表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/216

ごめんね


「ごっ、ごめんなさ……」

 

 小さな影がバランスを崩して転びかける。

 目深にかぶった帽子のつばで顔を隠すようにうつむいたまま、小さく何事か口に出した後、逃げるように通り過ぎようとした。


「瑞奈!」


 すかさず呼び止めると、小さな赤いリュックを背負った背中は、ビクっと身をすくめて立ち止まった。

 振り向いておそるおそる悠己を見上げてきた顔は、ひどく怯えた目をしていた。


「あっ、な、なあんだ。ゆきくんか……」


 瑞奈はそこでやっと、ぶつかった相手が悠己だということに気づいたようだった。

 慌てて深くかぶった帽子を取ると、手で頭をかきながら、ぺろっと舌を出して笑ってみせる。


「友だちと遊んでたら、遅くなっちゃった」

「なんで電話出ないんだよ」

「……た、楽しすぎて夢中になっちゃって、気づかなかったの」


 そう言いながら、瑞奈は悠己の目を一切見ようとしなかった。

 代わりに隣に立った唯李が何か言いたげに、ちらりと悠己の顔を見た。

 悠己はそれを目で制すと、ゆっくりと瑞奈の頭に手を乗せ、ぽんぽんと優しく叩いた。


「そっか。楽しかったんならいいよ。でも次からあんまり遅くならないようにね」


 あくまでいつもの口調で、優しく、諭すように言ってやる。

 しかし瑞奈はずっとうつむいたまま、うんともすんとも言わなかった。


「お腹すいたでしょ? 牛丼買ってきてあるから、早く食べな」

 

 無言で立ちつくしたままの瑞奈の腕を引こうとすると、瑞奈は急にくっと顔を上げて、悠己をまっすぐ見つめてきた。

 その瞳には、今にも溢れんばかりの涙がいっぱいに溜まっていた。

 

「……ごめん、なさい。うそです。うそ、つきました……」


 瑞奈の口元が、わなわなと震えだして、ぐっとへの字に曲がる。


「友だち……できてないです」


 堰を切ったように大粒の涙が頬をつたい、そのままぽろぽろとこぼれ落ちる。

 瑞奈は懸命に涙を袖で拭いながら、ぐすっと鼻を鳴らしてずるずるとすすりだす。

 

「ひぐっ、ぅっ、学校で、頑張って、話し……、かけたの。でもっ……」

「そっか」


 頷くと悠己は中腰になって、瑞奈の体に腕を回し、背中をさすってやる。

 熱い体温とかすかな震えが手に伝わる。帽子がぽそっと床に落ちると、瑞奈は顔をうずめるようにしてぎゅっと二の腕を掴み返してきた。

 さらにしゃくりあげながら肩を震わせ、それでもなるべく声の出ないよう嗚咽を漏らす。


「今までどこにいたの?」

「公園のっ、ト、トイレと……スーパーの……トイレ」

「トイレまでは見なかったなぁ」

 

少し、焦りすぎたのかもしれない。

 もう元気だよ、という瑞奈の言葉に、すっかり気も緩んでいた。



 ――見ろ悠己、この石の輝きを。すごい力を持ってる人でね、仕事休んでわざわざ沖縄まで行ってきたんだぞ。

 ――いくらしたのかって? 金のことばかり言うな。母さんのことだって、話したらちゃんとわかってくれたんだぞ。



 ――いや! お母さんの作ったのじゃないと食べたくない!

 ――学校なんて行きたくない! お母さんのとこにいる!

 


 突然倒れて、病院に運ばれて、あっという間の出来事だった。

 心の準備なんて、する間もない。


 一つの部品を無くしてずれた歯車。

 それは大事な、とても大事な……二度と元通りにはならない、どうやっても替えの効かないものなのかも知れなくて……。

 自分一人では、どうやったって……もうどうしようもないことなのかもしれない。

  

(大丈夫……大丈夫)

 

 ふつふつと湧き上がる黒い感情を、そう言い聞かせて抑え込む。

 きっと、大丈夫。大丈夫なはず。今までだってそうやってここまで、やってこれたんだから。

 それは何の保証もない、自分だけの思い込みかもしれなかった。たまたま偶然、うまくいっただけ。折れなかっただけ。

 けれども今ここで、自分が頼りない、情けない声を上げるわけにはいかなかった。

 

 悠己は大きく一度息を吐き出す。

 そしてゆっくり吸い込むと、瑞奈の耳元に顔を近づけて、優しくささやきかける。


「ごめんね瑞奈」

「どして、ゆきくんがあやまるの……?」

「もう無理に友だち作れって、言わないから」

「でもゆきくんは、彼女作ったのに……」

「違うんだよ。先に嘘ついたのは俺の方だから」


 瑞奈の体を離すと、悠己は一度唯李のほうへ目線を送り、再び瑞奈の目を見つめる。


「唯李は本当は、彼女なんかじゃないから」

「えっ……?」


 瑞奈は微塵も疑っていなかったらしい。

 驚いたように顔を上げて、かたわらにいた唯李へ尋ねる。

 

「ゆいちゃん……そうなの?」


 勝手にばらしてしまって悪い、とは思ったが、どの道そろそろ限界だろう。

 ごめん、と目配せをしようとすると、唯李は瑞奈を見て、悠己を見て……さもおかしそうに吹き出した。


「ふふっ、なにそれ。……やだなぁ急に変なボケかまして。悠己くん、嫌がらせかな?」


 いつものおどけた調子に、思わず目を見張る。

 唯李は腰をかがめて帽子を拾い上げると、瑞奈と同じ高さに目線を合わせ、ぽかんとしている瑞奈の頭に帽子を乗せて、くすっと笑いかけた。


「こんな変なお兄ちゃんでも、こーんなかわいい星五つの彼女ができるんだから。瑞奈ちゃんも焦らないで、ゆっくり頑張ればいいよ」


 焦らないで、ゆっくり頑張ればいい。


 瑞奈に向けられた唯李のその言葉は、まるで悠己にもそう言っているかのようだった。

 その一言で体の強張りが取れて、すっと胸のつかえが下りたような気がした。


 一体何を焦っていたんだろう。

 自分もそのつもりで、やってきたはずだったのに。


 唯李は瑞奈の頭を撫でながら、ちらりと悠己の顔を見ると、内緒ね、とばかりにこっそり唇の前で人差し指を立てて、片目を瞬かせた。

 急に喉が詰まって何も口に出せないでいると、唯李は底抜けに明るい声で言った。 


「悠己くんも、そんな怖い顔しないで。真面目か! 唯李ちゃんこういう雰囲気苦手なんだよなぁ~……だんまりされると~……」


 唯李は肩にかけたカバンをごそごそとやり、メモ帳らしきものを取り出した。

 どこかで見覚えがあると思いきや、よくよく見ればいつぞやの大喜利手帳だった。

 唯李は手帳をパラパラとめくりながら、


「そんなときこそ、わたくしがここで一発面白ネタを……。あ、ちょうどいいのがあった。お題。無事高校デビューを果たしたケロ助くん。しかし日がたつごとに友だちがどんどん去っていきます。なぜでしょう?」


 突然始まった大喜利に、悠己と瑞奈はぽかんとして顔を見合わせる。

 そんな二人の戸惑いもおかまいなしに、唯李は一人高らかにメモ帳を読み上げる。


「鳴き声が明らかにアヒル。ていうか鳴く」

「語尾にギョギョ? っていう」

「急にすごい飛ぶ」

「困ると『りょうせいっちゅーねん!』っていう」

「2D。Tシャツから出てこれない」

  

 悠己と瑞奈がクスリともせずに、唯李の一人大喜利を見守っていると、唯李は少し焦りだしたのか、


「カエルだけど水虫! 切れ痔!」


 だんだん雑になってきた。

 するとその時ちょうどエントランスに入ってきた若い男女が、チラチラ唯李を見ながら脇を通りすがった。


「……切れ痔だって、くすくす」 

「ち、違います、切れ痔じゃないです!」


 唯李が顔を赤らめて必死に弁解をするが、「あ、はは……」と愛想笑いをされて逃げられた。

 それを見た瑞奈がぷっ、と吹き出すと、赤い目をこすりながらくすくす、と笑い出した。

 悠己も知らず口元が緩んで、いつしか声を出して笑っていた。


唯李ちゃんマジ切れ痔。じゃなくて天使。

という方のための評価ボタンはこの↓のほうにあります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

i000000
― 新着の感想 ―
事件ぢゃなくて良かった!瑞奈ちゃん友達作ろうと勇気を出して声をかけたけどうまくいかなかったんだね、少しずつでも会話ができるようになれば友達の輪ができるようになるよ それにしても唯季ちゃん、大喜利もう少…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ