表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
街路樹の片想い  作者: 大神 新
18/18

エピローグ

 僕は桜さんの手紙を引出に大事にしまった。まず、真っ先にしたいことがある。それは、桜さんの手紙を見る前から思っていたことだ。


 いつもの時間、いつもの改札へ行く。彼女をみかけて僕は緊張する。小心者と軽く嘲笑って、声の調子を小さく整えて、出来る限り笑顔を意識して、勇気を振り絞る。

「おはよう!」

 僕の声を聞いて、彼女は紅くなった顔を隠すように目をそらしながら答えた。

「あ、おはよう……」

 僕は彼女の肩を小さく叩いて、笑顔でこういった。

「元気ないね!」

 そして、彼女は、()()()()()()()笑った。

「おはよう!」

 そして、()()()()()()()応えてくれた。


 大好きな人のために、僕ができることは。

 最初から「届かない」と諦めて遠くから眺めることじゃない。

 かといって、この「想い」をただ押し付けることでもない。

 胸を張って、自分らしく、自分にできる方法で。

 彼女に話しかけることだ。


「ねえ、桜さん」

 彼女の前に立って笑いかける。

「どうしたの?」

 もう声が震えたってかまうものか。

「一緒に登校しない?」

 驚いた表情は一瞬だった。そして、桜さんはいつもと違う笑顔を見せる。

「いいね、それ!」

 そして二人で歩き出す。電車に乗って目を合わせた。

「ねえ、私ことは咲夜(さくや)って呼んでくれない?」

 ……まったく、この人は。

「うーん。それはちょっとハードル高いなあ」

「そうかなあ? 一文字違うだけだけど」

「ならさ、僕のことは(はじめ)って呼んでよ」

 一瞬だけ、桜さんの表情は強張った。

「うーん。それはちょっとハードル高いかも」

「そうかな? 一文字少ないよ」

 そしてしばしの沈黙の後。

 僕達は大笑いした。


 ――僕は世界に絶望などしていない。

   そして、相変わらず何の期待もしていない。

   だからこそ、願う未来はこの手で掴むのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 片想いは、片想いのまま、でしたか。ほろ苦い。 一緒にいるうちに育まれる愛だってあるのになあ、と。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ