信長だってスマートフォンを使いたい!
誰でも知ってる歴史上の人物が現代に生きていたらこうなります。
多分……
宮本武蔵VS佐々木小次郎
「遅れたな……小次郎よ」
「何故遅れた」
「人身事故で電車が止まったのだ。済まな――」
「問答無用!」
武蔵:小次郎によって射殺。不意打ち、無念なり!
本能寺にて
「信長様!」
「どうした秀吉」
「明智光秀のやつが信長様を殺そうとしていると、2○ゃんの掲示板に予告
をしています!」
「そうか、分かった」
信長はスマホの通話ボタンを切ると、ラン○ルギーニに乗って走り去った。
秀吉の茶室
「利休よ、お主の知らない茶室を見せてやろう……」
ふすまを開けた瞬間。クラシックが流れ出し、録画した深夜アニメの再生
が始まり、奥からティラミスとミルクティーが出てきた。
「どうだ。利休よ」
千利休は言った。
「ビューティフォォ……」
法隆寺
「なんという事でしょう! ボロボロに焼かれた法隆寺が……こんなに素晴
らしい建物へと生まれ変わりました! 流石匠の力ですね、聖徳太子さん」
「ええ、将来一万円札になる私もこれには驚きですよ、ハッハッハ」
法隆寺の立て直しが某ビフォー○フターで紹介される。
藤原道長
「この世をば わが世よとぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば」
オオー! パチパチ
「いかかでしょう、是非うちの会社で作詞をなさいませんか?」
数ヵ月後。
「この世をば~わがよっとぞ思う! 望月のぉぉ!」
某アニメのオープニングに使われる。
足利義政は銀閣寺を建てたい
「銀閣寺を作ろうでは無いか」
「義政様、もっと素晴らしい物がございますよ」
「金閣を超える物をか?」
足利義政は建てた。
「見なさい、あれがレアメタル寺ですよ」
ナポレオンの名言
「我が辞書に『不可能』の文字は無い!」
その年の流行語大賞になり、ナポレオンは一年で姿を消した。
坂本龍馬
東京のとある大学病院にて
「てぇへんだ! 龍馬殿が賊に襲われて頭を怪我なされた!」
「スペシャルチーム始動だ!」
「ハイ!」
六時間にも及ぶ手術の結果。坂本龍馬は命をとりとめた。