表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/164

第三十三話「序列10位と序列17位」

 ……転生の事だけは伏せて大体の内容をゲロっちまった。

 転生の事も話しても良いと思うんだが、今は混乱を避ける為に言わない方がいいだろう。チャッピーたちと合流して落ち着いたら話そう。


 話した内容は、スンと出会った時からだ。

 黒い騎士連中。

 ゴーレムウルフ。

 チャッピーとの出会い。

 修行の日々。

 キャスカとの出会い。

 マカオとの出会い。

 修行の日々。

 闇王(おんおう)デュラハン。

 ゲブラーナでのビアンカやトゥース達との出会い。

 ハティーとの出会い。

 古代竜(エンシェントドラゴン)への命令の話。

 ゲブラーナの変貌。

 修行の日々。

 マイムマイムとの戦い。

 狂人との出会い。

 狼の襲来。

 窒息死寸前の俺。


「……闇王(おんおう)デュラハンか。たしかにあれが人界に来るならば、レウス君の行動は正しいかもね。しかし、その年でマイムマイムさんの剣を抜かせたって? とんでもない子だな」

「きゅ?」

「あの時、のレウスは凄かった、ぞ! バババババババァアアアァアァアァアって、感じだ!」


 ビブラートさんお久しぶり。


「老いたとはいえマイムマイム……様は、最前線で戦う勇者の1人。剣を抜かせるとは素晴らしいですね」


 ガイとマイムマイムは知り合い……戦友ってとこか。


「レウス! そのマイムマイムってのは女なのか!?」


 キャスカは俺の話を聞いてなかったらしい。

 大男だと言ったはずだぞ。

 ……あれ? 俺はいつのまにかキャスカの身長越えてたのか。

 ビアンカとは同じ位だったが、キャスカは身長155センチ位だしな。この1年で色々変わったって事か……。


「お前、レウスの話を、聞いてなかったのか!? 大男だと言ったはず、だぞ!」

「そ、そうか。すまない……」

「わ、わかれば、いいのだ!」

「さて、レウス君。その話だと君は勇者の専門学校に入りに来たわけだね?」

「えぇ、そうなります」

「では、スンちゃんと一緒にその学校に入りたまえ。勿論、僕も入るよっ」


 なんでそうなった。


「勇者専門学校の講師は30位以下で構成されてる。まぁ人数も少ないし、今は3人らしいけど、校長はなんたって序列3位だからね。話のわかる人だから、僕とガイさんが話せば全てを認識した上で許可してくれるよっ」

「……」

「レウス君のプライドを傷つけるかもしれないけど……『守ってやる』と言ってるんだよ」


 狂人が普通の人に見えてきたが、安心しちゃいかん。

 しかし、有難い話だ。

 どうせ入学すると決めてたわけだし、在学中はこの国の事も心配だったんだ。

 さすが中央国。3位がいるとはな……。

 名前は確か……ガラテア。欲しい物は神速の魔石2個だったかな。

 しかし、10位の狂人が学校に入学出来るのか?

 入学歴はないのか?


「デュークさんは入学出来るんですか? その、10位で既に魔界を経験してるようですし……」

「勇者であれば、いつでも何回でも学べるんだよ、あそこは」

「なるほど……」

「とりあえずその話は僕のランキング戦と、レウス君とスンちゃんのランキング戦が終わってからにしよう。明日はレウス君を殺さない様に頑張らなくっちゃねっ」

「ハハハハ……」

「きゅ」


 可愛い。


 勇者ギルドを離れ、南区の「ウマウマホテル」という所に泊まる事になった。

 飯がメシウマホテルと同じくらい美味かった。系列店かしら?

 スンが泊まれたのはオーナーがスンの魅力に落ちたかららしい。

 さすがスンだ。夜はスンと一緒に寝る事にした。

 最高の枕だぜ。スンもニコニコだ。


 気を失ってた分もあるせいか、夜中に起きてしまった。

 頭の下にスン、右にはハティー、ベッドの下の床には鼻水が……キャスカがいた。まだ俺のベッドに侵入する勇気はないらしい。

 ハティーは犬みたいなもんだしな。


 眠れないから、ハティーの尻尾でハティーの鼻をくすぐってみた。


「……ばくじゅっ!」


 鼻水塗れになったわ。

 つまり粘液を顔にかけられたんだ。夜中だから……いいだろ?

 とりあえず静かに自傷行為をして(オーラ)を枯渇させてから寝た。


 はい朝です。

 そのうち、「はい3年後です」とかあるかもしれんな。

 なんたって寿命2000年だ。

 今13歳だぞ?

 つまりまだ100倍以上生きられるんだ。

 元人間の俺の精神が持つか心配だがな。


 今日はデュークとドンファンのランキング戦だ。

 いつ始まるかわからんから、とりあえず勇者ギルドに向かおう。戦いの前だし、デュークへの挨拶は控えた方が良いだろう。

 俺やっさしー。

 まだ寝てるこいつらは置いて行こう。デュークが殺してしまうからな。

 さて、飯を食って出かけ――


「おはようっ! 良いランキング戦日和だね!」


 ……見た感じもうすぐ雨降りそうですけど?

 くそっ、皆起きちまった。



 はい、勇者ギルドです。

 ソファーに誰か座ってる。トサカ頭の黒髪だ。

 ややM字だが、一般人(ハチヘイル)程じゃない。

 歳は20代…ん、あれ、エルフだな? てことは100歳くらいか?

 服はワインレッドのローブみたいなのを着てる。

 顔は凛々しいというかキッって感じだ。

 驚いたのはあいつの武器だ。……あれは、槍だ。

 この世界で初めて見たかも。斧なら見たことあるけど槍は無かった。

 基本タイマン文化なおかしい世界だ。槍が普及してないのもわかる気がする。

 普及してたが戦争が起きないからって廃れたのかもしれないな。


「やぁ、初めましてっ」

「お初にお目にかかる」


 この言い回しは……。

 いやー……そういうのってやっぱりきちゃうもんなの?

 どこの国の言葉だよとかなるじゃん普通。


(それがし)、ランキング17位のドンファンでござる」

「10位のデュークです」


 ござるエルフの登場です。

 まずその口調と服が合ってないな。

 いや、この世界ではそれがデフォルトなのか?

 理由をつけるとすると、エルフが人間言語を習得したら、語尾とかの言い回しが変になった。こんなところだろう。

 俺もオカマエルフ言語だしな。きっとドンファンに人間言語を教えた人の問題だ。

 あぁ、見学させてもらうからな。

 一応挨拶しとこう。


「初めまして、ランキング100位のレウスといいます。本日はデュークさんに見学の許可を頂きました。ドンファンさんにも許可を頂ければ嬉しいんですが、いかがでしょうか?」

「見学……ふむ、100位でござるか……」

「大丈夫だよっ。その子はマイムマイムさんの剣を抜かせる程の実力を持ってる」

「ほぉ……では構わないが、離れた場所にいるのがよいであろう」

「ありがとうございます」

「……さぁ、()ろうかっ」


 今、字違くなかった?




 はい、近いって事から北区から北門を出ました! で、北の荒野に着きました!

 なんか弾けて混ざる的な荒野だ。


 見学者は俺のみ。

 他のやつら(主にハティーとキャスカ……とゆーか二人だけ)は駄々をこねたが、デュークの殺気にビビって我慢に追い込まれてた。

 スンは相変わらず聞き分けが良かった。


「きゅ?」


 あ、天使だぁ♪




 脱線したな。すまん。

 そう、北の荒野だ。


「では、先にこれを……」

「うん、確かに黄金魔石だねっ」

「……」

「……」

「参るっ!!」


 戦闘開始!!


 嘘!? もうドンファンがデュークの目の前にいる!!

 ドンファンが下段から槍を振り上げた!

 けどそこにはもうデュークがいない!

 振った先の岩は真っ二つ! ぱねぇっ!

 デュークが背後に回って上段から剣を振り下ろす!

 ドンファン、頭上でガード!

 デューク、ドンファンの背中をキック!

 ドンファンは前方に跳んでキックの衝撃を緩和!

 ドンファンは着地する前にもうデュークに身体を向けてる!


 ブゥン……シュシュイィンッ!


 やべぇえ!

 デュークの2連飛剣だ!

 超でけぇ!


「……竜爪(りゅうそう)


 スマウ○?

 すまん。

 字が違うし分かりにくいネタだな!


 バチッバチッ!! キィイイン!


 うぉお!

 瞬速の槍捌きで2連飛剣の軌道を変えた!

 2回払ってかわし、最後に突いた!

 めっちゃでかい槍撃の衝撃波がデュークに飛んでいく!

 あれ、デュークいない!

 ごめん、見失った!

 あれ、ドンファンもいない!

 ホントすんません!


 バチィイッ!!


「上だよレウス君っ!!」


 あ、ご親切にどうも。

 こちら実況のレウスです。

 上空でバチバチ光ってるのを視認しました。

 詳細? 不明でございます!

 あ、降りて来ました!

 デュークの表情は変わらず、ドンファンはやや息切れ!

 これが地力の差でしょうか!?


「ふっ、ふっ……やはり10位の壁は破れそうにないでござるな」

「降参するかい?」

「ふふふ、せっかくの高い挑戦料でござる。もう少しだけお相手願おう」

「勿論いいよっ」

「爆槍弾……」


 おぉ! ドンファンの身体中から(オーラ)の弾が出てきた!

 (オーラ)の塊が、ドンファンの目の前に大小様々に並んでる!

 すげぇ!

 (オーラ)の弾の浮遊保持って出来るもんなのか! 勉強になります!


「参るっ!」

「アハハハハ、参られますっ」

「かぁああああっ!!!」


 バチッバチッバチッバチッ……!!


 おぉ! (オーラ)の弾が槍で打たれデュークにめがけて飛んでいく!

 タイミングが不規則だから防御も困難だ!


「おっ……よっ!」


 パパパパパパァン!



 デュークはそうでもなさそうだ!

 剣で弾いてるけど、弾いた(オーラ)の弾が消えない!

 いたる所に残ってる!


「集弾!」


 弾いた(オーラ)の弾が一斉にデュークに襲いかかる!

 爆槍弾も続いてるから非常に危険だ!


「はいっ、よっ、とりゃっ!」


 パパパパパパパパパパパパパパァン!


 ……。

 デュークはそうでもなさそうだ!!

 7位分でこれだけの差が出来るのか!?


「こっちから行くよっ」


 その状態から行けるの!?


防気膜(オーラガード)っ」


 凄ぇ! バリアーだ!

 しかも(オーラ)の弾を弾くんじゃなくて吸収してる!

 体内の(オーラ)の節約も兼ねてるのか。いいなあの剣技!

 おそらく(オーラ)に関係する攻撃を防ぐんだろう。

 生身の剣撃でいかなきゃダメージを狙えない。遠隔攻撃を完全にシャットアウト!

 デュークがドンファンに歩み寄る!


「はぁ、はぁ……くっ」


 ドンファンは肩で息をしてる!

 デュークはニコニコだ!


「……四肢損々(ししそんそん)


 なんか字が凄い違う!

 あの人怖い!


 デュークが剣を……え、今振った?


「がぁああっ!?」


 うぉっ!? ドンファンの両手両足が血でブッシャーだ!


「重要な(けん)と神経は斬った。すぐ回復すれば問題ないよ」


 両手使えないのにどうやって回復すんだよ!


「僕の勝ちでいいかな?」

「うむ……(それがし)の負けでござる」

「俺が回復しますっ!」

「優しいねぇ、レウス君っ」


 お前は酷いな。


「かたじけない、レウス殿。……ぬ、それはっ!」

「……凄いねレウス君! 両手の回復(ヒール)が使えるのかいっ?」


 え、これは特殊なのか?


「片手ずつだけなら簡単だけど、両手ってのはバランス調整が非常に難しくて、それが出来るのはオーディスさんだけなんだよ」


 そいつぁすげぇな。よし、完治。


「なんと……もう……」

「異常な回復速度だね。オーディスさんは内緒にしてるけど、修得したら是非奥義書が欲しいものだね」


 回復魔石(ヒールストーン)の効果もあるからな。

 何でこんな便利なものを秘匿(ひとく)にするんだ? 便利だからこそか?

 しかし回復(ヒール)が出回ってるんだ両手くらい別にいいんじゃないか?




「じゃあ修得したら……あの防気膜(オーラガード)の奥義書と交換でいかがですか?」

「アハハッ、あれ便利だしね。お安いご用さっ!」


 あの防気膜(オーラガード)はイメージするのが難しそうだからな。


「レウス殿、(それがし)もお願い出来ないだろうか!?」


 大人気だな。


「では(オーラ)の浮遊維持……いや……」


 あれは出来そうだな……。

 竜爪(りゅうそう)の方が難しそうだ。


竜爪(りゅうそう)の奥義書と交換でどうでしょう?」

「おぉ、お願いするでござるっ!」


 顔が近い! まぁこれで毎晩の自傷行為にも精が出るってもんだ。

 いやぁ……かなり勉強になった。10位台はやっぱ凄いね。

 地味な戦いに見えたかもしれないけど、一つ一つの(オーラ)凝縮度が半端じゃなかったわ。

 あれ開放してたらここら辺一帯、更地になってるな。

 近くで見てたら……やはり死んでたな。

 しかし、デュークの速度……あれはチャッピー以上だったな。速度はマカオクラスだ。

 マカオ動きは1年前までは目で追えなかった。

 けど、この1年で少しは追えるようになったって事か。

 デュークはまだ本気じゃなかったみたいだが、マカオの動きを追えるようになったっていう成長は実感出来たな。

 目で追えるだけで、身体は絶対付いていきませんけどね!

 さぁ、明日は……。


「友達を斬らないとねっ」


 斬るかボケ!


「斬りませんよ。簡単な腕試しです」

「友人とは?」

「さっきギルドにいたスライムですよ。あいつが101位のスンです」

「なんとっ、魔物が勇者に……でござるか」

「魔王の中に人間がいるなら、勇者の中に魔物がいたって不思議はないはずですよ?」

「ぬ、いや……確かにそうでござるな」


 明日は、スンと勝負だっ!


「ホントに斬らないの?」


 斬るかボケ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ