表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/147

第16話 厳しさと微笑みと

盗賊団討伐のキーキャラクター四人。

ベアトリス、ミレーヌ、セリーナ……確かに彼女らも手ごわい。


だが、「一番ヤバいのは誰か?」と聞かれたら、迷わずこう答える。


クラリスだ、と。


訓練イベントを重ねすぎると、アリサが脳筋化。

乙女ゲームにあるまじきフィジカルモンスターと化し、恋愛はそっちのけで筋肉と闘いの旅が始まる。


イケメンよりも、プロテインとトレーニング。

強いやつに会いに行き、ただひたすらに武の高みを求める。


──その果てに、魔王をも従えて世界に覇を唱える。


完全に別ゲームである。


そんなアリサの師匠ポジが、クラリス。

まさに一騎当千、人類最強。


美人なのにやたら好戦的で、盗賊団討伐にも積極的。


加えて、これは銀シャリのシナリオライターの趣味なのか──


アリサは古き良き熱血仕様で、クラリスとの相性がすこぶる良い。

親密度が上がるたびに、討伐フラグが一気に加速する。


……リュシアンルートと並ぶ危険度を誇る、クラリス師匠ルート。


本当に、勘弁してほしい。


まだ討伐までに猶予が残されていることを願うばかりだ。


***


王都騎士団名物、地獄の訓練。


ただひたすらに一筋の刃となるべく、新兵たちは鍛え上げられる。


そこには優雅で華麗な剣術指南など存在せず、ひたすら泥臭く、地を這うような修練が続いていた。


大人ひとり分はある訓練装備を背負い、全力疾走。

嘔吐(おうと)し、(うめ)き、目を虚ろにしながらも剣を振り、走り、登り、落ちる。


──普段よりも、明らかに厳しい。


誰もがそう感じていたが、誰ひとり口にはしなかった。


クラリスの気迫が違っていた。

それだけで、逆らうことは許されなかった。


***


訓練後、着替えを終えたアリサが詰所を出たところで、ロイが手を振って待っていた。


「アリサ! お疲れ。今日のクラリス教官、気合入ってたよな。見ろよ、このアザ」


そう言って(ひざ)(もも)を見せてくるロイに、アリサは顔をしかめる。


「ちょっ、何見せてるのよ……!」


「ん? もしかして照れてる?」


「べっ、別に……!」


ロイの笑いを無視してアリサがそっぽを向いたとき、クラリスが姿を現した。


「グランフィール、少しいいか」


「えっ……あ、はいっ!」


ロイは「じゃ、じゃあまた後でなっ!」と、そそくさとその場を離れた。


(あ〜、ロイ! 逃げたな……)


ロイの背中を(にら)みつつ、クラリスに呼ばれたアリサは慌てて向き直る。


「はい! すみませんっ!!」


クラリスはクスリと笑った──かもしれない。

いつも険しい顔なので、表情の変化が分かりにくい。

けれど、どこか柔らかい雰囲気が、アリサを包み込んだ。


「訓練後まで構えなくていい。少し、話がしたくてな」


「お話……ですか?」


クラリスの真っ直ぐな眼差しに背筋が伸びるのを、アリサは自覚していた。


「……訓練は、つらいか?」


(はいっ!! とっても!!)


元気よく答えたのは、心の中だけ。


「えっ……あ……全然?……いえ、ちょっとだけ……」


目が泳ぎ、言葉が定まらない。

その様子を、クラリスは静かに見つめていた。


「まあ、そうだろうな。(ぬる)いことはしていない。だが──」


クラリスは目を伏せ、静かな口調で続ける。


「王都にいると実感が湧かないかもしれないが、リエンツや西方では凶悪な賊がはびこっている。加えて、魔王の動きも活発と聞く」


その名を聞いた瞬間、アリサの脳裏にある光景がよぎった。

講義室の窓辺で、淡く目を伏せていたベアトリスの姿──


「リエンツって……ベアトリス様も……」


「聞いていたか。同じ国の民が、日々刃に怯えて暮らしている。王都騎士団といえど、無関心ではいられない」


クラリスはわずかに表情を(くも)らせた。


「王都守護の要である我々が動くには、高度な政治判断が必要だ。だが、今すぐ剣を振るえぬのなら──せめて備える。それが、今の私にできることだ」


アリサは深く息を吸い、その想いを受け止めた。

そして、静かに言葉を返す。


「はい。騎士は、民を守る剣だって……いつも教官が言っていますから。私も、そう思います」


「そうだ。新兵であっても、いずれは戦場に立つ。守るために剣を抜けるかどうか──それを決めるのは、日々の覚悟だ」


空気の密度が、わずかに変わる。


「そして……その剣は、自分を守るためのものでもある。民のためにも、命を容易(たやす)く散らすことは許されない。それを忘れるな」


アリサは拳を握りしめ、真っ直ぐに答えた。


「はいっ! もっと強くなります、教官!!」


その言葉に、クラリスは静かに目を伏せる。


「……なぜ、こんな話をしたのか。不思議か?」


アリサがこくりと(うなず)くと、クラリスは視線を戻す。


「……あの訓練に真正面から向かってきたのは、カインとアーサー以来だった。フレッド小隊は面白い連中が揃っている。それに──」


一拍置いて、目を閉じる。


クラリスは思う。


(私に、()をつけてくれたんだ……)


そして目を開き、まっすぐな思いを口にした。


「アリサ」


不意に名前を呼ばれ、アリサの心臓が()ねる。


クラリスは、優しく微笑んでいた。


「あなたを見ていると、思い出すんだ。“騎士”に憧れ、理想に燃えていたあの頃の自分を」


その声は、懐かしくて、あたたかくて──


ふわりと、風が止んだような静けさが訪れる。

騒がしかった世界が、ふたりの間だけ静寂に包まれる。


アリサは高鳴る鼓動に驚き、無意識に胸に手を添えていた。


クラリスは何も言わずに表情を引き締め、静かに背を向ける。


「明日も訓練は厳しいぞ。しっかり寝ておけ」


一瞬、静寂が残る。


そして。


「はいっ! よろしくお願いします!!」


アリサの声が、夕暮れの中に力強く響いた。


***


「……ボス、どうしたの?」


ヴィオラの声に、はっと我に返る。

どうやら、しばらく考え込んでしまっていたらしい。


いまのアリサのルートがどう進んでいるのか……いろいろ考えたが、正直わからない。

けれど、今はできることをやるだけだ。


倉庫に山積みされていた略奪品は、すべて村々に返還し、いまや空っぽ。

だが、不思議と胸がすく。ここからが、はじまりだ。


ヴィオラが地図を指し示しながら、次の説明に入る。


「それで、今度のターゲットはこの貴族ね」


聞けば、悪質な高利貸し。

借金をたてに契約労働者を囲い込み、実態は人身売買……か。

ブラックどころの騒ぎじゃないな。


モヒカンがいつもの調子で声を上げる。


「ボス、ホワイト略奪やったりましょーや!」


俺は苦笑しつつ、親指を立てて応えた。


「よし、就業時間厳守でいくぞ!」


ホワイト改革は、まだ始まったばかり。


きっと──いや、絶対に上手くいく。


そう信じていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ