表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/26

ベースボールボール・序 パート1

始まりです。

 これは、俺が高二の時のある13日の金曜日のことだった。そう言うと、フラグがたっていると思われるかもしれない。しかし、事実だから仕方のないこと。あるいは、必然のことだったのだろうか。……よくわからずじまいだが、それはとにかく、その日、帰宅部の俺は家に帰っても寝るだけでやることがないので、やはり仕方なく。誰もいない放課後の教室で、一人寂しくマンガを読んでいたのである。

 『未来日記』ってわりと面白いよなぁ、なんて感想を抱きつつ次のマンガ(『銀の匙 Silver Spoon』)の第一巻に手を伸ばしたとき。

 ガラッと教室のドアが開いて、そして一人の少女が中に入って来たのだった。

 幼くも可愛らしく、長い髪をツインテールにしているその少女……それは、同じクラスの

長谷川亜華(はせがわ あか)?」

「気安く名前を呼ばないで」

「…………」

 怒られた。え。クラスメイトだよな?

 戸惑う俺を完全に無視して、長谷川はあくまでも自分のペースで、俺にこう言った。

灰村和矢(はいむら かずや)君。あなたに頼みたいことがあるの」

 言われて、俺はふむ、と少し考えこんだ。

 長谷川亜華は美少女である。ゆえに、俺としては、その頼みとやらを聞くだけきいてみるくらい、まったくかまわないことなのだが。

 その前に、一つ言っておきたいことがあった。

「気安く名前を呼ぶ『私はいいの』な……は?」

 どんな自分ルールだ!! っと、怒鳴りつけるなんて子供のすることか。

 クールに行こう。大人の対応を。

「……で? 結局、俺になんの用だ。長谷川?」

 わざわざ名前を付け足したところ、俺もまだまだガキなのかもしれない。

 さて、長谷川。どう出る?

 少しわくわくした気分で待つ俺に長谷川は、

「用、といっても大したことではないのだけれど」

 ……あっさりスルー。ああ、ナルホド。こいつ、下の名前で呼ばれたくないだけなのか。

 よくわからない拘りだ。……そう考えるにとどめて、俺はそれ以上の思考をやめた。

 奇妙な自分ルールをもつ少女に、俺はにこやかに言うのだった。

「大したことないことを、他人おれに頼むな」

 チョキで目をパンチされた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ