表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

現代青春SFです。

お気軽に反応いただけると嬉しいです!

 朝という単語を聞くと、しかめっ面をする人間は多い。


 現代に生きる多くの人は目覚めに対して好意的ではない、と思う。それは目覚めた先の行動を思い浮かべるからである。例えば社会人なら一時間後に出勤して、午後六時まで拘束されるだとか、学生ならば最も苦手な古文の小テストがあるだとか、休日よりも平日が多い今の社会ではとにかくネガティブな想像が先行してしまうのだ。

 最近少しずつその拘束的な傾向も、フレックス制度やら在宅ワーク、オンライン授業やらで多様化して緩和されつつあるが、それでもなお、根付いた感情は消えないものである。日々同じことを繰り返すことが、如何に異常で、その異常が著名なスポーツ選手や学者といった超人を作るのだと、錯覚しそうになる。


 だが俺は、朝という単語を聞くと、不安な気持ちになる。

 怒りではなく不安である。特殊な責任感から来る極々小さな不安だ。


 一世一代のプロジェクトを任されるだとか、突然親に留守番を頼まれたあの頃だとか、そんな感情と似ている。自意識過剰と思われても仕方ない。でも、俺は何度もそこに遭遇したことで、いつしかそんな感情を時々持つようになってしまったのである。


 今日は何月何日だ。


 お前は一体誰なんだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ