表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

第四話:江戸時代に

小道をぬけて川にかかる、橋を渡り、ケモノ道をぬけ、ささやぶをかきわけて、便器型タイムマシーンをみつけると!ショウは、年代も確認せず!洋式便器に腰掛けた!すると…光りが増した!『サカタショウいきまーす(`∇´ゞ』 …ピューン!




『あれおかしいなっ!?全然タイムスリップしない!?』ショウは、あせった・・・(゜_゜i)ー・・・なぜなら、背景がかわらないからだっ!

『おかしいなぁー?』

『あっもってきた、はずのバックがねぇー(?_?)』

『ということは、タイプスリップ成功だっ!スゲ〜』 …『よろこんでる、ひまじゃねぇー早くヒロを助けに行くかっ』



『って今未来それとも過去?ヒロの記憶がみんなになかったってことは、過去かっ!?そうだ!たしか水溜める所に、何年か書いてあるんだった!?』ショウは、フタをあけて見ると!…1643年7月30日だった。 『えっ!江戸時代真っ盛りじゃん!(°□°;)ヒロ生きてかな?』ショウは、足もとを、見るとヒロらしき、靴のあとを発見した。『これは、ひろの!?』ショウは、その足あとをたどり、歩いた…すると、集落が見えてきた!




集落につくと、ヒロらしき足あとは、消えていた!

ショウは、五百メートルぐらい歩くと、一人の老人を見つけた。


『すみません?』

老人は、こちらを向こうともせず!

家の中に入っていった!

『ちぇ!なんだよっ!?あのじいさん』

ショウは、その老人の家の玄関を開けた!


ガラガラガラ


『たのもう〜』


するとさっきの老人が出てきた!


ショウをみるたび老人は、めずらしそうにしながら正座した、そしてショウは…


『俺と同じ格好をした奴、見なかったでござるか?』

というと老人が、言葉がわかったのか? 『隣の家におる 』 といった!



『ありがとうなっ!じいさん』


そういうと、ショウは、隣の家に駆け込み!


『たのもう』


すると中からそれは、美しい、同じぐらいの歳頃の娘がでてきた!

娘は、ショウの服装を見るなり、『どうぞあがってください』といい、奥の部屋につれられた!すると、そこには、ヒロが寝ていた!

『ヒロ!起きろ!この俺様が助けに着たぞ!』


するとヒロが目をさました。


ショウ!? なんでここに?『バカ!お前を迎えにきたんだよ!遠い未来の国からなっ』

そうなのかぁ!?

どうやら俺達は、とんでもない時代にきたらしい!

『どういうことだっ?』


あのなっ!最近ここの集落で、刀の斬れ味や、自分の腕を試すために、通行人を無差別に斬る、辻斬り(つじぎり)がはやってるんだってだから、この集落では、誰も歩いてないそうだよ!ショウお前よくここまできたもんだなっ!俺なんか、この集落に着いて間もなく斬られそうに、なった時に、五十嵐いがらしとなのる人に助けてもらったんだ!

『お前、着いて早々死にかけたのかよ(°□°;)つか!なんでこの時代にきたんだ?お前?』

実は、適当に入力してみたらコノザマさっ!『お前本当に、バカだろ(・_・)』

『じゃあ!早速帰るぞっ』

実は、…

『実は、なんだよ?』

この子と約束しちゃって…

『なにの?約束?』

辻斬りを倒すって!

『馬鹿!お前…』

なっ?


ショウ?


お前…確か剣道得意だよなっ(ρ°∩°)


『馬鹿!お前剣道は殺し合いとは、違うぞ!』

そこをなんとか…?


『なんともできねぇーよっ!』


この子が、襲われたらどうするんだよ? 頼れるの男は、あの五十嵐っていう人と、お前と俺と隣のよぼよぼじいさんしか、いないんだよっ!

この集落には!










『わかった!やってみる』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ