表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/60

1 創世神話

 原初、世界に光あり。

 光を導きし者現れ、闇混じりて色を為す。

 色の中より生まれし者あり、大地を成して住まわんとす。

 雨降りて海となり、大陸と島々を孤立させんとす。

 生まれし者、それぞれに住み分けり。

 海に生きる者、分けて魚族、鰭族と称す。

 陸に生きる者、分けて巨族、小族と称す。

 空に生きる者、分けて鳥族、翼族と称す。

 陸、海、空すべてを渡り生くる者あり、竜族と称す。

 すべての者たちを導かんとする者あり、魔族と称す。

 ここに秩序が生まれ、世界の始祖とならん。


 世界の果て、という言葉をそのまま絵にしたかのような、黒々とした森に覆われた険しい山脈。その頂近くに厳めしい外観の城塞がある。周囲は堅牢な石壁が取り囲んでおり、外から確認できるのはいくつかの尖塔のみだ。しかしその壁が囲っている敷地は広大で、城は麓の街からでもその姿をかすかに確認できた。さぞ多くの使用人を雇っているのだろう、と皆が想像するのだが、それは誤りである。実際の城の中はがらんとしていて、重苦しいほどの静寂が支配している。

 それもそのはず。この豪奢な城の住人は、今やたったの三人なのだから。


「フレア、ねぇ、いる?」

 まだ幼さの残る少年の声が、広く静かな回廊に響く。朝の柔らかい光が明かりとりの高窓から差し込んでいる。外は晴れているようだ。

 すぐそばのドアが開いて、中から女が出てきた。長い黒髪を緩くまとめ、ゆったりしたドレープの白いワンピースを纏っている。少年は女の方へとことこと駆け寄る。

「ねぇ、リーフ。フレア知らない?」

「フレアは昨晩から出ていますよ。市井の様子を見に行ったのでしょう」

「そう……」

 リーフと呼ばれた女の返答に、少年はつまらなそうに俯く。

「どうかなさったのですか」

「えっ?いや、ううん、何でもないんだ」

 リーフの問いに、少年は顔を赤らめて大げさに手を振る。それでもリーフがもの問いたげな様子なので、少年は話をそらすことにする。

「それより僕お腹すいちゃった」

 やはり少し大げさな身振りで言うと、リーフがクスリと笑った。

「では少し早いけど朝食にしましょうか。すぐ準備しますから、食堂へおりていてください」

「うん」

 踵を返して元気に走り出す少年の背中に向けて、リーフが付け足すように言う。

「そのうち、フレアも帰ってきますよ」

「……うん」

 一瞬足を止めて振り返らずに返事をする。その頬は紅潮していた。

 再び走っていく少年の後ろ姿をリーフは回廊の先を曲がるまで見送った。慈愛に満ちた目で、一心に見つめる。

「御意のままに。我らの最後の子」

 呟く声はどこにも響くことなく、その空間に吸い込まれて消えた。

 少年の名はウィル。これからの世界の命運を握る、最後の純血魔族である。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ