表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/164

第二十四話「エルフ」

いつも読んで頂き有難うございます。プロローグを含め二十五話目です。

私もまだまだ未熟な点が多いかと思います。応援して頂いてる方に本当感謝です。

ご感想お待ちしておりますね!

 戦闘開始!


「うぉおおおお!!」


 トゥースが俺に向かって走ってくる。


「トゥース、声を出さずに無言で走れ! 気付かれてない時もそうするつもりか!?」


 トゥースが上段から剣を振り切る。


「かわされる事を想定しろトゥース! 次に続く攻撃がなかったら死ぬと思え!」


 背後からの気配……ビアンカか!


「ふっ!」

「ビアンカ、なんでもかんでも飛び上がるな! 隙が大きいだけだ! 小技で攻めて相手を翻弄させろ!」


 後方に退避、それをトゥースが追いかけて来る。


「くっ……!」

「トゥース、足に(オーラ)を集めるイメージだ! それだけで何倍も早く動けるぞ!」


 上から気配……っ?

 ハティーしかいないか!


「ガァッ!」

「ハティー、牙に頼るな! その爪を多用しろ! 牙は隙がでかく、顔面に一発入れられたら終わりだぞ!」


 トゥースが追いついて斬り上げようとしてる。

 おぉ、すぐ学習するじゃないか。

 前方に出てトゥースとの間合いを詰め、斬り上げる腕を足で止める。


「なっ!?」


 右側からビアンカ、左側からハティーの挟撃か。

 後退してかわす!

 すぐに前方に出てすれ違おうとしてる二人のお尻をモミモミ。

 ちなみにハティーは獣人モードだ。


「「ひぁっ!?」」


 トゥースが左から斬り払いを放つ。

 瞬時にトゥースの剣より更に内側まで詰め、身体でトゥースの腕を止める……と同時に手刀を首元へ。


「ぐっ!?」


 はい戦闘終了。


「はいお疲れ」

「ふぅ……めちゃくちゃ厳しいぞ、レウス」

『むぅううううっ、卑怯なのだレウス!』

「レウスのエッチ!」


 はいはい、うるさいうるさい。

 さっき二人にユグハードダガーとユグバスタードソードを渡したら、その感触を確かめる為、西の森へやって来たんだ。

 知ってますか、俺、(オーラ)今ないんですけど?

 森へ入った瞬間、ハティーが超絶ダッシュで迎えに来た。

 どうやら獣人のままでいたみたいだ。

 あの服が気に入ったのかね?

 ビアンカとトゥースはハティーの姿にビックリしてた。

 まぁ当然か。


「どうだ剣の感触は?」

「あぁ、軽くて超振りやすい。手にも馴染む感じだ」

「重さを感じず持てるわ……本当にもらって良いの?」

『聞いてるのかレウス! もう1回! もう1回勝負なのだ!』

「俺じゃその二つの武器は使いこなせん。使うなり捨てるなり好きにしろ。ただ、俺に付いて来るなら……絶対使え」

「「は、はい」」

『レ、レウスが怖いぞっ。なんでそんな目をする!? そしてなんで無視をするのだ!?』


 うるさいからだ。


「んじゃ今日はここまでー」

「レウス、ハティーがさっきから何か言ってるけど……いいのか?」

「問題ない」

「そ、そうか」

「腹減った……飯食いに行こう」

「そうだな!」

「私もお腹減った~♪」

『待つんだレウスッ!』

『えーっと、誰だっけ?』

『ぬぅっ、ハティーだハティー!』

『どこのハティーさんで?』

『西の森のハティーさんなのだ!』

『ハジメマシテ』

『うぅ、もう何回も会ってるぞっ!』


 そろそろ泣きそうだな。


『飯行くぞ、付いて来い』

『う、うん!』


 似たような性格の奴って中々いないもんだな、これはこれで新鮮だ。

 毎回叫ぶのはどうにかして欲しいところだが……。


『みんなぁああ!! ご飯だってさぁああああっ!!』


 ……。

 おい待て、全員出てきたぞ。


『レウス、ご飯くれるのか?』

『チョウドハラヘッテタ』

「「「ガゥッ!」」」


 ゴリラに虎、狼達までやって来ましたとさ。


『ハティー、ちょっとこっち来い』

『な、なんだ!?』


 尻尾振りまくりだなおい。


『ちょっとその帽子はずせ』

『こ、こうか!?』

「わぁああああああああああ!!」

『ひぃぁああああああぁあぁあぁあぁあぁあぁ!!』


 だから最後のビブラートはなんだ?


『ななななななんでこんな酷い事をするのだっ!?』

『それは今度教えてやる』

『本当かっ!?』


 ……なんで喜ぶんだ?


「レウス、この子達……どうするの?」

「さすがに襲っては……来ねぇよな?」


 仕方ない……金に余裕はあるし、今日くらいはいいか。


「トゥース、この金で飯を腐るほど買ってこい!」

「お、おぅ!」

「ビアンカ、戦士ギルドに行って、暇そうな奴等全員西門前に連れてこい!」

「うふふ、レウス太っ腹~♪」

『全員西門前に集合!!』

「「「ガォオオオオン!!」」」

「「「グァアアアアッ!!」」」

「「「ウォオオオオオ!!」」」



 結果を先に……。

 ……54万の出費だ。



 トゥースが買いまくった……むしろ買い過ぎだ。

 あいつの尻顎はきっと討伐部位だ。

 ちょんぱして戦士ギルドに持って行けば、3万レンジ位にはなるかもしれない。


 西門前から西の森の間に、戦士ギルドの皆と魔物が集まった。

 戦士ギルドの皆は最初ビビってたけど、敵意がないとわかると、ゴリラや虎に酒を飲ませまくってた。

 ロンドは超犬派で、デスウルフの事を終始サスサスしてた。

 戦士がいないと仕事にならないって事でダイアンも合流し、途中から町に住む物好きが集まって大宴会に……。


 ……ナザーも来やがった。

 お前が来たらフラグが立つだろ!

 って思ってたら来ちゃったよ、ブルーム・ダリス。

 言ってなかったから補足すると、上流階級だけが名字をもってるぞ。

 きっと俺にもあるはずだが、それは別にどうでもいい。


 ブルーム王とナディアが騒ぎを聞きつけて完全武装で来たよ。

 おそらく魔物の襲撃だと思ったんだろう。

 手抜き報告システム満載なこの世界だ、きっと「西門に戦士と魔物がっ!」とかで行動しちゃったんだろう。

「魔物がっ!」の「がっ!」の後を聞けよ。

 日本人もそうだけどな。

 ○○なんですけど……、○○なんですが……、○○なので……。

 その先を察さなきゃいけないのは何故だ?

 いや、俺も使った事がある。

 みなまで言わん。


 ブルーム王に対して皆跪いてたから後に続き俺も頭を下げてみた。

 ナザーの「やっべぇ、クビかな?」って表情がなかなか壮絶だった。

 だから俺も助け舟を出してやった。


「ブルーム王、一緒に飲みますか?」

「勿論だ!」


 まったくもってノリの良い王だな。

 これもブルームの持ち味か。

 ナディアも端っこにちょこんと座りながら飲み物飲んでたわ。

 虎とワン公達が近寄ってったけど、困った表情をしながらも中々楽しんでたようだ。

 で、目が合ったのでこっち来た。


「レウス殿」

「レウスでいいですよ」

「ではレウス、明日非番なのだが、昨日のお話の件、いかがだろうか?」

「是非宜しくお願いします」

「明日はどうすればよいかな?」

「メシウマホテルってわかります?」

「うむ、あそこの食事はたまに利用する」

「今俺そこで寝泊りしてるんで、お昼にそこでいかが?」

「承知した」


 という事でエルフの美女ねーちゃん、ナディアとのアポイントをとった。

 ハティーとビアンカがナディアを睨んでた気がしたが、気にしない事にした。


 宴会はゴリラ長の娘の眠気によって終わった。

 丁度良い頃合いだったので、まぁいいんじゃないか?

 片付けは戦士ギルドの奴等がやってくれるそうだ。

 帰ろうとしたらゴリラ長がに俺に耳打ちしてきた。


『ゴハンノノコリ、モッテカエッテイイカ?』

『ドウゾ』


 早速主夫してやがる。

 ゴリラ長と娘の今後にご期待下さい。


 帰ろうとしたら虎長が俺に耳打ちしてきた。


『人間何人か、お持ち帰り、いいか?』

『却下だ』

『残念だ』


 そんなテイクアウトシステムはない。

 あいつの人間以上の好物を今度探すしかないな。


 帰ろうとしたらやかましいのが俺に叫んできた。


『レウス帰るのか!?』

『うん、さようなら』

『付いて行っていいか!?』

『繁殖の準備が整ったら付いて来い』

『なんでなのだぁあああああああぁ!?』


 ビブラートが……ないっ!?

 ま、どうでもいいか。


「レウス、私も帰るわ♪」

「おう、俺の部屋に来る決意が固まったか?」


 ビアンカ真っ赤です。

 面白いなこいつ。

 鬼畜?

 どうも鬼畜(レウス)です。


「か、考えとくわ……」


 ……。

 ま、まず……くないな。

 来たら来たでデスウルフにトランスフォームすればいいんだろう?

 簡単だ……多分な。

 どうやればいいかわからないだけだ。

 どなたかご指導お待ちしております。



 終始真っ赤なビアンカを隣の部屋に送り、ベッドについた。

 そろそろ換金しなくちゃだな、今日は無駄遣いが多かったからな……。

 トゥースの尻顎の髭が伸びてきたら一回だけ剃ろう。

 おやすみ。

 はい、おはよう。

 時間を感じさせないだろう?

 待たせる男は嫌われるんだぜ?


 さて、今日はエルフの小娘とちゅっちゅぺろぺろだ。

 あぁ、違った。

 エルフのねーちゃんと茶をしばくんだった。

 昼と約束したからな、遅れて行かないようにしなくちゃいかん。

 待たせる男は嫌われるんだぜ?


 さて、それまでの間どうしたもんか……。

 とりあえず飯だ……ってうおい。

 もういるぜ。

 いつもの金色の鎧じゃない。

 ダニエルの女バージョンの服だ。

 ブレザーに……スラックス?

 ワイシャツだ。

 スラックスの(もも)がエロい。

 ワイシャツの胸元が少し開いてエロい。

 鎧越しじゃわからなかったが、多分C~Dだな。

 標準……とか言ったら怒る人がいそうだ。

 お、大きい方じゃないかな?☆


 ……許せよ。


「レウス」

「おはようっす」

「すまない、かなり早かったみたいだ」

「そうですね」

「ハッキリ言うな」

「事実ですから」

「フッ、そうだな」


 セレナタイプだな。

 セレナより少しだけ砕けてる感じだ。


「レウス、隣に座っても?」

「えぇ、間も無く朝食がくると思います」


 はい、ご馳走様。

 いいじゃん早くても。

 え、駄目?


 じゃあ今度、松坂頭(まつざかこうべ)食う機会があれば、嫌って程感想をだな……。

 約束はしない。


「さてレウス」

「お、結婚の申し込みですか?」

「……」

「……」

「さてレウス」


 戻った!

 少しだけ顔を赤くさせる事に成功しました。

 今日のMVP俺。


「レウス、エルフ言語は話せるか?」

『これでいいですか?』

『よかった。里の話は余り人の耳に触れさせたくなくてな』

『あー、なるほど。確かにこれなら……』

『ところでレウス』

『?』

『そのエルフ言語……』

『なんですか?』

『少し女っぽい口調になってるぞ?』

『……』


 そうだった。

 俺は馬鹿だった。

 なんでオカマからエルフ会話を習ったんだ……。

 文字だけなら問題ないが、口調は……あいつ『はい、それで大丈夫よ~♪』とか言ってたしな。

 チャッピーにつづき、目立ちにきたなアイツ。


『じょ、女性に習ったからかもしれません』

『そうなのか、では私の口調を真似ると良い』

『えぇ、参考にさせてもらいます』

『さて、エルフの里だが、所在については南の国にある』

『南の国……』

『本来なら、ここから南東に向かい首都ダダンに向かえば良いんだが、生憎(あいにく)南の国と西の国はそこまで仲が良くないんだ。従って中央国を経由した方が無難だろう』

『なるほど』

『そして首都ダダンの少し東に《迷いの森》と呼ばれる森がある』


 テンプレじゃねぇか……。


『森に入ったら中央の木を目印に北に3回、南に2回行けば里に着くんでしょう?』

『なんだ、それは知ってたのか』


 ……くぴ?

 し、知ってたし。

 エロッピィ社が発売してる『エルフで騎士((ナイト)』って18禁ゲームの、『迷いの森』攻略方法と全く一緒だったし。

 ……相変わらずふざけてるな、この世界。


『里に着いたら、ナディアからの紹介だと言えば入れてくれるだろう』

『へぇ、エルフの里では有名人なんです?』

『これでも長の娘だからな』


 オラおったまげたぞ。

 なんでブルーム王の(そば)に付いてるんだ?

 身売りか!?

 身売りなのか!?

 聞いちゃうよ。

 聞いちゃうからね?


『なんでこの国でブルームの(そば)に?』

『あぁ、実は私、家出中なんだ』


 ……エルフの里に入れないフラグが立ったぞ?

 名前を伏せるか。

 お袋(ジュリー)の紹介とか言えば入れるかな?

 なんかこれも爆弾な気がする。


『それで武者修行の為にここにいるんだ』

『武者修行とはいえ、ブルーム王に忠誠を尽くしてるんですね』

『あれは仕事だからな』


 さらっと怖い事言ったわ。

 忠誠じゃなく仕事か。

 この人よくわかんないよ!

 普通かなと思ったら、なんかふわふわしてる感じだ。


『あぁ、1つだけ南東に近道する方法があるぞ』

『?』

『勇者になればどこの国でも弊害無く入れる。勿論、エルフの里も例外じゃない』


 srd。

 すまん、間違えた。

 それだ!

 しかし、ブレイブなんちゃらがなぁ……ちょんぱして持って行く事は出来るだろうが……んー、そのうちなんとかなるでっしゃろ。

 だが、勇者の特典は凄いな。


『とまぁ、私からは里の場所を説明したが、何か質問はあるか?』

『ナディアさんのスリーサイズを教えてください』

『……』

『……』

『他に質問はあるか?』


 無かった事にされた!

 だがしかし、また顔を赤くさせる事に成功しました。

 まぁその後はアレコレ聞いて終わった。

 途中でビアンカが部屋から下りて来た時は面白かった。

 ナディアとの会話を盗み聞きする為、水を7杯もおかわりしてたぞ。

 エルフ言語でわからなかったからか、終始「むぅううう」とか言ってた。

 可愛い奴だ。


 今日の感想――ナディアは変な奴だった。


 それから暫く修行をした。

 (オーラ)を枯渇させて、運動でもと思い少し動いたら、いつの間にか夜だった。

 少しのつもりがかなり長く動いてたみたいだ。


 もっともっと頑張ろう……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓連載中です↓

『天才派遣所の秀才異端児 ~天才の能力を全て取り込む、秀才の成り上がり~』
【天才×秀才】全ての天才を呑み込む、秀才の歩み。

『善良なる隣人 ~魔王よ、勇者よ、これが獣だ~』
獣の本当の強さを、我々はまだ知らない。

『半端でハンパないおっさんの吸血鬼生 ~最強を目指す吸血鬼の第三勢力~』
おっさんは、魔王と同じ能力【血鎖の転換】を得て吸血鬼に転生した!
ねじ曲がって一周しちゃうくらい性格が歪んだおっさんの成り上がり!

『使い魔は使い魔使い(完結済)』
召喚士の主人公が召喚した使い魔は召喚士だった!? 熱い現代ファンタジーならこれ!

↓第1~2巻が発売中です↓
『がけっぷち冒険者の魔王体験』
冴えない冒険者と、マントの姿となってしまった魔王の、地獄のブートキャンプ。
がけっぷち冒険者が半ば強制的に強くなっていくさまを是非見てください。

↓原作小説第1~14巻(完結)・コミック1~9巻が発売中です↓
『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』
神薬【悠久の雫】を飲んで不老となったアズリーとポチのドタバタコメディ!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ