表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

オフィスの花子さん

 蒸し暑い夏の夜、とある古びたオフィスビルの一角で、肝試しイベントが開催されていた。

 ビルの外壁は所々錆びて、蔦がはびこっている。

 そんないかにもなにか出そうな場所で、ビルで働く若手社員たちは肝試しをするつもりなのだ。


「聞いたことある? ここのトイレにも花子さんがいるんだって」と、ある社員がささやいた。


「いい大人が本気で言ってんの? 小学校じゃあるまいし、ここにいるかよ」別の社員が半笑いで答えた。


 その夜の肝試しは、今は使われていない、噂の3階のトイレで行われることに決まっていた。


 ルールは簡単。二人一組で3階の女子トイレ、3番目の個室に置かれたカードを取って戻ってくるだけ。

 しかし、噂を聞いてしまった後では、その簡単なタスクも恐ろしいものに感じられた。


 最初のペアが挑戦することになった。

 クジで決まった新入社員の男子ペア、高木と阿部だ。

 二人は懐中電灯を片手に、階段で3階に向かった。

 いつもみているオフィスなのに、非常灯しかついていないから薄気味悪い。

 暗くて静まり返っていて、自分達の足音が響くだけだった。

 3階の女子トイレ。ドアを開けると古いタイル張りの床が見える。

 当然だが、中には誰もいない。

 噂を聞いたせいで、なにかいそうな気がして背筋が冷たい。


「早くカードを取って戻ろう」


 高木が言うと、阿部が茶化す。


「声が震えてるぜ。びびってんのか高木」

「そ、そんなことねーけど」


 高木が個室の中に置かれたカードに手を伸ばした瞬間、入り口のドアが突然閉まった。


「な、なんだよこれ! 先輩たちがおれらをびびらそうとしてやってんのか!?」

「落ち着け高木。ここにくるまで俺たち以外の足音なんて、しなかっただろ!」

「じゃあなんで開かないんだ!? 誰も閉めてないのに勝手に鍵がかかるかよ!」


 二人は動揺し、泣き叫んでドアを叩く。


「開けてくれ!」


 その時、背後から子供の声が聞こえた。


「ここで何をしているの?」


 振り向くと、戦時中を思わせる古いデザインのミニスカートをはいた少女が立っていた。

 おかっぱ頭で、顔は影がかかって見えない。


「トイレの花子さん…?」


 阿部が震える声で問いかけた。


 少女は何も答えず、ゆっくりと近づいてきた。

 彼らは恐怖に駆られ、必死にドアを開けようとしたが、ドアはびくとも動かなかった。

 少女の冷たい手が肩に触れたその瞬間、二人は意識を失った。




「起きろ、おい。おい、お前ら。何があったんだ? いつまでたっても戻ってこないから見に来てみたら、二人して床に倒れて……」


 いつの間にかオフィスの電気がついていて、外で待っているはずの他の社員一同が二人を見下ろしていた。


「花子さんが……おれたち、閉じ込められて」


 チーム数分用意されていたはずのカードはどこを探しても見つからず。 


 肝試しは中止され、その後、誰も3階のトイレに近づこうとはしなかった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あの花子さんがこんな場所にも…! 閉じ込められて近寄られたらすごく怖いですよね:( ;´꒳`;) 二人ともちゃんと戻ってこれて良かったです! 読ませていただきありがとうございました(✿ᴗ͈…
2024/07/05 09:52 退会済み
管理
[良い点] 学校の七不思議でお馴染みのトイレの花子さんですが、オフィスビルに現れると何とも新鮮ですね。 彼女が何故、オフィスビルを根城にするようになったのか。 そうしたバックボーンにも興味が湧いてきま…
[良い点] 懐かしいですねぇ 学校で必ず聞いたお名前です。 肝試しも夏って感じですが、面白半分に本当はそんなことしては駄目ですよね。
2024/07/04 22:03 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ