第4話「寝顔とテスト」
「……あ」
寝ちゃってる。
背もたれに腕をのせて、頭を預けるような姿勢。
呼吸は深く、穏やかで、少しだけ開いた唇と、微かに動くまつげ。
午後から仕事だったって言ってたし、きっと疲れてたんだろうな……
そっと椅子を立ち、足音を忍ばせて彼の傍へ。
胸が、ぎゅっと締めつけられる。
さっきまで背中に音を届けていただけだったのに、いま目の前で眠る姿を見ていると、どうしようもなく、触れたくなる。
頬に、指を伸ばしてみたくなって。
髪を、そっと撫でてみたくなって。
さっきまで彼に見つめられていた私が……
今は、見つめる側になっていた。
「……ずるいな、セナ君って」
思わずこぼれた小さな声にも、彼は目を覚まさず、ただ静かに、安心しきった顔で眠っている。
そっと、ソファの隣に膝をついた。
少しだけ、寝顔に寄り添うように。
……この時間が、誰にも見られていませんように。
ステージでも、テレビでも見られない顔。
私だけが知っている、彼の表情。
ずっと見ていたい……そう思った、そのとき。
「……ん」
セナ君のまぶたが、わずかに揺れた。
「……なーに、見てんの」
半分眠ったままの低い声で、ゆっくりと目を開ける。
「っ……!ご、ごめん……起こしちゃっ……」
……ダメだ、この人の不意打ちの色気、本当に心臓に悪い……
慌てて立ち上がろうとした瞬間、セナ君の指が、私の手首をつかんだ。
「やだ。……どこ行くの」
寝ぼけた声なのに、ほんの少しだけ力のこもったその手に、私は動けなくなる。
「……寝てて、いいよ?」
そう言った私の言葉に、セナ君はゆっくり手を引いて、
そのまま、自分の体に誘うようにして、自然に、腕を回してきた。
「……ん、ここにいろ。まだ寝る」
目を閉じた彼の横顔は、ついさっきまで眠っていたとは思えないほど、安らかで。
部屋の静けさのなか、私の心臓の音だけが、やけに大きく響いていた。
月曜の朝。
制服に袖を通して、リビングに戻ると……
セナ君はすでに出かける支度を整えていた。
「じゃ、行ってくるわ。おまえも遅れんなよ」
そう言って、玄関で私の頭をくしゃっと撫でて、おでこにキスをくれた。
……何度か繰り返してきた、もう“慣れた”はずの仕草なのに。
今朝は、なんだか妙に胸が締めつけられる。
「いってらっしゃい」
精一杯、明るく返したつもりだったけど。
見送ったあと、私はそっと自分のコートを羽織って、静かな朝の空気のなかに出ていく。
どこか、まだ身体に彼の体温が残っているような気がした。
学校に着いて、午前中の授業とテストをこなす。
午後には早めの解散。
今日は、もうセナ君の家には帰らない。
さすがに、テスト期間だから。
電車を乗り継いで、自宅の最寄り駅に着き、
マンションの鍵を開けて、自室のドアを引いた瞬間……
あまりにも、静かで。
あまりにも、“自分の部屋”だった。
ベッドに鞄を放り投げて、深く、ひとつため息を吐く。
週末のあの空気が、まるで夢みたいに遠く感じた。
誰もいない部屋。
誰の気配も、声も、ない空間。
スマホを手に取ってみるけれど、セナ君からのLINEは来ていない。
……うん。来るはずがない。
今日は午後から番組の収録って言ってた。
わかってる。
忙しいの、ちゃんと知ってる。
でも……
「……はぁ……なにやってるんだろ、私……」
ぽつりと漏らした声は、誰にも届かず、そのまま部屋に沈んでいく。
やらなきゃいけないピアノの練習も、課題も、テスト勉強も、山ほどあるのに。
それなのに、今はただ、自分がどうしようもなく子供みたいで、ぐちゃぐちゃになりそうだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
件名:
【主題歌コンペ】映画『夜に焦がれて』タイアップ楽曲募集のご案内(3/5〆)
本文:
音羽奏 様
いつもお世話になっております。マネージャーの八神です。
このたび、諏訪セナ主演の映画『夜に焦がれて』(2027年春公開予定)における主題歌制作のご相談をさせていただきたく、ご連絡差し上げました。
以下、作品概要と楽曲募集要項をご案内いたします。
【納期】
2027年3月5日(金)15:00まで
【作品概要】
劇場用長編映画『夜に焦がれて』
主演:諏訪セナ(スターライトパレード)
ジャンル:恋愛/ヒューマンドラマ/心理スリラー
原作:朝井あや『夜に焦がれて』(講談社文庫)
監督:篠田光(『密やかな夜』『記憶の家』ほか)
【ストーリー(抜粋)】
「どこにも行かないで。たとえ、私が壊れても……」
静かな町で偶然出会ったふたりの男女。
ほんのささやかな日常のはずが、互いの心の奥に潜む“不安”と“執着”が、次第にふたりの関係を歪めていく。
愛しているからこそ、手放せない。
孤独を知るふたりの、不器用で痛いほど真っ直ぐなラブストーリー。
【主題歌コンセプト】
“愛ゆえの狂気”、“感情の牢獄”を音楽で表現できる一曲を希望しています。
表面的な美しさやロマンティックさよりも、**心の奥に潜む「嫉妬」「独占欲」「赦しと依存」**といった、人間らしい弱さに触れるような歌詞・構成を求めています。
【キーワード例】
「あなたが笑うと怖くなる」
「ひとりでいるなら、いっそふたりで堕ちたい」
「ほどいて、ほどけない」
「選ばれたいの、ちゃんと」
「このままずっと囚われていたい」
【曲調】
ミッドテンポ〜スローバラード(BPM65〜85目安)
ドラムレスまたは重めのビート×エレクトロ+ストリングス基調
無機質なコード感と、情緒的な旋律とのコントラストが好ましい
【提出物】
・メロディ+コード譜(PDFまたは画像形式)
・仮歌入りデモ音源(mp3)
・歌詞(テキスト形式)
・サンプル動画を参考のうえ、物語との親和性を重視してご検討ください
▶︎ 参考映像(限定公開)
※映像内にはセナ主演の一部シーンが含まれます(パスワード:夜焦2026)
【参考楽曲】
「mirror」/Noël
「vanilla haze」/VALS
「きみを壊したくなる夜も」/iris & the crow
【歌唱】
センター:諏訪セナ
→ 深みのある声質と低中音域での色気・哀しさを活かした表現が得意です。
→ 地声〜ファルセットの自然な行き来を含む構成も歓迎します。
音域目安:mid1B〜hiC#(要相談)
【備考】
・詞先/曲先どちらでも可
・共作可(事前申告)
・1〜3案まで提出可
・映像とのリンク重視のため、映像を観た上での制作を推奨いたします
感情の揺らぎを抱きしめるような、静かな衝動を届けられる楽曲を心よりお待ちしております。
ご質問等ございましたら、いつでもご連絡くださいませ。
何卒よろしくお願いいたします。
マネージャー 八神
RiseTone Management
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー