表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

5 嘘つきなのに感謝される女◇サクラ◇

私は嘘コクしたくせに、リュウを好きになってしまった。


リュウの友人のマキに、リュウが元カノの話を知っているか聞かれ、思わず嘘をついた。


あんないいやつを捨てたくせに、まだ想われてる女の子に嫉妬した。


リュウの口から『冬美』にフラれた話なんて聞いてない。


「冬美って人のことでしょ、聞いてるよ『リュウ』から」


マキが本当に驚いた顔をしている。ダイチもだ。だけど2人に敵意はない。


「よ・・よかった」


しばらく沈黙したあと、マキがそう言った。


「リュウ、初めて私達以外の人に冬美のこと話せたんだね。よかった、本当によかったよね、ダイチ」


「・・だな。去年の夏前は平静を装って学校来てたけど、危なっかしかったもんな」

「そうだよ。夏ごろのリュウなんて、見てらんなかった」


私達3人は驚いてる。2人がこんなリアクションをするとは思ってなかった。


「・・あのさ、リュウって幼馴染みのことがあった直後って、そんなひどかったの?」


私が聞くと、ふたりが目配せして、ダイチが話し出した。


「そうだね。ちょっと前までボサボサ髪だっただろ。あれより、すごくひどかった。なあマキ」


「わ、私、リュウが自殺しちゃうんじゃないかと思ってた。ダイチと2人で毎日、生存確認して・・う、うう」


ダイチがマキの肩をぽんぽんしながら、ハンカチを差し出した。


「涙ふけよマキ。これでリュウも何とか乗り越えたってことだろ」


マキはしばらく泣いてた。


その姿見て、当時のリュウの落ち込みようが想像できた。


リュウと冬美さんって、どんな別れかたしたんだろ。


ひどい捨てられ方かな・・


だけど私は、この2人に内容を知ってる、って言ってしまった。


リュウが、心に大きな傷を負ったこと承知して、仲良くしていると思われた。


そして泣くほど喜ばれた。


今更、本当のこと、教えてくれと言えなくなった。


「秋庭さん」


「あ、はい」


「秋庭さんだけじゃないよね、3人とも本当にありがとう。リュウを立ち直らせてくれて。中学の同級生達も本当に心配してたの」


え、え、え、そんな広い範囲に波及してる話なの?


みんなリュウに同情・・・。てことは、幼馴染みって意外に悪女系?


「う、うん。リュウはいいやつだし、できる限りのことはやる・・」


「ありがとう、本当にお願いします・・」


マキに泣きながら感謝されたあと2人と別れた。


私とリュウの接点って、きっかけが嘘コクだ。胸がチクッとした。


メグミ、アンリと3人になった。


アンリ、メグミが同時に口を開いた。


「なあ、アタイ達のイタズラ、思ってなかった方向に向いたな」

「リュウって、自殺するかってくらいに落ち込んだんだ・・」


「結果、リュウともいい関係だし、現状維持しよか」

「だね。リュウっていいやつだし、イタズラのことは完全に封印しようぜ」


私は、2人の話に割り込んだ。そして思い切って言った。


「あのさ私、リュウときちんと付き合いたい・・」


「わお」「おおお」


「だから、お願い。あの告白が罰ゲームからの嘘コクだったこと、リュウには黙ってて」


「そりゃ、もちろん」

「なおさら結果オーライじゃね」

「むしろ応援するよ」


「う~ん。言われてみると、リュウって、そんな空気出してないんだよね。がっついてないって言うか」


「そうだ、偽っつっても、一回はサクラは告白してるし。もう1回言ったら不自然だな」

「あせらず、やってけばいいんじゃね?」


「かな~、なにかきっかけ欲しいなー」


「そういやサクラって、誕生日近くね?」

「あ、そうだぞ、そこ利用しろよ。来月の何日だったっけ」


「6月13日だよ」


「13日か・・。あれ、サクラがリュウに告白したのって、今月のそのへんじゃね」

「そうだよ、告白の日って5月13日だよ」


それ、使わない手はない。


「リュウに誕生日の話振って13日って教えれば、きっとお祝いしたいって言ってくれるよね」


「間違いねえよ。告白から1ヶ月で切りもいいよな」

「そんときに、改めて付き合いたいって言うんだな」

「ちょうどいいやん。どっか誘えよ」


「うん、それまでに、こっちのこと好きになってもらえるように頑張りたいな」


「あれサクラ、なんか素が出てきてるぞ」


「あ、いや、あの・・」


「いいさ、サクラって元々がアタイ達よりギャル寄りの性格じゃねえし」

「うん、今更ダチじゃないとか言わんから、リュウのこと頑張れ」


「サンキュー、2人とも」


こんな感じで、2人とも前より本音で話せるようになった気がする。


5時間目の5分前、教室に戻った。


リュウはオタ系の男子2人と話してた。アニメがどうとか、私の知らないのもあるけど楽しそうだ。


きっと、こっちの明るいのが本来のリュウ。


だけど私が変えたみたいに言われてる。



家族との関係も、ほんの少しだけ変化がある。父母とは相変わらず最低限の会話だけ。4歳上の兄は大学で他県。


だけど2歳上の姉とだけは、少し話をするようになった。


リュウから学び始めたことを思い出して、食事のあと姉に参考書を貸してくれって頼んでみた。


そしたら嬉しそうに応じてくれて、色々と貸してくれた。


私は化粧のやり方を強引に教えた。母から引き継いだ下地は私も姉も同じ。


悔しいけど、私より美人に仕上がった。


まだぎこちないけど、ちょっと距離が縮まった。



明日はリュウと水族館。そこで何か、本当に付き合うきっかけを作ろう。


やっぱ誕生日の話かな。


リュウがノってくれたらいいな。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ