表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/22

紙呪〜shisyu〜 その10

*** はなちるさと・若月 ***


「おはよう、ございますぅ……」

翌日。

土色の顔をした(たける)が、オープン直前の店に来た。

「何、その(やつ)れた顔」

驚いた若月(わかつき)の声に、武が力なく答える。

「朝まで睨み合ってたっす。あれ、礼さんは?」

「昨日、横浜に帰ったわよ。それより、睨み合ってたって……古杣(ふるそま)と?」

「はいっす」

若月は呆れた顔で言う。

「何かあったら連絡するように言ったでしょう?」

「目を逸らしたら、攻撃して来そうだったんす。絵琉(える)さんも怖がってて……」

「エルって誰よ」

武にそう聞いてから、あっと若月は声を上げて言う。

佐間(さま)さんの事ね。やだ、何か仲良くなってない?」

「それが、そうでもないっす」

はぁ、と大きなため息の武。何があったのか、聞かない方が良さそうだと判断した若月は、話題を怨霊に切り替えた。

「それで、古杣はどうしたの?」

「一応、ここに」

尻のポケットから布を取り出す姿を見て、はたと気がついた。

「そういえば結界カード。(れい)が破いてそのままだったわね」

少し気まずく思いながらも、武から布を受け取った。

香奈(かな)ちゃんの家にいた奴は、殆ど人の形状してなかったけど……」

そう言いながら布を開く。

「あ、気をつけ……!」

武の警告が終わる前に、結界に閉じ込められていた怨霊が、勢いよく飛び出して来た。

頭髪は殆どなく、目の落ち窪んだ頭の大きな人間のような形状。お腹だけぽっこり大きく出ていて、餓鬼みたいな怨霊だった。

解放に歓喜の表情を浮かべた怨霊は、近くにいた若月に腕を振り下ろす。

若月がすっと1歩下がって回避すると、怨霊はその直後、唐突に苦しみ始めた。

闇雲に腕を振り回していたが、遂には頭を抱える様にして悶えている。

「嫌な声ね」

耳を塞ぎながら言う若月。不快そうな顔のまま、布を木片に被せる。

ふっと映像が途切れるみたいに、怨霊が姿を消した。

「なんで、あんなに苦しんだっすか?」

「ここがあたしの結界内だからよ」

「あ、そっか。そっすね」

当たり前の事を質問してしまった武は、恥ずかしそうに頭をかいた。

「それよりも、武、これに苦労したの?」

「はいっす……」

さらに恥ずかしそうに返事した武は、パーカーのフードを被って俯いてしまった。

「あら?ちょっと武……」

何事かと顔を上げた武の緑のパーカーから、ぴょこと飛び出た緑の髪。

「おわ!」

あまりに近い若月の顔に驚いたようだった。ぐっと近寄って、鼻の辺りを見ている若月に、武はだんだん不安そうな表情になる。

「もしかして、また鼻を噛みつかれたんじゃない?」

「なな、なんで分かるっすか。最初に噛みつかれて、その後から睨み合ってたんす。まさかあんなに体が伸びるなんて……」

ふう、と盛大なため息を吐いた若月は、武に金のカードを渡しながら言った。

「霊体が損傷して弱ってるんだわ」

「ええ!そうなんすか!」

若月は布に隠れた木片を指差す。

「この古杣は香奈ちゃんの家の怨霊より、ずっと弱いもの。反射の速度も遅くなっているんじゃない?来る時、人とぶつかってない?」

「なんで分かったっすか!」

やっぱり、とポツリ言ってから説明を続ける。

「霊体が損傷しているとね、色々不調が出るのよ。反射能力が鈍ったり、人との距離感が予測できなくなったり。ま、能力者じゃなくても、風邪ひきやすくなったりするでしょう?」

「そう、なんすね……」

首を傾げて答える武に、若月はそうかと呟く。

「常識だと思っていたけど、これもみんなに教えておかなきゃね」

若月は礼と当たり前のようにしている会話から、自分達の常識だと思って認識している事を、改めて修正する必要を感じた。

メモを取り出すと、それを書き加える。

「人も増えてきたし、マニュアル作成しなきゃ。本当はシステムごと作りたいんだけど、誰か詳しい人いないかしら」

ブツブツ言いながら、ふと武を放置していることを思い出す。

「まぁ、それはともかくとして」

若月は布を手に取り武を見た。

「これはあたしが解析しておくわ。武は夜になったら香奈ちゃんと連絡とって、会社で動きがないか確認して。今は帰って寝なさい」

「はいっす……」

武が力なく返事した直後、店のチャイムが鳴る。

午前予約の来客だ。

「さ、写真のお客様よ。帰って帰って」

追い払う様に武を追い出した若月。

軽口もたたけないまま、武はふらふらと帰って行った。








*** 自宅・大波 武 ***


武は自宅へ帰りつき、疲れたと呟いて床に座り込む。ふとハンターグリーンの丸いローテーブルに目を向け、そこに乗っている握り飯を手に取った。しばらくぼんやりそれを眺めていたが、ゆっくりと口に運ぶ。

「うまい……幸せだな……」

そう呟いて、乗っていた握り飯を2つとも食べ切った。添えられていた漬物をポリポリ噛みながら、敷きっぱなしの布団にダイブする。

男の一人暮らしで散らかり放題の部屋は、その後すぐに静寂に包まれた。







どれほど眠っただろう。

一瞬のようでもあったその眠りを阻害したのは、けたたましい着信音だった。

まとわりつくような布の海を腕だけで掻き分けて、音の原因を探ろうと腕が宙を彷徨う。

やがて、手に触れた無機質なモノを引き寄せ、半分しか開いていない目を画面に落とした瞬間、大きなあくびが出た。

着信しているが、相手の名前が涙で滲み見えない。

「誰……?」

疑問に思いつつも、そのまま出ることにした。

「はい……」

そのまましばらく待ったが、何も聞こえない。

着信音が鳴り始めて、どのくらいで気がついたのだろう。随分長い間鳴っていた可能性もあるため、向こうから切ったのかもしれない。

「う〜ん」

まだ眠いとばかりに、掛け布団を引き寄せる。







ピンポーン


「んん……」

二度寝をしてすぐ、今度は玄関からチャイムが鳴る。

微睡から抜け出せないでいた武は、薄く目を開けてぼんやり天井を見つめた。


ピンポーン ピンポンピンポーン


「うるせぇ」

武、と呼ぶ声が聞こえたような気がした。

しかし体を起こす事が酷く億劫で、その声に応える気力がない。

「もしかして、オーナー?」

若月の声のような気もするが、体を起こそうとしても力が入らない。

ああ、そうか、と急に腑に落ちた。

「夢だ……」

夢から覚める夢。まるで現実であるような夢。

なんだか不思議だが、これは夢の感覚だという確信があった。

「なぁんだ」

そう呟いて再び目を閉じた。心地良い眠りの波が武を覆う。






ガツ


ガツガツ


ガツガツガツ


「……何?」

またもや眠りを邪魔する音。何か固いモノを食べているような不快な音に、武の目が薄く開く。

「……もしかして古杣?」

ふとそう思い当たり、半身を起こして辺りを見たが、視界に変なモノは映らなかった。

「あ、服、そのままだった」

着替えようとしたが、面倒になってやめた。その代わりに転がっていたペットボトルの中を空ける。お茶か水か分からなかったが、まぁいいだろう。

じっとして考えてみるが、武には古杣を持ち帰った記憶などない。

回収した木片は”はなちるさと”に置いてきた。

今頃は若月によって解析され、封印か破壊かされているだろう。

しばし首を傾げる。

「古杣だとして、こんなに頻繁なのか?」

頻度は徐々に増すとのことだったが、発動はいつなんだろうと考えた。

「う〜ん」

うまく考えが纏まらない。

「ま、起きたらちゃんと調べよっと」

再び掛け布団を抱え込み、布団に倒れ込む。

その直後、玄関からチャイムが聞こえた。

「古杣って、睡眠妨害。うざい」

武は着たままのパーカーのフードを背中から引っぱり出して、深めに被った。

体力回復が先決だと思い、無視して寝ることにしたのだ。

金のカードもある事だし、大きな害はないだろう。









次に聞こえてきたのは、またしても玄関チャイムだった。

「バリエーション少な……」

香奈の体験した古杣は、掃除機や洗濯機の音だったり、レンジの音だったりしたんじゃなかったか。

「掃除機、洗濯機、電子レンジ……」

目も開けないまま呟く。

「そっか、どれもねぇや」

また深い眠りに入ろうしている。

「武!」

外から聞き覚えのある声。

玄関からガタガタ鳴る音。開かない扉に諦めて音が止んだのか、静寂が戻ってきた。

(一晩で何回起こすんだよ)

枕を頭に乗せて音を遮断して眠ろうとした。

「武、武!」

また音が聞こえる。先ほどと同じ聞き覚えのある声。

(オーナーの声に似てる?)

しかし目を開けるのが億劫で無視した。沈みゆく意識の中で、ガチャっと鍵が開くような音を聞く。

「臭いな」

(あれ、礼さんの声?横浜に帰ったんじゃ……?)

「武!しっかりしなさい」

(オーナーだ。しっかりってなんすか)

「ここか?」

ジーンズのポケットを探られるような気配。

「こいつだな。壊れるけどいいか」

(礼……さん?)

「やむなしだわ。武の命が優先よ」

「了解」

礼の短い返答の直後、小さなガラスが割れるような音。続いてパキンと折られるような乾いた音。

その音が耳に吸い込まれ、喉を通って腹に溜まるのを感じた。

「う……」

吐き気を感じた武は、慌てて口を抑えようとして、体の動きが鈍い事に気が付く。

誰かに支えられて上体だけは起きている事が分かった。

(この腕、オーナーかな。今、吐くと迷惑が)

そう思ったが、腹から逆流してくる感覚。これは、もうダメだと思った。

「うぅう!」

支えの腕を跳ね除け、ぐるりと反転し床に嘔吐した。

「げほっ、げほっ」

口の中に不快な酸味が広がる。それと同時に、脳にかかった霧が晴れる様な感覚。

「あれ、俺……?」

きょろりと左右を見た。

若月が膝をついてすぐ横におり、礼が自分を見下ろしていた。

「すぐ小池先生のところ行くわよ」

「え?なんでっすか」

武の言葉などまるで無視で、若月がその腕を引く。

引かれるまま立ち上がろうとして、カクンと膝をついた。まるで力が入らない。

「あ、あれ……?」

礼が脇に腕を差し込み、武を支えて立ち上がる。

「大丈夫か……って、本当に臭いな」

自分では匂いなどわからないので、戸惑う様な顔のまま無言で礼を見た。

なぜこうなっているのか分からないまま、武は目の前が白く塗りつぶされて行く事に気が付く。

視界は白いモヤで覆われ、意識をゆっくり手放した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ