表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/148

タイトル変更&新・第一章リプレース完了のお知らせ

本作品フォロワーの皆様へ


 いつも本作品をお読みいただき、ありがとうございます。

 皆様へ宛てて、重要なお知らせが三つございます。


 I. 連載再開のお知らせ

 II. 新・第一章へのリプレース完了のお知らせ

 III. 改題のお知らせ


 ***


【I. 連載再開のお知らせ】


 およそ三か月の休載期間を設けておりましたが、新・第一章の執筆が完了したので本編の連載を再開いたします。ここまで時間をくださり、ありがとうございます。

 第四章の冒頭は三か月前の時点で一度着手しておりましたが、新・第一章の執筆を通じて心境の変化があったので、一回プロットから練り直そうと考えています。

 確定申告などもあるので、新年度入ってから連載再開になると思います。


 ***


【II. 新・第一章へのリプレース完了のお知らせ】


 このほど、新・第一章の執筆が完了し、従来の第一章との差し替え(リプレース)を実施しました。新・第一章の結末は従来の第一章と変わっていませんので、従来の第二章以降とのつながりはそのまま維持されています。


 新・第一章の変更点は概ね以下の通りです。


 1. ストーリー構成の見直しに伴うプロット再構成

 2. 世界観設定に基づく各キャラクターの認知、判断、行動の見直し

 3. 各キャラクター描写(容姿や感情、言葉遣い、魔術的素養の表現)の見直し


 これだけでは何を言っているのかさっぱりだと思うので、かみ砕いてみます。


 ――――――――――――――――


【1. ストーリー構成の見直しに伴うプロット再構成】


 本作品はいわゆるVRMMO等キャラクターステータスが可視化された異世界転移ものとは異なり、主人公も現代日本人ではなく、読み手が手っ取り早く世界観を理解しにくい作品です。主人公が世界に馴染んでいくまでに時間がかかるので、読み手が序盤で離脱していく問題があるとずっと考えてました。

 読み手が没入しやすいストーリー構成パターンはどうしてもあり、ハリウッド映画などはそういった効果を念頭に置いて脚本が書かれているそうです。


 参考:きちんと学びたい人のための小説の書き方講座 - カクヨム

 https://kakuyomu.jp/works/1177354055193794270


 少しでも読み手が没頭しやすい作品に高めるため、より没頭しやすい物語の構成に改めました。従来のイベントを「設定」「対立、衝突」「解決」の各要素に分類して整理、再配置しつつ、足りない要素を補っていきました。代わりにあまり意味のないイベントを削って、全体のボリュームが従来と同程度になるようにしました。


【2. 世界観設定に基づく各キャラクターの認知、判断、行動の見直し】


 各キャラクターが「あまりに物分かりがよすぎる」問題がありました。異なる世界からの来訪者との接触で無理解や誤解に基づく異文化の対立、衝突があるのが当然ですんなりと受け入れられるわけがありません。各キャラクターには何が見えて、どのように判断し、行動するのかを見直してみました。

 認知→誤った理解からくる誤解→衝突→より正しい理解を得る過程を今までよりも丁寧に描いていきました。

 ルナティアの貴族、官僚は概ね保守的な傾向に偏り、使用人に至るまで異世界からの来訪者シャルルに対して蔑んだ態度を取るようになって、「対立、衝突」といったストーリーの新要素となっています。


【3. 各キャラクター描写(容姿や感情、言葉遣い、魔術的素養の表現)の見直し】


 各キャラクターの容姿や感情の描写が不十分だったり、言葉遣いが年齢相応でないと感じた点を見直しました。また、魔術が出てくる場面をもっと増やしています。

 言葉遣いを一番改めたのは主人公シャルル・アントワーヌです。二十代前半ごろを念頭に言葉遣いを若くしています。

 ソフィアも腹心のヘレナに対してはよりくだけた言葉遣いになります。シャルルに対しても気持ちが昂ると丁寧語でなくなったり、年齢相応の言葉遣いとしています。また、魔術的にかなり上方修正をかけました。よりヒロインらしく底上げです。

 ヘレナの言葉遣いはあまり変えていませんが魔術を行使する場面が増えています。シャルルを通じて読み手に対して魔術の解説を行う場面などを追加しています。


 ――――――――――――――――


 より面白いストーリーに引き上げるため、以上のように手を加えたのが新・第一章です。すでに従来の第一章をお読みになった方でも楽しめるよう、新規エピソードを追加しておりますので、どうぞご覧くださいませ。


新・第一章 第1話 さすらいの騎士

https://ncode.syosetu.com/n0678fc/2/


 ***


【III. 改題のお知らせ】


 このほど、本作品の標題タイトルを一新して、ごくありふれた異世界転移ものと一線を画した、より本格的な異世界ハイファンタジーらしいものに改めました。


 旧タイトル:「ドキッ!女だらけの異世界英雄譚!~竜殺しカロルスとリンゴ姫ソフィア~」

   ↓

 新タイトル:「ルナティアーノ・サガ~剣の継承者、異世界をゆく~」


 本作品フォロワーの方から「タイトルと作品の内容が合っていないのではないか」というご指摘がありました。これについては「ドキ女」のリメイクを行うたびに自分も思っていました。

 名は体を表すというように、タイトルは読み手が作品を認知する入り口です。入り口から入った先がタイトルと一致していることはとても重要と考えます。


 これをきっかけに、今まで本作品に巡り合うことのなかった未来の読み手の方々に見つけていただきやすいようになれば幸いです。


 どうぞこれからもよろしくお願いいたします。


 有馬美樹

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お読みくださり、ありがとうございました!

続きがもっと読みたい方は、どうぞ
いいね★評価ブクマを頂けますと、作者の励みになります。


いいねのやり方】
ページの下側「いいねで応援」横の【指マーク】をクリック


★評価のやり方】
ページの下側にある【☆☆☆☆☆】をクリック


いつも応援いただき、ありがとうございます!

Copyright(C)2018 - 有馬美樹

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ