表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

赤ちゃんが泣いて生まれる理由

作者: ラベンダー

 「おんぎゃー。おんぎゃー」私は生まれたようだ。どうも人間の赤ちゃんです。私の両親はそちらとも日本人です。そのため、私は日本人です。私はこのまま日本で育つのだと思います。ところで、私はなぜ泣いて生まれたのでしょうか?それは悲しいからです。こんな世の中に生まれて悲しくない人はいないでしょう。だって、少子高齢化で高齢者を若者が支えなくてはならないでしょ?おいおい、どんな時代に私を産んでいるんだ。という感じです。ですが、戦時中に生まれるよりかはマシでしょうな。今は食べ物も充実しているし、欲しいものはスマホっていう機械があればなんでも手に入るのでしょう?すごくないでしゅか?だけれど、最近は若者の自殺率が増えているんでしたっけ?不登校になっている子も多いんですって?どうして、こんなにも充実しているのにこんなことになっているのでしょうか?不思議です。スマホさえあれば、好きな動画とか、好きな映画とか、好きが詰まっていますよね。好きな人とつながれるし。でも、学校には嫌いな人がいますよね。一人や二人。学校に行って、急に嫌いな人ができたって、対処法わかりませんよね。一年間は同じクラスにいるし。いじめもあるし。それなら、傷つかない選択をするでしょうよ。

「ばぶー!」あ!ばぶー。は、まだか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ