表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/49

傾国の相、建国の相。

「女か」

 父親は落胆の表情で吐き捨てると、産褥の妻と生まれたばかりの赤子に背を向けて部屋を辞した。

「せいぜい良い所に嫁に出すしかないな」

 残された母親は赤子を抱き締める。

「可愛い子、可愛い子」

 声に涙が滲んだ。

「お前は何にだってなれるのよ」 

 腕の中の赤子は返事するように一際大きな声で泣いた。


*****

「これは何たる美しさであろうか」

 老いた皇帝は召し出された娘を前に喜びよりもむしろ恐れを滲ませて告げた。

「あれは傾国の相だ」

 居並ぶ臣下たちは囁き合う。

わざわいをもたらすに違いない」

 娘はただ宮殿の庭一面を彩る花霞を背に微笑んでいた。


*****

「いよいよ手に入れたぞ」

 新たに帝位に就いた男は先帝の寵姫を目にして高笑いする。

「そなたはこの新たな国のために余の子を産むのだ」

 寵姫は舞い落ちていく桐の葉を背にした新たな夫に静かに微笑んで頷いた。


*****

「二夫にまみえた皇后は夫の死後、自ら帝位に就きました」

 ツアーガイドは引率している観光客たちに今日も語る。

「この寺の玉仏は彼女の死後に跡を継いだ娘が母親の面影を偲んで作らせたと言われています」

 傾国の美女か、建国の賢女か。

 その姿を模したとされる玉仏は幾多の戦火を生き抜いて今年も蓮の香りを含む風を受けている。(了)

monogatary.comのお題「建国顔」からの創作です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ