表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/41

愚者の舞い 2−21

 アクティースとミカが神殿に帰って来ると、祝宴の準備を終えたらしく、クーナ達が待ち構えていて出迎えた。

だが、巫女は3人だが、出迎えたのは4人。

しかも多い1人は男だった。

アクティースはその人物を目に留めるなり不満げに鼻を鳴らし、前の見えないミカが疑問に思った時にはいつの間にか地上にいた。

そして、その横に立つ人型のアクティースの放つ殺気に、ミカは震え上がった。

正面に立つ男は平然としているが、クーナ達も顔を引きつらせているところを見ると、かなり本気で殺気立っているようだ。

「何しに来たのじゃ? 魔王。」

「ご挨拶だなアクティース。 せっかく上等な酒を持って来てやったのに。」

「それは歓迎してやろう。」

コロッと態度を変え、殺気を打ち消したアクティースに、巫女達はホッと安堵の息を付く。

「・・・魔王・・・?」

ミカはそう疑問に思って、改めてその男を見た。

にこやかで気のいいお兄さんといった感じの細身の男を見つめ、ミカは疑問で一杯になる。

魔王と言えば200年ほど前、世界を壊滅的な破壊と恐怖を撒き散らした張本人だ。

だが、その魔王は冒険者達によって倒された筈であり、と、言う事は。

「ん? どうした新入りのお譲ちゃん。 俺がいくら良い男だからって浮気したら、本当にこのおばちゃんに食べられちゃうぞ?」

腕を組み、笑顔でそう言う男に対し、アクティースは即座にまた不機嫌そうな顔になった。

「誰がおばちゃんじゃ。 誰が。」

「あえて断言してほしいか?」

「わらわがおばさんなら、お前は爺さんであろうが?」

「否定はしねぇぞ? 玄孫やしゃごより下の子孫がいるしな。 爺なら若いわな。」

「相変わらず暖簾に腕押しじゃなぁ。 じゃが、わらわの可愛い僕に手を出すでないわ。」

「生憎、年齢的に俺の範囲外だから安心しな。」

「どうだか分らんからな、お前は。」

そう言いながら肩を竦めるアクティースと男、交互に見ながら、ミカは聞いた。

「あの・・・魔王って・・・? お名前なんですか?」

完全に意表を突かれたのだろう、アクティースとアラムは思わず目を見開き、顔を見合わせてから思いっきり爆笑した。

「お、おいしすぎるな! この娘は!! ダ〜ッハッハッハ!」

「わらわも予想外じゃわ。 ホホホホホ。」

何か変な事を聞いただろうかと、ミカはキョトンとするしかなかった。

「面白い娘さんよ。 一応ちゃんと自己紹介してやろう。 俺はアラム・ヤウンデン、魔王本人だ。 アクティースとは古い友人でな。 一度死んだ後はこうやって行商人などしながら暮らしているのさ。」

一頻り笑った後でアラムがそう言うと、ミカは小首を傾げた。

「一度死んだ?」

「こやつはこう見えても始原の神の一人でな。 不死の存在なのじゃ。 何度死んでも生き返るゾンビみたいなものじゃな。」

「その説明は酷くねぇか? 故郷を失って彷徨ってたところを拾ってやったのに。 しかもゾンビは何回も生き返らねぇよ。」

「感謝はしておるぞ? わらわはな。 ホホホ。」

「まったくしてるように聞こえねぇなぁ。 まあいいや。 俺もユグドラシルの仲介がなければ受け入れなかったしな。」

「ユグドラシル?? って、なんですか?」

「ああ。 次元を旅する放浪者と、言うべきかな? この世界だけではなく、他の世界なども渡り歩いている奴で、こっちも古い友人だよ。 もっとも、ユグドラシルは親父の親友でもあったんだけどな。 ま、世界樹とか色々呼ばれている、巨大な意思のある木さ。」

「お父様・・・意思のある木・・・。」

ミカにとっては、初耳な固有名詞ばかりだ。

もっとも、始原の神にしろ銀竜にしろ、通常の世界とはかけ離れた存在なだけに、変な意味かも知れないが納得は出来た。

だが、アクティースの次の一言で驚愕する。

「原始の神か。 せめて、お前に殺される前に知り合っておればの。」

「ころ・・・!?」

「そうだな。 そうすれば・・・倒さなければならない状況になる事はなかったかもしれないな。 だが、そうすっとお前ら、いまだに次元を放浪している事になるんだが?」

「それもそうじゃな。 わらわ達はともかく、地竜などが困ったであろうな。」

「あの、アクティース様・・・。」

とりとめなく続く話に、クーナが恐る恐る口を挟む。

「なんじゃ?」

「宴の準備はできております。 いつまでも立ち話もいかがかと・・・。」

「おお、そうであった。 魔王、そちにもおこぼれを恵んでやるぞ。」

「お前、本気でそう思ってんだろ。」

「当然じゃ。 ここはわらわの住居だからの。」

「おまぁ〜なぁ。 そもそもこの空間用意してやったの誰だと思ってんだ。 俺だぞ? 主賓席ぐらい用意したって罰はあたんねぇぞ?」

「と、言うておるが・・・酒の代価は巫女達を見ればお釣りを貰う方みたいじゃが?」

アクティースの言い方に疑問を覚え、ミカがチラッとクーナ達を見れば、クーナとメレンダは胸を、ルパはスカートを抑えている。

「いいじゃねか減るもんでなし。」

「「「減ります!!」」」

平然と言うアラムに、巫女3人は見事にハモッてそう大声を出した。


 ミカが生贄として神殿に来てから、数か月が経った。

先輩巫女達から色々な事を教えられ、あっという間に過ぎ去った日々だった。

だが同時に、ミカは不安を覚える。

契。

文字にすればたったの一文字。

だが、それは重要な意味を持つ。

どんな事をするのか、何をしなければならないのか、それに関してだけは誰も何も教えてはくれなかった。

そのうち分かるからと。

ただ、契をアクティースと結ばない限り、ミカは所詮ただの人間。

契を結ぶ事によって、初めて竜巫女となるのだ。

だが、アクティースには一向にその気配がない。

内心、やはり生贄を断らせた事を怒っているのではないか?

自分は不要と思われているのではないか?

など、色々不安が脳裏をよぎる。

「肘をちゃんと伸ばして。 そこで、腰を入れる。 そうそう、それで・・・こら、ちゃんと姿勢を維持しなさい。 そんな事ではいざと言うとき役に立てないわよ。」

「はい・・・。」

いざと言う時と言うのがどういう時なのかよく分からなかったが、ミカはクーナ達と同じように、とりあえず拳闘志の練習をしていた。

今日のように、時々アクティースは神殿を留守にする。

なんでも、地竜や翼竜が、天界に住むべき鱗の色を持った子が生まれたから、天界に届けているのだそうだが。

地竜などから、白竜などが産まれて来る事自体、ミカには理解不能な事態ではある。

極稀に、人間同士でも取り換え子(チェンジリング)と呼ばれるハーフエルフを生む事はあるが、普通は人間は人間の子供しか産まれて来ないし、他の生物もそうだ。

「どうしたの? なにか心配事? あ、分かった。 故郷が恋しいんでしょう?」

気の無い返事をするミカに、クーナは優しくそう問いかけると、ミカは意を決したようにクーナを見返した。

「私、アクティース様に嫌われているんでしょうか。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ