表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ちょうこくとうのいた

作者: neverdan

ぼくは、木版画の板。

みんなからは、

「森川しげる」ってよばれている。

なぜ日本語をしゃべるかというと、日本語を使わないと、言葉が伝わらないからだ。

ところで、ぼくはどこにいるかというと、箱の中に入っている。

お、箱のふたが開いた。一人一枚ずつぼくたちが配られている。先生が何か説明している。

生徒が紙に絵をかいている。

絵をかき終ると、何と僕に絵を写し始めた。

「ぎゃあぁ-!鉛筆がこすれていてぇぇ!」

そして、図工の時間が終わると、僕はまた、箱に入れられた。

一週間後、また箱から出されたぼくは、またくばられた。

先生がちょうこく刀の説明をしている。そして、配られたちょくこく刀を手に持った。

「ま、まさか!」

と、僕は言った。

ガリガリガリ…「ぎゃあああああーーあああぁ!」

そして、ちょうこく刀で彫るのが終わった。

この時ぼくは手足とあばらと背骨を折られていた。

その後、版画で、ぼくを新聞紙にのせて、版画インキをつけたローラーを。

ゴロゴロ。

「ギャァァァ、重い!苦しい!」

とうとう、木版画の板、いや、森川しげるは死んだ。でも、りっぱな版画が、刷れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ