表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイっぽいなにか

ガチ初心者がモンスターハンターをやってみた話

 モンスターハンターというゲームがあります。

 CAPCOMさんが出しているアクションタイプの狩猟ゲーです。『一狩り行こうぜ!』というキャッチコピーはゲーマーの間では一時期話題になりました。

 そんなモンスターハンター――略称モンハンは大人気作となり、来年(2025年)には新作が出るとのことで一部界隈はとても盛り上がっております。


 私がそんなモンハンに初めて触れたのは現在最新作のモンスターハンターライズ・サンブレイクです。

 モンハンには無印の上位・下位と、その上に所謂ダウンロードコンテンツに当たるG級があります。G級ではマスターランクのクエストが追加されます。つまり難易度ですね。


 それで、ガッチガチな初心者なものですから、下位のクエストから始めたわけですよ。

 がしかし、キャラクターが思うように動いてくれない!

 それもそのはず。私は数ある武器種から何故かランスという不人気武器を選んでしまったんです。


 この武器、足の遅さがネックなのと攻撃が地味なので使い手はとても少ないです。

 公式で使用武器種アンケートを取った際、ランスは堂々の最下位を飾りました。かなしい。


 そんな武器を担いだ初心者が狩りでどうなるかというと……それはもうぼっこぼこにされました。

 ヨツミワドウというお相撲さんみたいなモンスターにタックルを食らっては吹っ飛ばされ、かち上げを食らっては飲み込まれ。ええ、それはもうボロボロですよ(メンタルも)。


 武器の操作も覚束ない状態で下位と上位のクエストをクリアしていき、最終的に無印であるモンハンライズのラスボスを倒しました。やったぜ。


 そしてDLCであるサンブレイクのストーリーに入ったんですよ。

 しかしここで問題が発生。


 敵の攻撃が痛すぎる。


 これは何故かというと、防具が上位装備のままで、まだマスターランク用の装備が整っていなかったためです。

 このままでは駄目だと思い、モンスターを狩って素材を集め、装備を作ることにしました。

 そして徐々に操作にも慣れ、装備も整い始めたわけです。

 結果、サンブレイクのラスボスを撃破。

 ストーリーも王道で良かったなーとエンドロールを眺めながら考えていたわけです。


 しかし、ゲームクリアかと思われたが、その道中は只のチュートリアルでしかなかった。


 モンハンの本番はここからです。

 傀異化と呼ばれる、とある寄生虫のようなものに取りつかれたモンスターを退治せよとのクエストが出てきました。

 そのモンスターは無印の下位に出てくる熊さんモンスターだったので内心『余裕っすよ』とか思っていたわけです。


 しかし、結果は惨敗。もうぼっこぼこにされました。3乙余裕でした(3回やられるとクエスト失敗)。


 よわよわモンスターかと思いきや、攻撃力も攻撃スピードも強化されていたのです。しかも一定時間以内に一定量のダメージを与えないと、必殺技のようなものを使ってくるようになってました。


 で、初心に戻ったわけです。これはアクションゲームじゃない、アクションの皮を被ったターン制バトルだと。

 そうなんです。モンハンは敵の攻撃の後隙にハンター(自キャラ)が攻撃を差し込んでダメージを与えていくゲームとなっております。但し例外な武器あり。

 ということで、その赤く光る熊さんの攻撃を盾でガードしては、敵の攻撃が終わった瞬間にちまちまとランスでちくちくしていったのです。

 そして勝利。


 だがこれはエンドコンテンツの幕開けでもあった――


 その後、傀異化クエストが解放され、キュリアという虫に寄生されたモンスターを何度も、何度も狩ることになりました。


 エンドコンテンツも内容がえぐくて、ガチャ要素のある装備品集めや、その強敵である傀異化モンスターを狩らないと手に入らない素材がないと武器強化が出来ないなどなど。

 一狩りの目安時間は5分~25分くらいなのですが、これがソロなのかマルチなのか……はたまたどのモンスターを狩るのかなどによってかなり変動します。


 最初は良かったんです。傀異化したといっても下位のモンスターばかりでしたから。それでもワンパンでやられるようなモンスターも居ましたが……。

 問題は後半です。当たり前のように強敵が出てきます。一撃でやられてキャンプまで搬送なんてこともお約束となりつつありました。


 それでハンターたちは思うわけです。『ワンパンで乙るなら被弾しなければいいよね』と。

 ということでマルチには色んな意味で極まった人たちが集まってきました。

 そんな感じでクエストを回していたら、私のプレイヤースキルにも変化が起こりました。


 なんか、上手くなってる。


 そう、敵の行動パターンを覚え始めたのです。

 結果、敵の攻撃をジャストガードしては十字払いで反撃する変態ランスが完成しました。

 そうしてある程度の技量を得た私はマルチプレイはあまりしなくなり、ソロでクエストを回してはRTAの真似事をするようになりました。早く狩った方がお得ですしね。


 そうして狩りに行くこと数百回。モチベが落ちかけてきたのと、フレンドがモンハンを休止したのを機に私もモンハンを辞めました。


 それでもクライアントはインストールしたままにしてあるので、ごく稀に起動してはラージャンというお猿さんを狩りに行きます。ラージャン戦は楽しいぞー。


 来年発売されるモンハンワイルズも購入する予定なので、同士の方がいらっしゃいましたらそこでお会いする機会があるかもしれません。

 そして集まった皆さんがそこでこう言う訳です。


「一狩り行こうぜ!」


 そんな感じのエッセイ、エッセイなのか? これ……。

 とにかく、お話は以上になります。

 ご清聴ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] モンハンに終わりはありません 未だにワールドアイスボーン現役な私 サンブレイクはps版で。 メイン武器はガンランス。 ランスの次に不人気武器ですがロマンの塊なので他人の評価など知らぬ。 サン…
[良い点] ランス、見ていて楽しいですよ(◍´ᯅ`◍)←でも使ってない ブバーっと飛んでいく動作とか昔にはなくて、だいぶランスもアクティブになっています。 次のモンハン楽しみです(`・ω・´) [一言…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ