表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/58

-2

王子、涼乃のモヤモヤにニヤニヤの巻。

 いつの間にか閉館時間になったらしく藤村さんが呼びに来るまで、私は書庫の整理に没頭していた。

「岡崎。閉館時間よ。」

「はい。すみません、1/4くらいしかできませんでした。」

「それだけできれば上出来よ。あとは重そうなのがあるから、橋野先生がヒマな時間に合わせて委員みんなで整理しましょ。」

 私は、橋野先生と聞いて、どうしても聞きたかったことがあるので藤村さんに聞いてみた。

「藤村さん」

「はい?」

「橋野先生と付き合ってるってほんとうですか?」

「は・・・?(ゴン)うぉ~~~いてぇ~~」藤村さんはどうやら箱に足の小指をぶつけたらしい。

「藤村さん、動揺しすぎ・・・・」

「え、なんで?どうして?」

「図書委員は全員知ってます」

「どこで見られたんだか・・・・」

「お似合いだと思います」

「生徒にそういうことを言われる日がくるとは・・・・なーんか年取った気分・・・でも、内緒にしてね?」

「大丈夫です。図書委員はみんな口堅いです」

「それは・・・ありがとね。」赤くなったり青くなったりした藤村さんは、失礼だけどとてもかわいかった。


 施錠した藤村さんと別れて私は正門へと急ぐ。早川くんは桜井さんと帰ったのかなあ・・・・そう思うと、私は足取りが重い。

「涼乃」と前から走ってくるのは、早川くんだ。おや?一人だよ。

「圭吾くん・・・・あれ、帰ったんじゃなかったの?」

「涼乃と帰ろうと思って待ってた。今日は、途中でカウンターからいなくなってたよね。どうしたの?」

「藤村さんに頼まれて、書庫の整理をしてたの。つい没頭しちゃって・・・待たせたのならごめんね」

「そんな待ってないから、大丈夫。そういえば、今日は司書の藤村さんとカウンターにいた1年生の視線が冷たかったんだけど・・・なんでかな」

・・・・・藤村さん&そのぽん!!あからさまな扱いをしすぎ!!私は「さあ、わかんないや」と知らないふりをした。


 ところで、さっきから早川くんから甘ったるい香りがする。・・・・面白くない。

「なんか早川くんから、甘い匂いがするね。」 

とたんに早川くんが、眉をひそめる。王子は眉をひそめようが、唇とがらせようが(今はとがらせてないけど)イケメンだな。

「今日、図書室に向かっているときに、女の子がいきなり現れたんだよ。

自分に自信があるんだろうな~、どうやら俺と涼乃の事を知っているけど“あきらめませんから”って言われちゃったよ。俺としてはあきらめてほしい」

 どうやら、桜井さんとやらは、なかなかきっつい人物のようだ。あとで、そのぽんに聞いてみよ。

 その前に、早川くん・・・私と早川くんの間には「友達」しかありませんが。


「桜井さんって、すごいね~」と私は思わず彼女の名前を出してしまう。

「涼乃、なんで名前知ってるの?」

「え、えーと。ちょうど圭吾くんが来たときに私もカウンターにいたので・・・・一緒にカウンターにいた武内さんと同じクラスらしくて。私と違うなーと思ってみてた。」

「でも、俺がカウンターに行ったときは、いなかったよね」

「あのあと、すぐに藤村さんから書庫整理を頼まれたから」

「見てたなら、助けてくれてもよかったのに」

「えー。だってなんかモヤモヤしちゃって」

「モヤモヤ?涼乃があの光景をみてモヤモヤしたの?」早川くんが、こっちを見て不思議そうな顔をしたあと、ちょっと嬉しそうな顔になった。

・・・私、今、何言った・・・・?二人を見てモヤモヤ→そのあとすぐに閉館まで書庫整理→早川くんから香る甘ったるい匂いが面白くない・・・私、焼きもち??うそーっ!


「そっかー、涼乃やきもち焼いてくれたんだ~。うわー、ここまで長かったなぁ~♪」

たちまち上機嫌になる早川くん。

「ちがうよっ!ちょっと気になっただけ!!」

 自分の失言を取り繕うことに必死の私。

 私は瑞穂先輩の“早川王子はクモで岡崎ちゃんは餌の蝶”という言葉を思い出していた・・・・。


読了ありがとうございました。

誤字脱字、言葉使いの間違いなどがありましたら、お知らせください。


第6章はこれで終わりです。涼乃の気持ちに若干の変化が現れ始めました。

第7章は大人の二人です。

ちょっとだけR15風味が登場です。

せっかくR15つけたので、生かさないと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ