表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/41

愚者の舞い 2−27

 先頭に立ち、交渉していたフレッドは、一瞬ビクリと体を震わせた。

「な、なんと御冗談を。 ハハハ・・・。 酒は飲み過ぎれば毒ですからね、まあ、確かに毒です。」

アクティースはつまらんと言う顔になると、クルッと身を翻し、奥に向かって声をかけた。

「客はお帰りじゃ。」

「ちょちょちょっとお待ち下さい!!」

「今は見逃してやる。 じゃが、次に来たら食い殺すぞ。 とっとと消えるがよい。」

「チッ。」

フレッドは舌打ちすると、腰の剣を抜き放なち、無言で突進した。

その後に続き、仲間達もそれぞれの行動を起こす。

2人が腰などから剣とメイスを手に持ち後に続き、残った2人は呪文を唱え始めた。

そして魔法を完成し、解き放とうとした魔法使い2人が見た光景は。

いつの間に、どこから現れたのか、さっきまで話していた美女の前に壁となり立ち塞がる、3人の別の美女と、その足元に倒れ伏す仲間達。

その娘達は、それぞれ背に竜のような翼を生やし、両手の爪は鋭く長く尖っていた。

「う・・・うわあぁぁ!!」

火炎球を出現させていた魔法使いは、破れかぶれになって解き放つ。

それを中央にいた美女、クーナが撃ち落とそうとした瞬間、かき消すように消滅する。

「わらわを害そうと言う割に、力量が低すぎるのぉ。 じゃが、わらわに牙を剥いた以上、生きて帰れるとは思っておるまいな?」

そう言いながら振り返ったアクティースは、心底楽しげな顔をしていた。

目は怒りにつり上がっていたが。

火炎球も解き放ってしまい、今更魔法も唱える余裕が無い魔法使いは、どうにか打破できないか必死に思考を巡らせた。

そんなアクティースを、警戒してまっすぐ前を見ていた魔法使いの視線を遮るように、氷の槍が誰もいないところ目掛けて放たれた。

それが、仲間の精霊魔法使いの放った物だとは分かるが、その後を追いかけるように駆けだした真意は理解しかねた。

「どこを見ているの?」

仲間を目で追いかけかけて、慌ててアクティースに視線を戻した時には、クーナが既に目の前にいた。

魔法使いが驚きの声を上げる余裕も与えず、その喉をグッと握り潰してから即座に飛び離れ、クーナは急いで残る冒険者を追いかけた。

だが、氷の槍はアクティースが無効化してかき消したが、精霊魔法使いの目的は達成されていた。

「動くな! 動けばこの娘を殺すぞ!!」

恐る恐る、様子を奥の影から見ていたミカを、冒険者は人質に取っていたのだ。

「アクティース様!」

クーナはアクティースの下へ駆け寄りながら、指示を仰ぐべくそう声をかけた。

同時に、己の迂闊さを呪う。

今までは戦闘時、ミカがいなかったために、存在を忘れていたのだ。

だから数を減らすために動いてしまった。

人間の放つ魔法攻撃では、クーナ達にもアクティースにもダメージは無い。

そのため、何をしても打ち勝てる自信があったのだ。

しかし、中央にいたクーナが誰よりも先に動いてしまったため、邪魔となってルパとメレンダの足を止めてしまい、対応が遅れた。

その結果がこれである。

クーナは後悔に、ほぞを噛む思いであった。

一方ミカは、首筋に良く切れそうなダガーを押しあてられながら平然としていた。

見詰める先に立つアクティース。

その主人と仰ぐアクティースが平然としているのだから、大丈夫だと安心したのだ。

「いいか! 動くなよ!!」

「動いたらどうじゃと言うのじゃ?」

「この娘を殺す! お前がどんなに化け物でも、何かする前にこの娘を道連れにしてやるぜ!」

そう言い放った冒険者に、アクティースは心底呆れてため息をついてから、

「お前は阿呆じゃなぁ。」

「なんだと!?」

「わらわを何だと思っておるのじゃ? 人に知恵を授けた古竜じゃぞ。」

「それがどうした!?」

スウッと目を細め、艶然とアクティースは笑みを浮かべて平然と答えた。

「巫女の1人や2人でガタガタ動揺するとでも思うておるのか?」

「「「!?」」」

これには言われた当の本人である冒険者よりも、クーナ達の方が動揺した。

「そんな子娘の一人くらい、殺したければ殺すがよい。 わらわは痛くも痒くもない。 それに、わらわは蘇生の魔法も使える。 お前如きの目論見など、児戯にも及ばぬ。」

アクティースの真意を図りかね、クーナはチラリと主人を見た。

その眼は平然としていて、とてもハッタリとは思えない。

もっとも、ハッタリであったなら、僅かでも揺るぎがあれば見破られて意味は成さないが。

ただ、クーナの性格を良く知っているアクティースだけに、クーナには主人の意図が分からないのだ。

この事態を引き起こしたのは、紛れもなくクーナの失態だ。

それで仲間であるミカが死んだら、クーナは癒せない心の傷を抱える事になる。

それに、今まで誰が人質に取られても、そんな事を言った事さえない。

もっとも、クーナ以下3人とも、その時は既に竜巫女として契を交わしていたので、ダガー如きで死ぬ事は無かったが。

ルパなど激怒したアクティースに、犯人もろとも焼かれた事もある。

それらを考え合わせても、アクティースらしからぬ態度であるのだ。

「どうするのじゃ? もしその娘を殺したいなら、さっさと殺すがよい。 ただし、お前は何度も殺しては生き返らせ、わらわのおもちゃとして遊んでやる。 飽きたら喰らってやろう。 楽に死ねるとは思わぬ事じゃ。」

そう言って、ニヤリと笑う。

本当に、どうしたと言うのか?

と、不意にミカが気になって見ると。

ミカも平然としていた。

そのため、ルパもメレンダも、アクティースにしろミカにしろ、何か考えがあると思って動かなかったのだ。

一方、ミカは平然としていたのには理由があった。

アクティースが自分をどうでもいいと言った時、流石に動揺はした。

だが、それがいかほどの事があろうか。

ミカは契を結ばないアクティースに疑問を持っていた。

だが、アクティースの生活態度を見て、ミカはアクティースが仕えるに値する、信頼に値する相手だと信じていた。

だからこそ・・・。

「ふ・・・ふん、こけおどしは聞けないな。 もしお前の言う事が本当なら、とっくに攻撃しているじゃないか。 それをして来ないと言う事は、この娘を特別に思っているからだ! 違うかい?」

冒険者はそう言いながら、ゆっくりと警戒しながら入口の方へ移動していた。

ミカを抱え上げ、3人に背を見せないように。

アクティースはそんな冒険者を、微笑んだまま見詰めていた。

いつでもお前如き始末できるのだと、言わんばかりに。

「アクティース様。」

不意に口を開いたミカに、冒険者もクーナ達もギョッとした。

唯一平然としているのはアクティースのみだ。

「てめぇ! 勝手に喋るんじゃねぇ!」

そう大声で喚くが、冒険者にミカを黙らせる手段は無い。

片腕でミカを抱え上げて固定し、片腕でダガーをミカに押し付けているのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ