表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
封印再度  作者: 未世遙輝
1/4

第0章 軌道の外側で


【Prologue|六階の理科準備室】


私立麻布南高校、本館の六階にある理科準備室は、午後になると廊下の窓から西日が差し込んで、床が斜めにオレンジ色に染まる。

この学校の生徒は、誰もそのことを気にしない。だけど、私はそれが好きだった。


理系の先生たちは、だいたい無口で忙しい。

でも、物理の犀川先生は、忙しさのなかに沈黙を飼っているような人だった。


その日、私は課題のことで準備室を訪れた。


「先生、わたし、物理苦手なんですよね」


何気なく言ったつもりだった。たぶん、話の糸口。


「知ってる。でも、たぶん好きではある」


「……なんで分かるんですか」


「苦手だと感じてる人間ほど、法則を理解しようとする。君は、それを“操作”しようとする」


その言葉は、私の内側のどこかを正確に突いた。


― 操作する、っていうのは、たぶん私がずっとしてきたことだ。

数式も、人間関係も、空気も。

わかることと、支配することの境目で、ずっと立ち止まってる。


先生は一切こっちを見ずに、テーブルの上の回路模型をいじっていた。


「物理って、いつも正しいことしか言わないですね」

「……人間よりはな」


【モノローグ補足】


たぶん、私はこの人のそういうところが好きなのかもしれない。

好きって言葉を、まだちゃんと定義できてないけど。


でも、何かを“操作”しようとして失敗したとき、

きっと一番、怒ってくれるのはこの人なんだって思ってた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ