表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/56

第三十七話:母を訪ねて⑨/ギルドから来た冒険者



「ぐッ──この、放せッ!!」

「スライムに足が絡まって……う、動けない!?」


(あー、油断したでちゅね……。あの小娘(こむちゅめ)──随分と“悪食(あくじき)”のようでちゅ……!)


「あっはははは♡ 逆さ()り──まるで料理される豚さんみたい!!」


 地面を突き破りスティア達の背後を獲ったスライムの触手はすかさずふたりの足を絡め取ると、逆さ吊りにしてヤーノの前に差し出していた。


「こんにちは……いや、え〜っと……この時間だと……人間の挨拶(あいさつ)は確か……思い出した……!! くすくす……じゃあ、もう一回……こんばんは~、我が家にようこそ♪」

「コイツ……ッ!! ふざけてんの!?」

「くすくす♡ さぁ、どうかしら?」


 触手に捕まり逆さ吊りにされたスティアたちが(ろく)な抵抗が出来ないのを良いことに、ヤーノは得意げな表情(かお)をしながら悠々(ゆうゆう)とふたりに挨拶をし始める。当然、そんな態度が目の前のふたりの神経を逆撫(さかな)ですると知った上で。


「ねぇねぇ……わたしに教えて下さいな? あなた達は──わたしからお母さんを奪いに来た悪い子ねずみさん? それとも、わたしを愛しに来てくれたお母さん?」

「あたし達は、アンタが誘拐した母親たちを取り返しに来たギルドの冒険者よ……!! さぁ、さっさと皆んなを解放しなさい!!」

「スティアちゃん……! 無闇に挑発しちゃ駄目だよ……!!」

「分かってるって……!!」

「くすくす……早速、仲間割れかしら? くすくす……いけないわ、いけないわ、とーってもいけないわ!」


 スティアが負け犬の遠吠えのようなみっともない啖呵(たんか)を吐いたからか、フィナンシェがスティアの行動を(いさ)めたからか──いずれにせよ、ふたりの行動に気を良くしたヤーノはくすくすと、お腹に両手を当てながら無様に吊るされた少女たちを(わら)っている。


「あなたがしている事は悪いことよ……! 今すぐに攫った人たちを解放してあげて!!」

「悪いこと……? ()()()()()()()()でわたしに物を(かた)らないでくれないかしら?」

「えっ……?」

「くすくす……わたしはスライムよ……。人間じゃないから、人間たちの()いた“(ルール)”なんて守る義理ないわ……!」


 無関係の他人を誘拐する事は悪い事だとヤーノを糾弾(きゅうだん)するフィナンシェを、彼女は口角(こうかく)を釣り上げて嘲笑(あざわら)う。そんな事は自分には関係ないと言わんばかりに。


屁理屈(へりくつ)こねてんじゃないわよ!! アヤさん! 他のみんなも! こんな自分勝手な奴、あなた達の子どもなんかじゃないわ!! 目を覚まして!!」


 不遜(ふそん)な振る舞いを崩さないヤーノに怒りを隠しきれないスティアは、必死にアヤたちに正気に戻るように呼び掛ける。ヤーノと言う得体の知れない存在の元に、これ以上アヤたちを近付けたくなかったから。


「くすくす♡ 何を可笑(おか)しな事を言っているのかしら? お母さんたちは()()()()()()お母さんよ……ねっ、お母さん?」


 しかし、スティアの懸命(けんめい)の呼び掛けを(わら)いながら、ヤーノは母親たちに甘えた声で語り掛ける。


 そして、そんなヤーノの甘えた声に呼応(こおう)するように──、


「えぇ、そうよ。ヤーノは……私のかわいい娘……」

「私は……ヤーノの──(いと)しの我が子の為に、此処(ここ)に来たの……」

「ヤーノが、娘がいれば……私は幸せよ……」


 ──攫われた母親たちは、虚ろな眼でヤーノを見つめながら、彼女は自分たちの子どもだと優しく語り掛ける。


「違う……違う……違う違う違う!! あなたたちの子どもは、ちゃんとカヴェレにいるよ!! お願い、そんな奴に惑わされないで!!」

「お願いします、正気に戻ってください!!」


 そんなヤーノの甘言(かんげん)に負けないでと、スティアとフィナンシェも母親たちに精一杯に声を張り上げる。


「ヤーノ……私はあなたさえ居れば……!」

「アヤさんッ!! あなたの子どもはそいつじゃない!! あなたの子どもは──スコアって立派な名前をしてるでしょ!!」


 思い出してと、忘れないでと、惑わされないでと──彼女たちの耳に、彼女たちの心に、彼女たちの魂に、これでもかと叫び続ける。


「ス……コア……!! うぅ、私……わた……し……!!」

「っ!? お母さん、どうしたの!!?」

「私の子ども──ヤーノ……? 違……う……私の……子ども──息子は……!!」

「お母さん!! あなたの子どもはわたしよ! わたしだけを見て、わたしだけを感じて、わたしだけを愛して!!」

「あぁ──あぁあああああああ!!」


(まずい……! 洗脳(ちぇんのう)された理性(りちぇい)と母親としての本能の間で軋轢(あつれき)が起こっているでちゅ!? あのままでは、アヤの精神(ちぇいちん)が壊れてしまうでちゅ!!)


 息子の名を言われ、ヤーノに消し去られた筈の記憶を呼び起こされ、アヤは頭を抱えて激しく慟哭(どうこく)する。必死に(あらが)っている──(もや)がかかった記憶に隠された、自分が愛した家族を必死に思い出そうと。


「アヤさん!! そんな奴に負けないで!! 一緒に帰ろう、家族の所に!!!」

「いい加減にしてよ!! この……略奪者(りゃくだつしゃ)!!」


 その光景──アヤが、自分を自身の子どもだと認識(にんしき)しなかったことが余程気に食わなかったのか、ヤーノはスティアへの怒りを(あら)わにしながら彼女に向けて人差し指を指し向ける。


 次の瞬間──スティアの足を絡め取っていた触手から生えてきた新しい触手が、勢い良く彼女の腹部に殴打(おうだ)を加えるのだった。


「ぐッ!? がはっ!!」

「スティアちゃん!?」


 腹部を殴打されたスティアは身を抱えて苦しみに(あえ)ぐ。


「くすくす……いい気味だわ……! わたしのお母さんを惑わすからそうなるのよ……!」

「ゲホッ、ゲホッ……! こ、この……!!」

「無様だわ、無様だわ、とーっても無様だわ!! お母さんでもなんでも無い、小便(しょんべん)臭い小娘がわたしに楯突くからそうなるのよ!!」


 逆さ吊りにされ、腹部を殴打された激痛に身を(よじ)るスティアにいい気になったヤーノは、勝ち誇ったように高らかに彼女を侮蔑(ぶべつ)する。


「う、うるさい……人を惑わして、偽りの愛で悦に浸っている魔物(モンスター)風情(ふぜい)が、あたしに偉そうに言わないでくれるかしら?」


 しかし、スティアもまだ負けてはいない。お腹を両手で押さえながらも、ヤーノに向けて不敵な笑みを見せながら──(つば)を彼女に吹き掛けながら挑発を繰り返す。


「きゃ……ッ!? …………いいわ、なら──もっとあなたを痛ぶって、赤ちゃんも産めない身体にしてあげる!!」


 そのスティアの挑発に激昂(げっこう)したのか、ヤーノは眼を大きく見開くと、スティアを狙う触手を2本に増やして──連続で彼女の身体を殴打し始める。


「あ、あぐッ! あぁ──あぁあああ!!」

「スティアちゃん……! やめて、スティアちゃんが死んじゃう!!」

「殺さないわ、殺さないわ、殺さないわ!! 偽りの愛……許せないわ、許せないわ、許せないわ……!! わたしとお母さんの絆を“偽り”だなんて言ったこの小娘だけは絶対に許さないわ……!!」


(怒りで完全に我を忘れているでちゅ……! まちゃか──スティアの狙いは……?)


「その綺麗な髪も、その輝く眼も、その整った顔も、その華奢(きゃしゃ)な腕も、その(しな)やかな脚も、その慎ましやかな胸も、その大切な子宮も──全部、ぜーんぶ、めちゃくちゃに壊して、文字通り──調理される豚みたいにしてあげる!!」


 私刑(リンチ)も同然の猛攻がスティアに加えられて行く。隣で吊るされていたフィナンシェが思わず眼を覆ってしまいそうになる程に。


「スティアちゃん……」

「フィー……ネ、グッ……ちゃんと……見てて……! アイツ……の……隙……!!」


 それでも、(なぶ)るような激しい暴行を受けてもスティアの眼は死んでいない。左眼の(あお)い瞳と、逆さにされたことで(あらわ)になった金色(こんじき)の眼が、眼下で悦に(ひた)るヤーノを力強く睨み付けている。


(スティア……(おの)が身を(てい)して、奴の隙を作る気でちゅね……! ()えろよ……我が末裔……!!)


「ガハッ!! ゲホッ、ゲホッ!! はぁ……はぁ……!!」

「どうかしら? もうぐちゃぐちゃになったかしら?」


 口から血を流し、全身に痛々しい(あざ)を作りながら、力無く吊るされたスティアの無様な姿に満足したのか、攻撃を中断するとヤーノは(ゆが)んだ笑みを浮かべながら彼女の容姿を(うかが)う。


「くすくす……どう? 『此処(ここ)に居る人間(ヒト)たちは、ヤーノを愛しているお母さんです』って謝れたら──スライムたちの苗床(なえどこ)にするだけで許してあげるわ」

「…………ハッ、バッカじゃないの……アンタ?」

「…………ッ!? まだ減らず口を叩く余裕があるの?」

「ふふっ、これぐらいの暴力──とっくに慣れっこよ……! あたしを(ちから)で屈服させたいなら──アンタが直接やってみなさい……!!」


 だからこそ、スティアがみっともなく命乞(いのちご)いすると踏んでいたからこそ──彼女が未だに心折れず、ヤーノを(あお)った事で──人間(ヒト)ならざるスライムの少女は完全に冷静さを失ってしまう。


「良いわ、良いわ、良いわ良いわ良いわ!! そこまで言うなら──わたしが直々に、あなたを串刺しにしてあげる!!」


 そう言って、ヤーノがスティアに宣言した瞬間──“バシャン”と音を立てながら、ヤーノは水になって弾けて足元の石へと溶けていった。


「フィーネ……あいつは多分、あたししか見ない……! だから、その隙をついて……お願い!」

「分かった……! わたしに任せて……」

「あんたも、逆さにしてゴメンね……? もうすぐ、あたしたちが楽にしてあげるから……!」


(全く……(ちゃか)さぐらいどうって事ないでちゅ!! 魔界にいた頃は上下左右(じょうげちゃゆう)音速(おんちょく)で入れ替わるカフェでよくお茶をしていたぐらいでちゅからね……!! まぁ、あれは流石に吐いたでちゅが……!!)


 スティアとフィナンシェがヤーノが消えた僅かな時間を使って作戦を練っていると、先程までスティアに暴行を加えていた触手の一本が徐々に姿を変えていき──やがて先程消えたヤーノへと変貌(へんぼう)していく。


「さぁ……何処(どこ)から潰して欲しいかしら? 手? 足? 腕? 肺? 胃? 大腸? 小腸? 眼球? 舌? 耳? 子宮? 卵巣? 喉元? 心臓? 脳? くすくす……お好きな所を教えて下さいな?」


 スティアの間近まで迫ったヤーノは、彼女の身体を舐め回すように見つめると、右腕を槍のように鋭く(ちが)らせながらスティアの身体を槍の尖端(せんたん)でなぞっていく。


何処(どこ)でも好きになさい? この幼稚(ようち)なクソ餓鬼(ガキ)……!」

「あらそう……? なら……子宮にしましょう!」

「────ッ!! やめてよ……赤ちゃん産めなくなっちゃうじゃない!!」

「くすくす……だからよ? あなた……随分と『お母さん』に執着しているみたいだから──()ずは、『お母さん』になれなくしてあげる!!」

「────いやッ!?」


 ヤーノは無邪気に、それでいて邪悪(じゃあく)に笑いながらスティアの腹部──子宮に狙いを定めて、腕を変形させた槍を思いっ切り振り(かざ)す。一突きで、彼女の腹を(つらぬ)く為に。


「怯えなさい、震えなさい、泣き叫びなさい!! 自分の身体が蹂躪(じゅうりん)される様を──よーく見ときなさい!!」


 スティアの身体を壊すこと──それだけに、全神経を集中して。


「最後に──『お母さん』になれなくなる気分を教えて下さいな?」

「…………ほんと悪趣味(あくしゅみ)ね! 地獄に落ちなさい……この親不孝者(おやふこうもの)!!」

「素敵だわ……その負け犬の遠吠え! それじゃあ、未来の『赤ちゃん』にバイバイしましょう────ねッ!!?」


 故に──周りが見えなくなる程、スティアに意識を集中してしまったが為に、ヤーノは背後から来た攻撃に気が付くことが出来なかった。


「…………杖?」


 背後から突き刺され、ヤーノの腹部を突き破るように出ていたのはフィナンシェの杖。その杖の衝撃に呆気(あっけ)に取られたヤーノは思わず、スティアへの攻撃を(すんで)の所で止めてしまう。


「先に……子宮が潰されたのは──アンタの方だったね!! フィーネ、お願い!!」

「“我を護れ 堅牢なる盾よ”──『白き盾(シールド・ホワイト)』!!」


 ヤーノを貫いた杖に魔力を込めて、フィナンシェが行使するは“盾”の魔法。スティアとフィナンシェの足を絡め取っていた2本の触手を寸断(すんだん)するように展開された盾によって、触手は切断されてふたりの身体は宙に投げ出されていく。


「しまった……!? わたし、もしかして──」

「もしかしなくても──(はめ)められたのよ、バーカ!!」


 そして、挑発に乗せられて、軽率(けいそつ)な行動を取ったことに(ようや)く気付いたヤーノに対して──(すんで)の所で停止していた槍をガッチリと掴みながら、スティアは不敵に笑いかける。


 そして──、


「この……さっさと死に──」


 ──ヤーノが再びスティアに攻撃を振るうよりも疾く、スティアの剣閃(けんせん)が彼女の身体を両断(りょうだん)する。


「がッ──!! そん……な……!?」


 そんなヤーノの情けない(うめ)き声を頭上にしながら、スティアとフィナンシェは空中で身をくるりと(ひるが)しながら地面へと着地する。


「スティアちゃん、身体は大丈夫!? “癒やしの光よ 我らに祝福を”──『癒やしの光(ヒール・ライト)』!!」

「ありがと、フィーネ! もう、いきなり子宮を潰そうとするとか、あいつ趣味悪すぎ!!」


 フィナンシェの回復魔法(ヒーリング)で身体の傷を癒やしたスティアは、すかさずヤーノがいる頭上を見上げる。


(いない……? やっぱスライムね……“(コア)”を潰さなきゃ……!!)


 頭上にスティアに両断されたヤーノ姿はなく、ふたりを捕らえていた触手とヤーノの姿を形作っていたスライムの残骸が、バラバラの水滴になって宙に散っているだけだった。


「まだ──死んでないよね?」

「多分ね……! って言うかフィーネ、あの“盾”で切断するの……人にやらないでよね?」

「えへへ……頭良いでしょ? 昔、伯父様(おじさま)に教えて貰ったんだ〜♪」


 会話は軽快に弾む、だが警戒(けいかい)(おこた)らない。スティアは剣を、フィナンシェは杖を構えて、姿の消えた敵に備える。


「…………で、どうすればアヤさん達を元に戻せるのかしら?」

「多分だけど……あのヤーノって()を倒さないとダメなんじゃないかな……?」


(結論はそれであっている……でちゅが、事はそう単純じゃないでちゅ!!)


 緊迫(きんぱく)に包まれた空気の中で、カティスは脳裏に(よぎ)懸念(けねん)を思案していた。


(奴の反応──人間(ヒト)でありスライム……。間違いない……奴は()()()()()()()()()()()()()()()()()()()……!!)


 それはヤーノの正体。彼女の正体を、カティスは先のスティア達のやり取りの間に見抜いていた。


(奴は──()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()突然変異種(ミュータント)”のスライム……! 何処(どこ)かで喰った──あの姿の少女から“人間(ヒト)”を識ったでちゅね……!!)


 喰らった相手の容姿・知識・能力──その全てを自らの物に出来る“突然変異種(ミュータント)”のスライム。それがヤーノの正体。


(何故、ヤーノが『母親』に固執ちゅるかはさておき──問題は()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()……!)


 それは──人間(ヒト)に憧れ、人間(ヒト)へと転生したカティスにとっては由々しき事態。


(奴から犠牲になった少女を引き剥がちゃなくては──おれは手出しできないでちゅ……!! スティア、フィナンシェ……何とか奴の抱える“心の闇”を(あば)くでちゅよ……!!)


 カティスが目指すは──ヤーノの(からだ)に囚われた少女の救出。その為には、ヤーノの本心──なぜ『母親』に執着するかを暴かなくてはならない。


「──────許さないわ!!」


「────スティアちゃん!!」

「分かってる! さぁ、第二ラウンド──始めましょうか?」


 暗いに森に響くは少女の声──母に執着する怪物の声。


「許さないわ……許さないわ……絶対に──許さないわ!!!」


 暗い森にポツンと残された小さな泉が──徐々に波打っていく。それは怪物たる少女の怒り。激しく波打つ少女の怒り。


「スティアちゃん……形勢はどうかな……?」

「不利も不利──最悪よ!」


「あなたたち全員──八つ裂きにして、ドロドロに溶かして、()()()()()のご飯にしてあげる!!」


 そして、泉からせり上がった水の中からヤーノは現れる。戦いの場を覆わんと、地面を突き破り現れた無数のスライムの触手と共に。


「わたしたちのお母さんを、奪わせはしないわ……!!」

「いいや……返してもらうよ……!! 全員ね!!」


 ふたりの少女と、独りのスライムの想いが激しく交錯(こうさく)する──譲れぬ“想い”を賭けて。


「あたしは……攫われた母親たちを連れ戻しに、ギルドから来た冒険者──スティア=エンブレム!!」

「同じく……ギルドから来た冒険者──フィナンシェ=フォルテッシモ!!」


「「返して貰うよ!! あなたが奪ったもの全て!!」」


 戦いは次の“段階(フェイズ)”へ移行する。それは、哀しき怪物の“心の闇”を暴く戦い。


「やれるものなら──やってみなさい!!」


 今、スティアとフィナンシェ──戦いの刻。

触手リョナ……(;´Д`)


触手陵辱じゃないだけマシか……な??


次回からいよいよ本格的にバトル開始です。

ますますヒートアップするバトルをお見逃しなく!


ではまた次回、よろしくおねがいします(・∀・)ノシ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ