表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
殃禍の騎士と氷輪のマグス  作者: 个叉(かさ)
誰も妨げてはならない
5/70

それは、裏切りだ。

燃え盛る炎の中、男が無表情にこちらを一瞥した。





硝煙の匂いがする。

白亜の建造物が暗闇で光に照らされている。

光の源は、炎。

炎で満たされた神殿に、人が群がっている。


「火を消せ!!」

「ダメだ、火のまわりがはやすぎる」

「水の加護を持っているものはいないのか!」


逃げ惑う人々は、聖職者であり、事務員だろうか。

あるものは靴を脱ぎ捨て、あるものは慌ただしく布で火を消そうと、炎を煽り、さらに燃え上る火になすすべがない。

皆冷静さを欠いている。


兵士が奔走している。

圧倒的に避難誘導には足りない数で、炎を消し止めることもできない。

この元凶を追い詰める人員などいない。


「待て、そっちは火が強い!むやみに飛び込むな」


炎に向かって、走り出す影を呼び止める声。

その影はゆっくり振り返る。

銀の髪が熱風に靡き、かきあげられた前髪の隙間から、赤い瞳が揺らめく。


「ひぃ!」


呼び止めた兵士は悲鳴をあげて尻餅をついた。


「なんだ、どうした!」


転けた同僚に駆け寄る数人の兵は、彼の前に立つ存在に気づいて立ち止まる。


「《凶眼の》…」

「アスレイ様。申し訳ありません」

「いや、構わない」


恰幅のいい男が隣の男の口を塞ぐ。

ついで剣を体の正面に真っ直ぐに立てて、礼をした。

アスレイは、燃え盛る炎の向こうを睨み付けていた。

その瞳は真紅。

深い緋のそれは、煌々と炎を映している。


「ここは我々が引き受けますので、賊をお願いします」

「水や風の神器(クラヴィス)保有者が不在のようだが」

「我々はイニティウムの正規軍です。この程度では折れません」

「わかった」


影は、踵を返して炎へ突っ込んでいった。


いか程の時間がたっただろうか。

肌に慣れた緊張感が伝わってくる。

この気配はあいつのものだ。

この匂いは覚えがある。

ガンダールヴ、彼の愛器――銃――だ。

間違えるはずがない。

彼を止められるものなど、この国には、いや世界において数えるほどしかいない。


神殿の中心部から少し外れた場所が、炎の中心だった。

そこは保管庫だ。

其処に向かって走り込む。

その扉は炎に包まれていて、思いきり蹴破る。

そこに思った姿は捉えられなかった。

既に撤退したらしい。

保管庫から一番近い出口に向かう。


彼はいた。

灰色の髪にはしばみの瞳、長身の男。

いつも通りの黒衣の戦闘服に外套を靡かせ、(あか)い炎を受ける。


回廊を駆け抜けて、彼の傍へ駆け寄った。

照らされている彼の手元には、――が握られている。

警鐘がなる。

入り口を広く錯覚させるために並べられた鏡が、横にひび割れる。

手を伸ばしたのは咄嗟であって、届かないことは承知していた。


「クリフォード、待て!」


静かな榛の双眸がこちらを捉えた。

いつかどこかで見たような眼だ。

諦めたような、悟ったような、そんな静かな眼だ。

それだけで彼の決意が固いと知れた。


彼が走り出す。

喉から出かかった声は消えた。


今、彼を突き動かしているものは何なのか。

それはアスレイの脳を痺れさせ、身体を震えさせた。

ただ彼がしていることは、明らかに国への離反だ。

そこで漸く頭が冷えた。

途端に既視感に襲われる。


震える足を叱咤して追う。

視界の向こうで神殿の一部が燃え落ちて降り注ぐ。

彼は燃える屋根の上に居た。

彼が何事か口を開いたような気がした。


男は踵を返し、背を向ける。

ガンダールヴを足元に放ち、彼は文字通り飛んでいた。

破壊された木片が飛び散って燃えおちる。

火の勢いが増す。

弾丸に発火材が混じっていたのかもしれない。

先ほどの兵達では消せないほどの勢いの炎があがる。


アスレイは青白く輝く剣を構えた。


「ヴュータン、力を貸せ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ