表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

いつもの朝 by蒼

「うむ!

 我ながら、美味い味噌汁だな!」


 出汁の鰹節にこだわっただけあった、と思う。

 アルレリアの時には研究優先のため、かなりの頻度で限界に達するまで没頭し、空腹と栄養、睡眠不足で倒れていた。

 しかし転生して思った。

「健康を維持してこそ、長時間研究が出来る!」と。

 倒れていた(2~3日治療室で気絶していた)時間を何十回も繰り返していたのは、今から思えば時間の無駄遣いだったと思う。

 倒れないためには、適度な運動と食事があればいい。

 もちろん、魔方陣を描くための材料の調合も得意としていたオレ。

 時折ロスに無理やり魔法薬や治療薬の調合をさせられるくらい、実力があった。

 よく医師長には嫌な顔をされたものだが。

 料理も、調合の一種だと思うとやりがいを覚えるぞ。


 いそいそと茶碗にご飯をよそい、いつものように静かな朝のリビングで、一人静かに食べる。

 妄想に浸っていても、誰にも気づかれないからだ。


(今日はようやく、ようやく!

 アレを試せるのだ!)


 ぐふふ、と内心笑いながら食べ終えると、ちょうど父親の稔がリビングに入ってきた。


「おはよう。

 もう行くのか?」


「おはよう。

 父さんこそ、毎日早いね。

 オレは、今日、早く登校したいし」


「そうか。

 お、ありがとう」


 茶器を下げるついでに、父親にこだわりのお味噌汁とご飯、選びぬいた茶葉で暖かいお茶を注ぐ。

 暑くなる時こそ、飲み物は温かい方が良いのだ。


「じゃあ、行ってらっしゃい」

「おう。蒼も気をつけて行ってこい」


 早速朝食に手をつけた父親の言葉に押されつつ、置いてあったカバンを持ってそのまま玄関に向かう。


 もちろん、途中で手洗いと歯磨きを済ませてからだ。


「行ってきます」


 我ながら、ものすごく上機嫌な挨拶になっているのがわかる。

 語尾に音符をつけたい気分なのだ。

 いやあ、この世界の「学校」というのはスゴイ。

 術を使わずとも、敷地内には関係者立ち入り禁止なのが徹底されている。

 つまり、関係者が明確なのだ。

 ならば、関係者が敷地内に不在な時間も、学校という特色柄明確なのだ!


「いやあ、この世界で「実験」する場所の確保、苦労すると思ったのだがなぁ~」


「魔方陣」や「魔法」など存在せず、それらは「中二病」な人が使いたいと願うモノ。

 そんな認識のこの世界にもちろん、その実験のための施設などある訳がない。


 しかし!

「魔方陣」に関する最高峰であり!

 ガルファーナの歴史上、最高の「魔導士」と言われたオレに不可能ではなかった!!!

 この世界「地球」で、「魔方陣」の実現に成功したのだ!

 いやもう「魔方陣」が使えるならオレ、「中二病」患者でイイ、と思っている。


 つーか、この地球にも魔獣が出現しているし。消されてもいるみたいだから、「中二病」患者、もとい魔術師的なの、いると思うがな~。


 中間試験期間中の夜、父親の通勤ルートに出現した魔獣を「魔方陣」で撃退した蒼は、晴れ渡った青空を見上げながら首を傾げる。

 自分と同じ病の患者など面倒に決まっているので、探す気はない。

 しかし、世間の常識と世界の理の差異は、若干気になるのだ。


「まあ、いいか」


 開いたばかりの校門から学校に入った蒼は、裏庭の方に足を進めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ