表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

129/150

第16話 精霊の依り代

ブラック冒険者ギルドの襲撃から数日。


砦の引っ越し準備は順調に進んでいたが──何しろ人も物も多い。

ゴーレムに運搬を任せてはいたものの、目立たぬよう密かに動かしているせいで、作業はまだまだ時間がかかりそうだった。


そんな忙しさの只中、リスティアはといえば。

相変わらず菓子を頬張りながら、分厚い雑誌をのん気にめくっている。


騎士団一級兵装との戦いで見せたあの冷徹な顔は、いまは微塵もない。

普段はフワフワしているくせに、敵には容赦ない──その二面性は、やはり母譲りなのだろうか。


頼もしいが、恐ろしいやつだ。


そんなことを考えていると、不意に「へえ」という声があがった。

俺が「どうした?」と問いかけると、リスティアはページを開いたまま俺に差し出してくる。


ページには、細かい手書き文字がびっしりと書き込まれていた。

……ライナが調べもののついでに注釈を入れたのかもしれない。


それは2ヶ月前のWSOマガジン。

もっとも、俺たちにとってはこれが“最新情報”だった。


ドワーフ商工会が購読してはいるが、国境を越える郵便はとっくに途絶えている。

わざわざ国外の私書箱まで出向いて受け取り、こうして砦に運び込んでいるのだ。


数少ない国外の息吹を伝える、貴重な窓口だった。


「古代の呪具が発見されたんだって。

世界にはまだまだロマンがあるね〜」


記事の写真には、仮面が映っていた。

鬼の面──不気味に歪んだその眼窩は、紙面越しにもこちらを見透かしてくるようだった。


「これが……魔導ギアなのか?」


俺の問いに、リスティアは首を横に振った。


「んーん。魔導ギアじゃないね。

全然別の原理で、精霊さんとの交信も契約術式じゃないって。

少ないけど──そういうの、あるんだよ」


現在の世界の主流は精霊契約術式と、それを組み込んだ魔導ギア。

だが、歴史の中にはごく少数ながら、まったく異なる精霊との交信方法を持つ文化が点在していた。


リスティアはページをつつきながら、にこにこと続ける。


「この仮面はね、精霊さんの依り代になるんだって。面白いよね〜。昔いくつか発見されてるけど、これは新しいやつだって。

仮面以外には……化粧とか、舞とか、瞳とか……そういうのもあるらしいよ」


なるほど。

道具や儀式──あるいは特殊な血統を通じて精霊を宿す。

まさに、シャーマニズムってやつか。


……なかなかゾクゾクする世界だ。


中でも瞳──邪眼に魔眼。

俺のそそるツボを押さえにきているな。ぜひ実物を見てみたいものだ。


そんな俺とリスティアのやり取りに、横から割って入る声があった。


「へえ、仮面ですかー。どれどれ」


鉄仮面──いや、今は“元・鉄仮面”。

エドワルド領の魔獣討伐がひと段落し、人手不足のこちらへ戻ってきていたのだ。


こいつは長年かぶり続けてきた仮面を、レオンに叩き割られて以来。

代わりを何度も作らせては「違う」と首を振り、結局ずっと素顔をさらしている。


……正直、素顔でいるときのほうが断然まともなのだ。

イケメン優男の顔で常識的にしゃべる分には、コミュニケーションもスムーズで、俺としては願ったりかなったり。


だが本人に言わせれば「仮面なしでは戦闘にキレが出ない」とのこと。

以来ずっとスランプ気味で、団員の間でも「早く鉄仮面復活してほしい」と声が上がっているらしい。


……いや、俺は心底このままでいてほしい。

昔馴染みの団員にとっては良いのだろうが、最近は新しい仲間もいるのだ。

ユリィなんて、あの狂気に触れた瞬間に泣きだしてしまうだろう。


そんな胸中など露知らず、鉄仮面は記事に釘付けになり、目を輝かせた。


「これは、エレガントな仮面ですね。

リスティアさん、どこで手に入るんですか?」


リスティアは、頬に菓子くずをつけたままニコニコ答える。


「えっとね、獣人連合だって。別の大陸だからさー。

さすがに“ちょっとお買い物”ってわけにはいかないかな〜」


いや、貴重な発掘物なんだろう?

お買い物できるとは思えないんだが。


すると鉄仮面は、あからさまに肩を落とした。


「そうですか……。

このまま仮面のない人生なんて……」


──いやいや。

代品が気に入らないとゴネているのは自分だろう?

こっちの身にもなってくれ。


俺が呆れていると、リスティアが余計な一言を放り込んだ。


「あー、でも。

魔王様、この手の古代呪具にも詳しいんだって。

暇そうだから、聞いてみたらどうかな〜?」


……リスティアに暇そうと言われるとは。

なんとも屈辱的だが、確かに魔王は底が知れない。

できればその能力は、鉄仮面の私的な悩みではなく、経営に活かしてほしいのだが──。


しかし、遅かった。


鉄仮面はパァァァッと顔を輝かせると、俺が止める間もなく、


「ありがとうございます!」


そう叫んだ次の瞬間には、風だけを残して視界から消えていた。


「素敵な仮面ができるといいね〜」


言葉とは裏腹に、リスティアは興味を失ったように雑誌へ視線を戻し、菓子をボリボリかじっている。


「美顔ローラーかあ。

最近ちょっと寝不足でお肌荒れてるんだよね〜。

ゼファスに買ってもらおっかなー」


俺はただ渋い顔で、通販ページを楽しげに眺める横顔を見つめるしかなかった。


***


魔王は砦の一室にデスクを構えており、主にホワイトシーフ商会の決裁や契約書の査読などを担当している。


しかし、それらの仕事が多忙を極めているというわけでもなく──ブラブラと砦の中を巡回しては団員たちと談笑する毎日だった。


最初はその肩書に緊張していた砦の人間も、フレンドリーな魔王の人柄に、いまではすっかり馴染んでいた。


「魔族も昔は略奪上等でねぇ。

チーム虎禍怒莉頭(コカトリス)とは、しょっちゅうやりあったものですよ。はっは」


「へえー、なかなか気合い入ってたんですね、魔王さん」

団員のひとりが鉄の棒を肩でトントン叩きながら笑いかける。


魔王はやおら袖をめくり、右腕を見せた。

「敵のヘッドが放つ石化ブレス──あれがまた厄介でしてな。今でも跡が残ってるんですよ。ほら」


和やかな笑いが広がったその時、広間の扉がきぃと開いた。

現れたのは鉄仮面──手には、一枚の紙切れ。


彼は速度向上の魔導ギアを駆使し、リスティアの手からWSOマガジンを奪い、該当ページだけを破り戻すという芸当をやってのけていた。


「あ、鉄仮面さ……ん」

にこやかに声をかけかけた団員は、ひりつくような気配に声を詰まらせる。


鉄仮面は黙然と歩み寄り、魔王の前へ紙切れを差し出した。


「ほう……」

魔王は視線を走らせ、口元に薄い笑みを浮かべる。


「精霊の依り代……これは危険な道具ですよ。

素材の用立ても難しい。……だが、それだけの価値がある」


その双眸に、熟練の魔導技師の光が宿る。

鉄仮面もまた、真摯な眼差しでその視線を受け止めた。


魔王は小さく頷き、鉄仮面の右肩に左手をポンと置き──耳元で囁く。


「……私の部屋で話をしましょうか」


そのまま二人は広間を後にする。

残された団員たちはしばらく声もなく、ただ閉じた扉を見つめ続けていた──。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ