表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/49

時代

「ロルフ・ブラウンが絞首刑だってさ、ざまあみろ」

新聞紙を掲げて、ペーター少年は笑った。

「こいつの家族も全員、自殺したらしいよ」

「やめなさい」

夜勤明けらしく蒼ざめた顔の女医は静かに窘めると、新聞を受け取った。

「この『青い目の悪魔』のせいで、俺の両親はガス室に送られたんだ」

少年は食い下がる。

「先生の旦那さんや坊やだって……」

「やめて!」

女医は涙を浮かべると、家に駆け込んでバタンと扉を閉めた。


数日後、女医宅に新聞配達に訪れたペーターは小さな歌声を耳にした。

「平和の日は訪れたのに、君はまだ帰らない」

輝くばかりの金髪の少女が庭に立っている。

ペーターに気付くと、少女は空と同じ色の目を向けた。

「レニ!」

急に女医が現れた。

「勝手にお外に出ちゃ駄目よ」

女医は少女を抱き上げると、少年の手から新聞を奪って家内に消えた。


******

「ペーターは、記者が夢なんだって」

近頃、また背が伸びたレニは水色の目を輝かせて養母に告げた。

「私は歌手になりたいな」

「レニ!」

窓の外から声がした。

「噂をすれば……今、行くわ!」

少女は白い頬をうっすら桃色に染めて笑う。

「遅くなる前に帰るのよ」

「はい」

返事もそこそこにレニは飛び出した。


新緑の街路樹の間を、青年と少女が笑い声を響かせて歩いていく。

二人の姿が街路の向こうに消えるのを見届けてから、女医はそっと窓のブラインドを閉じた。


あの晩、私は病院に運び込まれたブラウン一家の治療に当たった。

毒を飲ます際、実の母親が手心を加えたのか、幼い末娘だけが生き残った。

目覚めても、レニ・ブラウンにはもう帰る家などなかった。

そして、「青い目の悪魔」に家族を奪われた私は、あの子を引き取った。

私さえ黙っていれば、全てが丸く収まるのだと、これ以上誰も不幸にならずに済むのだと信じて。

でも、今になって、やはり深い罪を犯してしまった気がする……。(了)

文中の歌詞はナチス時代に流行った「リリー・マルレーン」です(元の歌はドイツ語ですので、飽くまで意訳)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ