表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/22

第3話・エリアーナの守護妖精


 七色の光の粒を集めたような《《それ》》は宙を舞い、うなづくように肩をくるりと一周する。


 やがて部屋の片隅に設置されたドレッサーの上──白いうさぎの縫いぐるみまで飛んで行くと、羊毛で編まれたほわほわの被毛へ溶けこむように、きらめきを残してその姿を消していった。


 スツールを離れて縫いぐるみに近づこうとした瞬間、待ちきれなかったかのように、白うさぎがすっくと立ち上がる。


 そしてエリアーナの足元へ、てててっ、と駆け寄ってきた。

 『入れ物』に収まった《守護妖精》は、どうやら俊敏らしい。


 エリアーナは目を丸くする。


「突然に出てくるなんて、珍しいわね。今朝はまだ呼んでないわよ?」


 うさぎは仁王立ちをしてふさふさの両腕を組み、むっとした顔で見上げてきた。


(妖精は、呼ばれるまで出てきちゃダメなんて決まりはないんだよ? だからこそ僕は、エリーの《《とっさ》》の危機にも駆けつけられるってわけ)


「ふふっ。随分と意気込んでいるけど? ルルが私の危機を救ってくれたことなんて、あったかしら。私が木から落ちた時だって……」


 華奢な顎に人差し指をあてて、くすっと笑うエリアーナの瞳には、ほんの少しの皮肉が混ざっている。


(あっ、あの時は……。その……アレクシスがいたしさっ! だいたい妖精の力はむやみに使うもんじゃないって、エリーだって知ってるでしょ?)


「ふぅん。そういうもの?」


 ルルの言い訳は、もはや聞き慣れた台詞だった。

 守護妖精だというけれど、未だその力を一度も見たことがないエリアーナは懐疑的だ。


(まさか。疑ってる? 見た目はふにゃふにゃのうさぎだけどさ、ルルはちゃんと《一人前の守護妖精》なんだからねっ)


 ルルは「むっ」としたふうに、けれど少し悲しげな顔をする。


「疑ってなんかいないわ。……すごく頼りにしているのよ? ルルは私の、とっても大切な子」


 ──妖精の力があっても、なくても。

 ルルは、亡きお母様が遺してくれた《《家族》》だもの。


 エリアーナはうさぎをそっと手のひらに乗せて、頬ずりをする。

 ふわふわの毛並みを吸っていると、うさぎは小さく震えて声を上げた。


(エリ〜っ、も〜う……くすぐったいってば〜!)


 嫌がる素振りを見せながらも、ルルの声はどこか嬉しそう。


 ──ジリリリリリリッ!

 至福の時間を破るように、目覚まし時計がけたたましく鳴り響く。


(ねぇ、学校なんて行っても嫌な思いするだけでしょ? やめちゃえばいいのに)


 くしゃくしゃにされた被毛を整えながら、うさぎがぼそりとつぶやいた。

 それはエリアーナの心に直接届く声。

 はたから見れば、ぬいぐるみと一人芝居をしているようにしか見えないだろう。


「もうっ、ルルったら。そうやってすぐに逃げようとするんだから」


 エリアーナは微笑みながら立ち上がる。


「通い始めて、まだひと月しか経っていないのよ? 魔術学校で異能を発現させてほしいっていう、お義母(かあ)様のご配慮を無碍にはできないわ」


 夫に似た美貌を持つ義母の、エリアーナへの苛立ちを隠さぬ怖い顔が、脳裏によぎる。

 ため息をひとつ噛みしめ、クローゼットへと足を向けた。

 寝坊はしていない。

 けれど、のんびりしている時間もない。


 エリアーナの1日は、《学園生活》で埋め尽くされている。

 朝食をさっさと済ませたら、10マイリーも離れた学園まで、馬車で《登校》しなければならないのだ。


 ──朝礼に遅れたら大変。

 マダム・リーズに叱られて、《《魔獣の顔で》》一日を過ごす羽目になるわ……!


「ただでさえ、私は《ポンコツ生徒》だって目をつけられてるんだから」


 生活指導教師のマダム・リーズは違反生徒に容赦がない。

 変身魔法を使う教師であり、その《お仕置き》は、違反者を見た目もにおいも最悪な存在に変えてしまうことで有名だった。


 ──ブロブリンの顔は(くさ)いし、アンに迷惑をかけちゃうし。それに、ジゼルたちの《《仕打ち》》も怖いんだもの……。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ