表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Making  作者: きなこ
3/4

ask 2

個室の扉の先は書店の廊下、ではなくボーリング場だった。大音量のBGMと人声、ピンが砕けるんじゃないかという衝突音が、俺の耳を襲った。

菊治さんは受付とレーンの間を歩いていく。つっこむ隙も与えない気らしい。俺は仕方なく耳を塞いだままついていく。

ここはスタジオだったのか。と俺は心の中で呟く。随分な広さがある、普通にボーリング場だ。どこのテレビ会社だろう。

辺りを観察しながら歩いていると、エキストラとすれ違った。肩がぶつかった相手は、

「気をつけろよ、タコ」とタコみたいな頭をしながらほざいていた。軽く会釈し、その場は流す。

菊地さんはそのままつかつかとボーリング場を横切り、出口から出てしまった。何のために来たんだか。

ボーリング場の出口の先は、狭い子供部屋になっていた。壁には痛いポスターが貼ってあり、窓やタンスにはフィギュアが並んでいる。

空気が悪く、室内は薄暗い。パソコンの前に男が座っているが、イヤホンを耳につけ大音量で音楽を聴いていて、俺と菊地さんには気づいていない。菊地さんはその男のベッドに座っており、眼がやたらでかいキャラクターの抱きまくらを、ゴミを見るような眼で見ていた。

ボーリング場に別れを告げ、俺はゆっくりとドアを閉めた。

「こいつはな、オタクの分際で世界を救う役目を担おうとしているんや」

はい?

「今から十五分後、この部屋に神と名乗る少女が現れる」 

何故? と質問しても話が進まないので、つっこまないことにする。菊地さんは煙を吐き出し、

「その神とやらが、何故かそいつに世界を預けるんや。ついでにこの部屋にある訳の分からない人形の能力を加えてな」

全く意味が分からないな。神?

また随分勝手な支配者がいたもんだ。

菊地さんはタンスに煙草を擦りつけて火を消した。煙草の匂いが部屋に充満する。

「もし、それをお前さんが止められるとしたらどうする?」

「止めますね、普通。こんな奴に任せられないし」

「そうや。だからお前は選ばれたんや。それがお前の仕事、そしてここまで導いたのがワイの仕事」

頭の中で複雑に絡み合う歯車が、少しずつ調子を合わせて回りだした。

つまりあれだ。俺に与えられた仕事は、このオタクを十五分後までに部屋から出し、神との遭遇を防ぐ。

「勘がええの」

そうすれば世界は今まで通りで、オタクに左右されることはない。

「そういうことや」

なるほど。神とやらは置いておくとして、最優先事項はオタクの退出って訳だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ