表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
偽物でも許されたい  作者: 厚狭川五和
『幼き狩人』ラビット
84/89

報告書087《幼き狩人》

【噛みつきグセのある兎】

 港町ルークステラに停泊していた船の貨物に隠れて辿り着いた親に捨てられた少女。本来なら捨てられたことを嘆き泣き喚くのが当然とも考えられる年齢でありながら手を差し伸べる大人達に噛みついては逃げを繰り返し、いつしか「ルークステラ一危険な子兎」と悪評が出回り、誰一人として構おうとしなくなっていた。

 そうして孤独になり、寂しさと飢えを感じながら死んでいくのだ、と幼いながらに彼女なりの終わりを悟った。


【自分より弱い者のために】

 ルークステラの近くで孤児院を営んでいたアルに拾われたラビは、他にも自分と同じような境遇の子供達がいることを知り「自分が諦めることは自分よりも弱い者達に終わりを教えることになる」と考え、自ら食料を確保するための狩りを行うようになる。

 人間でありながら獣人も驚きの身体能力で街の大人達から逃げ回っていた彼女にとっては隠れたり移動したりするのに使える場所が多い森は子供達にとっての遊び場同然だった。大人でも子供でも関係なく、彼らの食事となってしまうこともある危険な場所だが、それでも唯一自分のことを対等に扱ってくれる場所だとも言えるため、ラビは人間と話すよりも森で過ごす時間の方が長かった。

 それ故に人との関わりを避ける傾向があり、繊細な彼女が心を開くのは自分から迫ることなく待ち続けることのできる者か、逃げることを許さない圧を与えることができる者に限られる。


【幼き狩人】

 ラビの持つ権能は『狩猟』の神様より与えられたものであり距離を問わず獲物を補足できている場合に限り「必ず」矢を命中させることができる。例外的にラビが矢を放った後に自分が狙われていることに気が付き、そこから回避できるだけの速度を持つ者は回避可能だが、それは権能により速度の補正が掛かっている光速にも等しい矢を回避できるという意味でもあり、通常であれば不可能な領域である。

 また、ラビ自身は気がついていないが『狩猟』の神様はラビを過剰なまでに優遇しているため気配を悟られにくくする能力や夜目が他よりも利くようにする能力を与えている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ