表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたの剣になりたい  作者: 四季
10.揺れる心と、脱走者
149/206

episode.148 指示

 本当は話したかったのだと、そう話すリゴールは、まるで恥じらう乙女のよう。初々しさに満ちていて、少年というよりかは、少女と表現した方がしっくりくるような雰囲気をまとっている。


「そういうことだったのね」

「はい……適当なことを言って申し訳ありませんでした」


 リゴールは私の隣の席に腰掛けると、体も顔も、こちらへ向ける。


「エアリとはしばらく二人で話せていないので、その機会を設けることができればと思い、こんなことを提案したのです。すみません」


 リゴールが謝ることではない。


 実際、ここしばらく、彼と接する時間は減っていた。


 以前関わりづらい状況になっていたのはエトーリアに見張られているからだったが、ここしばらく会えなかったのは、どちらかというとトランのことが原因である。


 つまり、私がトランとの交流を優先していたせいで、リゴールとの間に距離が生まれてしまっていたということだ。


「いいの。むしろ誘ってくれてありがとう」

「……そう言っていただけると、いくらか救われます」


 リゴールは恥ずかしそうに俯く。

 俯いてはいるけれど、表情はどこか嬉しそうだった。


「それで? 何を話す?」

「えっと……実は少しお聞きしたいことが」


 食堂には相変わらず人がおらず、ただただ静かで。けれど、リゴールと言葉を交わしている時は、そんな静けさもまったく気にならない。


「エアリは、その、トランと親しくなったのですか……?」


 そんな問いを放ったリゴールの顔つきは、やや緊張気味なものだった。


「えぇ。色々話したりして、少しは親しくなれたわ」

「そう、ですか……」


 リゴールは肩をすくめ、気まずそうな顔をしながら返してきた。何とも言えない反応である。彼はそんな妙な顔つきのまま、さらに続ける。


「親しくというのは、その……男女という意味ではありませんよね……?」


 なぜ彼からこのような問いが出てくるのか、完全に謎だ。


「そうよ。いきなりそんな関係になるわけがないじゃない」

「……ですよね」


 静かに言って、リゴールは胸を撫で下ろす。

 今度は何やら嬉しそうだ。


 正直、今の彼は、私にはよく分からない。彼には彼なりの心というものがあるのだろうが、それを完全に理解することは簡単ではなさそうだ。


 ただ、リゴールが嬉しそうにしているのを見るのは好き。

 色々しがらみのある彼だからこそ、なるべく明るい顔をしていてほしいと思うのだ。


「安心しました」

「え?」

「実は少し不安だったのです。エアリとトランが男女として親しくなっていたら、と」


 いやいや、考え過ぎだろう。


 確かに私はトランの世話をしていたし、同じ場所で過ごしている時間も少なくはなかったけれど、それでもほんの数日だけだ。ものの数日で男女として親しくなるなんて、よほど引き合う二人でなければあり得まい。


「よく分からないけど……私を心配してくれていたのね?」

「はい」

「ありがとう。それは嬉しいわ」


 少々歪な形の心配な気もするが、まぁ、そこはあまり気にしないことにしよう。


「あ、そうだ。リゴールが淹れてくれたお茶、飲んでみるわ」

「はい! ぜひ!」


 話を一段落させ、グラスへと手を伸ばす。


 光を受けて煌めく氷はガラス細工のように美しい。


 端に唇を当て、グラスの下側を軽く持ち上げる。すると、グラスの中に注がれていた液体が滑らかに流れてきて、口腔内へと入っていく。唇、舌、そして口全体に、ひんやりとした感覚。鋭すぎない冷たさ。悪くない。



 ◆



 ——その頃、ナイトメシア城・王の間。


 闇の中のような黒で統一された部屋。その一番奥には、四五段ほどの、小規模な階段がある。それを上った先に王座はあり、そこには、ブラックスター王が鎮座していた。


 王は、どちらかというと、がっしりした体型ではない。腕や首などには多少の筋肉はついているが、細身である。そして、背が高い。また、赤と紫の糸で刺繍が施された黒のローブをまとっている。そのローブはすとんと下まで落ちるようなラインのデザインであり、そのため王は、余計に背が高く見える。


「集まったか」


 四五段の階段の下には、ブラックスター王へ忠誠を誓うかのように座り込む者たちが六人いた。横並びは三人で、二列に並んでいる。


 その多くは男性だ。

 しかし、その中に二人ほど、女性が混じっている。


 女性——と言っても、一人は少女なのだが。


「パルと言ったな、娘」

「ハイ、そうでス」


 王に低い声で名を確認されたのは、少女。


 ——そう、以前エアリらと交戦した、包帯を巻いたようなデザインのワンピースを着た少女だ。


 ちなみに彼女は後列の中央にいる。


「お前には、脱走者の暗殺を命じる」

「脱走者と言うト……?」

「無能で直属軍を追放され、さらに牢から脱走した、愚か者だ。確か名は——トランといったか」


 王はゆっくりと述べた。

 それに対し、パルは小悪魔的な笑みを浮かべる。


「追放とかダッサ! しかも逃げ出すとか、諦めワッル!」


 パルはケラケラと笑い出し、止まらない。

 そんなパルに、彼女の右手側の隣にいる四十代くらいの男性が注意する。


「王の御前でそのような振る舞い、相応しくない。止めなさい」


 しかしパルはさらりと「おっさんウッザ」などと漏らして、右隣の男性を睨んでいた。反省の色など少しもなかった。

 それから彼女は、王へ視線を戻し、馴れ馴れしい口調で問う。


「脱走者を片付けてくレバ、それだけで良イ?」


 無礼ともとれるような言葉遣いだったが、王はそこに目を向けることはしなかった。


「そうだ。暗殺が完了したならば、ここへやつの首を持ってこい」

「オッケー! じゃあ行ってくル!」


 パルは無邪気な声色で言い、その場から消えた。


 場に一旦静けさが戻る。

 誰も何も発さないことを確認してから、王は次の言葉を発する。


「そして、そこの女」

「はい!」


 爽やかに返事をしたのは、パルがいたところの左隣に待機していた女性。


「横の男と二人で、裏切り者を抹殺せよ」


 ちょうどそのタイミングで、先ほどパルに注意していた四十代くらいの男性が、口を開く。


「裏切り者と言いますと、グラネイトとウェスタのことでしょうか?」


 問いに対し、王は一度だけ頷いた。


「「承知しました」」


 女性と四十代くらいの男性は、ほぼ同時に発した。


 これで、王から命令を受けていないのは、残り三人。

 前列の男三人である。


「では次。前列中央の者」

「お、おいらのことだべ!?」


 前列中央、一番かっこいい場所にいるのは、ぱっとしない容姿の青年だ。顔立ちは並、体格も並、特徴的な部分はかなり少ない。唯一他の者たちが違うところがあるとすれば、布巾のようなものを頭に巻いているところだろうか。


「お主は我が護衛となれ」

「えっ、ええっ!? む、無理だべ! それはおいらには難しすぎるべ! おいらは語尾に「べ」をつけて話すこと以外、特技がないんだべ!」


 いきなり護衛役を任され、青年は大慌て。

 王は、そんな青年のことを無視し、話を次へ進める。


「残る二人は、王子がいるという屋敷を攻めよ」


 王の言う「残る二人」というのは、前列両端の二人のことだ。

 ちなみに、二人とも男性である。


 一人は顎髭が二股に分かれている。

 もう一人は、ふくよかな体つきだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読んで下さった方、ブクマして下さっている方、ポイント入れて下さった方など、ありがとうございます!
これからも温かく見守っていただければ幸いです!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ