表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

前って、どこよ?

作者: 原田楓香


「前って、どこよ?」

 彼女がつぶやく。




 選挙が近い。

 街のあちこちに貼られているポスターを彼女は見ている。


『○○を前へ』

 胸の前で、力強くこぶしを握った政治家のアップの写真だ。

 ○○には、自治体の名前が入る。


「そういえば、ずっと前に、『日本を前へ』というのもあったよね」

 僕は思い出した。

「あったね。……いや、あるね。今も、ある。前とは別の政党のポスターで。……ほら」

 彼女の指さす方向に、まさに『日本を前へ』と書かれたポスターがある。


「なんでか、みんな『前へ』行きたがるよね」

「前って、どこよ?」

 彼女がつぶやく。


「そやな。前へ、って言いながら、ほんとは、なんも考えてなかったりして」

 僕は応える。

「かもね。でも、とんでもない方向に向かって、前へ、って思てるんやったら、その方がめっちゃ困るんやけど」

 彼女が、少し眉を寄せて言う。

「ほんまそれ。でも、前、ってイメージのいい言葉やと思うけど。『前向き』って言葉もあるし」

「うん。でも、こんな場合もあるで。『前向きに検討します』って言うたら、『考える振りだけして、なんもせーへんで』って意味に聞こえるやん」

 彼女がシビアに言う。

「あ、そうか。う~ん……そう思うと、『前』って言葉、怪しい油断ならん感じがするなぁ」

「いや、それは、『前』って言葉のせいとちゃうで。使う人の意図の問題」


「なんにしても、ざっくり『前へ』って言うときは、方向が何も定まってない無為無策のときか、あるいは、方向はハッキリしているけど、ハッキリとは目指す方向を悟られたくないとき、って気がする」

 彼女は、あちこちにあるポスターを見回しながら、続ける。

「そういえば、ずっと昔、『日本を取り戻す』なんていうポスターもあったね。誰から何から取り戻すんやろう? って、すごく不思議やった記憶がある」

「うん。あったね。僕らの知らないところで、いろんな思惑が蠢いてるのを感じて、なんか怖かった気がする」


「言葉って怖いね。その裏に何がかくれているのか考えると、へたなお化け屋敷や怪談より、ずっと怖いかも」

 彼女が首をすくめる。

「……そやな。でもさ、一見厳しい言葉でも、その裏に優しさや温かい気遣いとか感じることもあるよね」

「結局、その言葉を使う人にかかってるってことか」

「うん。言葉を大事に使って、誠実に思いを伝えられる人になりたいね」

 彼女はうなずいて、そっと僕の手を握った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ