表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたの剣になりたい  作者: 四季
9.危険な交戦と、黒の王妃
120/206

episode.119 痛くないようにして

「どうよ!」


 リョウカは王妃の胸に刀を突き立てたまま発した。


 王妃は顔をしかめながらも、体を大きく左右に振る。その三往復目辺りで、リョウカと刀は振り飛ばされた。


 一メートルほど飛ばされ床に落下したリョウカは、状況を即座に理解することができなかったのか、暫しきょとんとした顔をしていた。


 対する王妃は、左手で胸元を押さえつつも、辛うじてまだ立っている。しかし、その表情は苦しげで。呼吸も乱れている。


「小娘ごときが……!」


 王妃は獰猛な獣のような目でリョウカを睨む。

 立ち上がり再び刀を構えたリョウカは、勇ましく睨み返しながら、強い調子で言う。


「小娘とか! 失礼っ!」


 リョウカは不満げだ。


「次は首を貰うからっ」

「……ふ。そうかそうか……首……んふふ……」


 憎しみのこもった目でリョウカを睨んでいた王妃が、突然、不気味な笑みをこぼし始める。

 得体の知れない振る舞いに、私は動揺せずにはいられなかった。


「舐められたものね……」


 王妃は低い声で呟く。それとほぼ同時に、彼女の体を黒いもやが包み込む。暗雲のようなそれがどこから湧いてきているのかは、私には分からない。ただ、量が増してきていることは確かだ。


「ちょ、何なの!?」


 リョウカはまだ剣を構えている。だが、溢れ出す黒いもやのようなものにかなり驚いているようで、誰にでも分かるくらい派手に瞳を震わせている。


 王妃は右腕を真横に伸ばす。

 すると、黒い鎌がその手に引き寄せられる。


 胸に一撃を受けてもなお、彼女の動きが止まることはなく。むしろ、それまでより凶悪な表情を唇に浮かべて。


「可愛くない小娘に手加減はしない……覚悟なさい……」


 唐紅の髪が、まるで床から風が吹いてきているかのように、ふわりと浮き上がる。


 ——直後、王妃は一瞬にしてリョウカの背後に回った。


「え?」


 何かが起こるかもしれないと考え、じっと見つめていた私にすら、何も見えない速度の移動。もはや人間の域を超えている。


「凄惨な死を」


 そう呟き、王妃は鎌を振り下ろした。

 宙を舞うは、朱と黒の混じった飛沫。


「そんな……!」


 私は思わず漏らす。


 リョウカは弱くなどなかった。経験も技術も、さして不足はなかったはず。

 それでも、王妃の鎌はリョウカの背を捉えた。


「んふふ……可愛くない娘に容赦はしないわ……」


 数秒すると、リョウカの背を黒いもやのようなものが覆った。得体の知れないもやは、どうやら、鎌が命中したところから溢れ出ているようだ。


「何するの!」


 堪らず叫んでしまう。

 すると王妃はくるりと振り返り、両方の口角をゆっくり持ち上げる。


「んふふ……てこずらせてくれたお礼よ。あなたも彼女も……痛い目に遭わせてあげるわ」


 黒いもやに包まれているリョウカが、ゆらりと立ち上がり、体をこちらへ向けてくる。


 その顔つきを目にした時、私は愕然とした。

 力のない死人のような目をしていたからである。


 リョウカはこんな顔をする少女ではない。彼女はいつだって明るく、向日葵のような、太陽のような、そんな少女だ。


「な……リョウカに何を!?」

「邪術をかけたのよ」


 数秒空けて、王妃は続ける。


「彼女はもはや……彼女ではないわ。ただの操り人形なの」


 その時ふと、デスタンがトランに操られた時のことを思い出した。今のリョウカが、あの時のデスタンによく似ていたからかもしれない。


「さ、生意気な小娘。彼女をやっておしまい」


 王妃が命じる。

 死人のような顔をしたリョウカは、僅かにさえ顔色を変えることなく、こちらへ向かってきた。


「リョウカ!? 待って、止め……っ!!」


 振り下ろされる刀。

 鋭い一閃。


 私はそれを半ば無意識のうちに防いだ。

 偶々持っていた木刀で、である。


「待って、リョウカ! 止めて! 止めるのよ!」


 攻撃を止めてもらおうと叫ぶ。

 けれどリョウカには届かない。


「んふふ……無駄よ」


 王妃は薄暗い笑みを浮かべ、直後、一瞬にしてその場から消えた。


 だが、リョウカの術は解けない。

 彼女は躊躇なく攻めてくる。


 ——死にたくない。


 その一心で、私はリョウカの攻撃を防ぎ続ける。


 けれど、あちらは本物の刀なのに対し、こちらはただの木刀。威力にも耐久性にも大きな差がある。こちらも剣が使えれば少しは戦えるかもしれない。が、今のままでは明らかに不利。取り敢えず、その差をどうにかしなければ。


「リョウカ! 聞こえないの!?」

「…………」

「私たち、仲間じゃない! それに、もう友人でしょ! 斬り合うなんて絶対おかしいわ!」


 必死に訴えても返答がないという虚しさ。


「こんなの変よ! だって私た……」


 躊躇なく振り下ろされる白刃。


 見えない!


 木刀を反射的に胸の前へ出す——直後、今までで一番凄まじい衝撃が腕に駆け巡った。


 衝撃に続き、メキメキという痛々しい音。恐怖で何も思考できない。そのうちに、胸の前へ出していた木刀が真っ二つに折られてしまった。


 もはや木刀は使い物にならない。そう悟った私は、ひとまず、大きな一歩で後ろへ下がる。


 呼吸が乱れる。

 激しい運動ゆえか、極度の緊張ゆえかは、はっきりしないけれど。


 リョウカは息を乱していない。それも、まったくと言っておかしくないほどに。


 彼女はこちらへ歩いてくる。


 攻撃の嵐から一旦逃れることはできたが、これでは、また仕掛けられるに違いない。こうして距離をおいていられるのも今だけだ。


 戦わなくては。そう思うのに、そのためにどう動くべきかがはっきりしない。焦りや不安で脳内は掻き乱され、正常な判断ができなくなってしまっているみたいだ。ペンダントの剣は使えない、木刀は折れてしまった、と、そんな悲観的なことばかり考えてしまう。


 その間にも、リョウカは近づいてくる。


「ま、待って! 駄目!」

「…………」


 近づかれた分、後ろへ下がる。

 それを繰り返しているうちに、背が壁にぶつかってしまった。


 これ以上は下がれない。


 刀を静かに構えたリョウカが、一歩、また一歩、こちらへ向かってくる。ゆったりとした足取りではあるものの、止まりそうにはない。


「待って! 待つのよ!」


 リョウカは無言で刀を上げる。


「止めてっ!」


 悲鳴のような叫びを放ちながら、瞼を閉じる。


 あぁ、どうか、痛くないようにして——。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読んで下さった方、ブクマして下さっている方、ポイント入れて下さった方など、ありがとうございます!
これからも温かく見守っていただければ幸いです!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ