表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/164

第七十四話「ジャコール」

 ……状況を整理しよう。


 最狂(デューク)変態(マカオ)、俺で魔人門をくぐった。

 魔界に着いた。

 可愛いキッパリドワーフのキィに出会った。

 黒髪美人エルフのビーナスに出会った。

 そのビーナスに俺が求婚されてる。

 最狂は勿論、変態とキィまで笑ってる。

 お日様も笑ってる。


「一目惚れした……結婚してくれ」

「無理です」

「何故だ?」

「既に妻が3人います」

「では離縁してくれ」

「無理です」

「何故だ?」

「…………」


 初期のガラードみたいだ……。

 さっきのデュークとの対話が普通の状態なんだろうが……何かしらあるとそれしか見えないタイプか……。


「俺が嫌だからです」

「……では私が4人目に甘んじよう」

「お断りします」

「……定員制なのか?」


 普通その答えに行き着くか?


「俺がビーナスさんを好きではないからです」

「それはこれからでもどうにかなる」

「…………」


 強引だな……。

 無視するか?

 いやでも斬られたら怖いな……。

 んー、デュークがいるし強気で良いか。


「お断りの返事はしました。

 先を急ぐのでこれで失礼します」

「まっ、待て!」


 こんな問答は面白くないってのに……。


「これ以上は……嫌いになりますよ?」

「ぬっ……」


 お、効いたわ。















 避難成功。


「…………はぁ」

「いやぁ、久しぶりに涙が出る程笑ったよっ」

「アタシもゾクゾクしちゃったわ〜♪」

「少しは助けてくださいよ」

「あぁいうのは自分でなんとかした方が良いんだよっ」

「確かにそうですけど……」

「けど、これが原因でケント君の身が危なくなるかもねっ」

「……なんですと?」

「ビーナスさんのファンって、魔界でとっても多いからねっ」

「…………」


 最終回が近いな……。

 皆さん今までありがとうございました。

 遺影はスンに描いてもらってください。

 あの子、絵も上手いんです。


「魔王の一部にもファンがいるからねっ」


 前から後ろから攻められるそうです。

 皆さん今までありがとうございました。

 棺の中には松坂頭(まつざかこうべ)の肉を入れてください。

 また食べたいな……。


「その代表格が妖魔王オーベロンだよっ」


 さよならさよならさよなら。


 ついに狙われる理由が明らかになりました。

 レウスが狙われる理由は色恋沙汰!!


 まぁ、まだそっち方面は決まった訳じゃない。


「ところで……」

「ん、なんだいっ?」

「魔界……普通っすね……」

「一体何を想像してたんだいっ?」

「空が常に暗くて毒沼やらがある様な……」

「あはははっ、そんなとこあったら面白いねっ」

「レウスの元いた世界ではそれが魔界だったの〜?」

「そもそも魔界が無かったわ。

 言葉はあったが、架空の話で存在しただけだからな」

「大地が続いてたら右も左も大差ないわよ♪」

「そりゃそうか」

「さっ、ジャコールまで急ぐよっ」

「ういーっす」

「は〜い♪」






 はい、ジャコールに到着しましたよ!



 流石魔界!

 襲ってくる魔物の多い事多い事……。


 ジャコールまでの道でフォースレベルの魔物は出なかったが、サードレベルまでの魔物と多数戦った。

 俺も数十匹倒したが、デュークとマカオは百匹以上倒してる……。

 やはり羽のない魔物が多かったわ。


 セカンドレベルのダースネイク、サードレベルのキングゴーレム、ローレベルのファイアフロッグ、サードレベルの横綱サタン、セカンドレベルのリーゼントスライム等……。


 多種多様な魔物が沢山でおじさんお腹一杯です。

 …………食ってはいないからな?


 魔物の特徴?

 想像は得意だろう?


 まぁ、想像しにくいとしたらダースネイクとかかしら?

 ダースネイクは黒い大きい蛇だな。

 酸をブレンドした炎を吐いてくるぞ。

 大きさは青竜位。


 横綱サタンは前に戦った事のあるリトルサタンとかラージサタンの亜種みたいなもんだ。

 肥えて大きくなったソレだな。


 リーゼントスライムはスンの親戚…………かと思いきや!

 目つきがマジこえぇ。

 親戚だとは思えないな。

 いやそうなんだろうけど?

 額……つまりデコ付近が前に20センチ程出てる人型のスライムだな。

 デコが出てる奴程強いらしい。

 デコの伸縮が自由自在の俺のスンが最強だって事はわかった。


 後は……わかるだろ?


 さてジャコールに着いたわけだが……。

 町というより村って言うのが適当かもしれん。

 大きさがエヴァンスの4分の1程だな。

 もちろん外壁で覆われてはいるが、魔界だったら外壁程度が意味をなさない事はわかるだろう?

 まぁ、人界からは50位以上の勇者しか来れないんだからこの規模の町だって事は納得だ。

 町造りした奴はとんでもないな。


 ウチも外壁作ろうかしら?

 ウォールレウス!

 ……いや、怒られそうだな。



 町の出入り口は1つ。

 そこには超目つきの悪いリーゼントスライム……じゃない。

 目つきの悪いリーゼントドワーフがおる。

 最近ドワーフがよく登場するな?

 ビックリなのは服装だな。

 白いロングコート……いや、あれは特攻服というやつだ。

 背中に文字は入ってないがな?

 腹にサラシ、白いボンタン……。

 靴が残念!

 赤いビーチサンダルみたいなやつだ。

 結構老けてるな……人間の40手前ってとこか?

 ドワーフなら80〜90ってとこだな。

 眉毛無いが剃り込みはバッチリ!

 ただ身長が…………155センチってとこだな。

 ドワーフの中では高い方なんだろうが……マジ残念。


 しかしこいつ……めっちゃ強いな?

 十中八九こいつがゴディアスだな。


「おぅデュークゥ……しばらくぅ」

「お久しぶりですっ、ゴディアスさんっ」


 やはりか。


「ダリィ……門番マジダリィ……」

「あははっ、お疲れ様ですっ」


 門番なのかよこいつ。

 いや門番は強くないと出来ないし、ジャコールの場合、20位以上の勇者がローテーションで回すんだ。


「おう、そいつが例の騏驎のマカオってヤツか?」

「ええっ、そうですよっ」

「騏驎かー…………勝負すっか?」


 何でそうなった?


「遠慮しとくわ〜♪」

「ちっ、つまんねーなぁ…………おぅ、お前ぇは何だ?」

「あ、初めましてっす、38位のレウスっす!」

「おぅ、なかなか良い態度じゃねーか」

「おそれいりますっす!」

「あー、魔王って呼ばれてる勇者ってのはお前ぇか」

「おっす!」

「なるほどな、騏驎連れてりゃ魔王は名乗れっか」

「恐縮っす!」

「まぁきばれや」

「あざまっす!」


 やはりこのタイプはこれ系だな。

 失敗するとハードラックっとダ○スっちまうけどな。

 しかし魔人門の門番には8位のビーナス、ジャコールの門番に9位のゴディアスか……。

 いよいよ魔界に来た実感が出てきたな……。

 あー怖い。




「ケント君、ゴディアスさんとあれだけ話す人ってすっごく珍しいよっ」

「あれだけって、ほんのちょっとのやり取りじゃないですか」

「基本1回のやり取りで終わっちゃう人だからねっ」


 確かにさっき俺以外はすぐ終わってたな……。

 男は黙って的なタイプって事か?



 んー、ジャコールは木造ばかりだな。

 しかも建物が町の中央に数軒あるだけだ。


 学校で習った情報によると、勇者ギルドは6位のジィビットがやってるそうだ。

 勿論戦士ギルドなんてあるはずもなく、建物も基本仮眠する施設だけだって話だな。

 んで、町の外れには広場があって、そこでランキング戦をやる事が多いそうだ。

 食い物は基本的に自分で調達するんだと。

 魔物の中にも食える奴が多いからそれで事足りるだろう。

 俺も基本そうやって生きてきたしな。


 はい来ましたジャコールの「やしう」……あれ、「ゆ」が破損しててねぇぞ?

 誰も直さないのか。

 まぁしゃあないか。

 ともかく勇者ギルドです!

 はい、ガチャっとな……。


「「ほぉ、もう来たか……」」


 そう言ったのはエミーダちゃんと……マイムマイムだ。

 久しぶりの筋肉爺の登場だな。


 オーディスに……以前俺が倒した39位のディウムもいるな。

 知らない顔も多数。


 今のランキングだけ見せとくか。



 ■1位   最狂デューク

 ■2位   オーディス

 ■3位   エミーダ・カトルス

 ■4位   完璧超人ガラテア

 ■5位   アクセル

 ■6位   ジィビット

 ■7位   ディストール

 ■8位   ビーナス

 ■9位   ゴディアス


 ■10位  ダタタベコム

 ■13位  音越えのドンファン

 ■14位  バース

 ■18位  拳天聖ミカエル

 ■19位  キャット


 ■23位  マイムマイム

 ■25位  キィ


 ■30位  超技のイリス

 ■38位  魔王レウス

 ■39位  ディウム


 ■44位  剛壁のスン

 ■45位  獣撃のハティー

 ■46位  猛腕セレナ

 ■47位  大黒柱ストーム

 ■48位  魔王狩りのライオス


 ■53位  激剣ガッシュ


 ■60位  レイヴン

 ■62位  妖聖リンダ・ロクスウェル

 ■65位  妖紳士タイトス


 ■78位  重戦斧のビアンカ


 ■81位  機動勇者ナデシコ

 ■85位  疾風のキャスカ

 ■86位  美流剣のノエル

 ■87位  風弓のケミナ

 ■88位  カシュル


 ■98位  トゥース


 現在35人の勇者が登場しております……。

 ラスティとグランダル、名前だけのモディアムも入れたら38人か……。

 どんだけ登場させるんだよ。

 皆の頭もショート寸前だぞ?


「くふふふふ、大分強くなったようだの?」


 あー、そういえばメッサッソンはこんな喋り方してたな。

 流行らない笑いだと散々言った記憶がある。


「お久しぶりです、マイムマイムさん。

 まだまだ38位ですよ」

「既に20位台に食い込む様な実力と、アクセル君から聞いてるが?」

「それ尾ひれ付いてると思います……」

「くふふふ、謙遜だな……。

 しかしジャコールの勇者ギルドに騏驎がいるとはな、時代も変わったという事か……」

「宜しく~♪」

「うむ、宜しく頼む……」

「レウス~、アタシ外いるわね~♪」

「ん…………あぁ了解」

「くふふふふ、オーディス殿か……」


 すんごい目つきだわ。

 魔物滅殺! って感じの目。

 あえてデュークを先頭に歩かせたのは正解だったな。

 まぁ、そのデュークは既に顔見知りに挨拶に行ってるがな。


「やぁレウス、トゥースは元気か?」

「…………いきなりっすね」


 俺への挨拶は「やぁ」だけかよ。


「恋は一直線だからな」

「好意をちゃんと伝えてます?

 あいつ十中八九気づいてないっすよ?」

「むぅ……中々難しいものだな」

「一直線なら「夫になってくれ」ってスパンッて言ってしまうのがいいかもしれませんよ?」

「むぅ……魔王戦より緊張するな」

「相手は98位ですよ」

「何を言ってる、私の中の1位だ」

「そりゃごもっともで……」

「今から少し行ってくる」

「気をつけてー」


 トゥースも大変だな……。


「レウスお久ー」

「ディウムさんも元気そうで……」

「お前上位に知り合い多いなー」

「やたらめったら訪ねてくるんすよ」

「ハハハハ、人望ってやつかー」

「そういやディウムさん魔界は長いんです?」

「まだ2回目ー、沢山の勇者や魔物がいて色々と勉強になるよ。

 レウスも色々な人に修行つけてもらうといいよー」

「あー、落ち着いたらそうしますね」

「うん、それじゃねー」

「ういっす」


「意外に知り合いが多いんだな?」

「マイムマイムさん程じゃないっすよ」

「くふふふ、長く生きてるだけだよ」

「それこそ謙遜ですよ」

「ふむ……レウス君、久しぶりにいっちょ()ろうじゃないか」

「まじすか?」

「1年半……どれだけの実力をつけたのか見てみたい」

「まぁ発つのは明日なのでいいですよ?」

「うむ、では広場まで行こうか」


 さーて、筋肉爺さんとの距離……どれだけ縮まったかな……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!
― 新着の感想 ―
[一言] これ以上意味不明なハーレム展開が続いたら読めないと思ってました、ここでリタイアさせて頂きます
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ