表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

112/146

第23話 別々の道

王都騎士団。ベアトリスの執務室。


リュシアンは、ベアトリスからアリサたちの騎士団離脱計画を、セリーナとともに聞かされていた。


「現在の動きは、これまで慎重派だった私とフレッドさんの賛成もあり、派兵の方向でまとまりつつあります」


そう述べるベアトリスは、ちらりとリュシアンに目を向ける。


「彼らは表向き消息を絶ったあとも、フレッドさんを通じて連絡手段はありますが──」


言外の問いは、はっきりしていた。


──あなたは、どうするのか?


たしかにフレッド小隊の一員というだけで、彼らの行動に付き合う義理はない。

だが、心は、そう簡単に割り切れなかった。


ベアトリスはふっと微笑む。


「私は、たとえこの先、交わらなくなっても……彼らには、彼らの信じた道を進ませてあげたいと思っています」


──決めるのはあなた自身よ、と、静かに背中を押してくれている。


リュシアンは小さく(うなず)いた。


ふと、隣にいたセリーナの視線を感じる。

そのまなざしは、何かを言いたげでもあり──でも言えない。

静かな葛藤を感じた。


そして、そんな彼女の様子をベアトリスは困った顔で見つめるのだった。


***


リュシアンは、中庭のベンチでアリサと並んで座っていた。

午後の光が優しくふたりを包む。


──まるで、あの日みたいだ。


かつて、アリサに姉の話をしたときと、同じ時間の流れをリュシアンは思い出していた。


「……ごめん、黙ってて。本当は私から言わなきゃいけなかったのに」


アリサは目を伏せる。


話せば、きっと理解してくれる。

でも、先の見えない道に、無理やり巻き込みたくはなかったのだ。


「最初は、騎士団にいてもできるって思ってた。でも、だんだんそうじゃないって感じるようになって……」


言葉を探す。


決して除け者にしようとしたわけじゃない。

むしろ、いつも心の支えだった。

それだけに、彼の将来を潰してしまうかもしれない……それが怖かったのだ。


「だから……リュシアンにも抜けてほしいなんて、簡単には言えなかった」


その顔を見て、リュシアンはふう、と息を吐いた。


「分かってますよ。怒ってなんかいません」


アリサは、ほっとしたように笑みをこぼす。


「よかった。私、嫌われたらどうしようって……」


胸に手をあてて、深い息をつく。

そして、ふとした疑問を言葉にした。


「でも、その話、ベアトリス様から聞いたって。

最近、教練の助手もやってたけど……。どうしてリュシアンなんだろ?」


──ドキリとした。


べつに、やましいことは何もない。

それでもなぜか、一瞬だけ答えに詰まる。


「いや、その……セリーナさんにも、いろいろ相談してて。

ほら、調査チームでずっとお世話になってたし、それでベアトリス様に声をかけていただいて……」


言葉はしどろもどろ。


アリサは、そんな様子に一瞬きょとんとしたあと、また笑顔になった。


「そっか。セリーナ先輩、優しいお姉さんだもんね。

いつもリュシアンのこと気にしてくれているし」


──姉、とは違う。


尊敬できる先輩。それは間違いない。

けれど、それだけじゃない何かがある気がして──


いつも気にかけてくれていることは、分かっていた。


……自分はどうなんだろう?


リュシアンは、少しばかり複雑な笑みを浮かべたまま黙る。


アリサは不思議そうに、そんな彼の横顔を見ていた。


***


そして、計画が全員に告げられた。


会議室に集められていたのは、あの日──王国の現実を突きつけられたときと同じ顔ぶれだった。

ただひとり、ミレーヌだけは特別任務で席を外している。


ベアトリスとフレッドの説明が一通り終わると、アーサーはリュシアンに声をかけた。


「で、お前はどうするんだ? 無理強いをする気はないぜ」


その言葉に、なぜかロイの肩がぴくりと揺れていた。


リュシアンは思う。

──決まっている。みんなと戦いたい。


だけど。


ちらとセリーナを見る。

彼女は目を伏せたまま、黙っている。


リュシアンがアーサーに視線を戻し、口を開きかけた、その瞬間──


「……行かないで」


セリーナの声が、ぽつりと響いた。

静まり返った会議室の空気が、その一言でわずかに震える。


「えっ」

ぽかんとするアーサーが、間の抜けた声を漏らす。

それは完全に予想外だった。


けれどセリーナは、構わず続ける。

ここで言わなければ後悔する──


「行かないで……私のそばにいて欲しい。

ごめんなさい。あなたがアリサさんたちと一緒にいたいのは、分かってる。でも」


掠れた声で、振り絞るように──(みどり)の瞳がリュシアンの目をまっすぐに見ていた。


「私が、守るから。お願い……」


リュシアンは、ゆっくりと目を閉じる。


アリサには、姉の姿を重ねていた。

一緒に騎士になろうと誓った、遠い日の約束。


リュシアンは目を開くと、小さく告げた。


「……ごめんなさい」


セリーナは、うつむく。

だが──その言葉には、続きがあった。


「守ってもらうのは騎士じゃないから……一緒に戦いましょう、セリーナさん」


自分を必要としてくれる人がいる。

その人と、一緒にいたいと思った。理由は、それで充分だった。


──姉との約束……それは、もう果たされた気がしていた。

アリサとは離れていても、大丈夫。


でも、いま目に映る人は……その手を放したくない。

いつの間にかそう思ってしまっていた。


だが……。

言い切ったあとに全員の視線が集まっていることに気づき、とたんに顔が熱くなる。


そこにアーサーが、すかさず茶々を入れる。


「お前、そこは“ボクが守ります”って決めるとこだろ……照れてんじゃねえよ」


見ると、アリサとクラリスが口元を両手で押さえ、顔を真っ赤にしていた。


ベアトリスは(ミレーヌがいなくて良かった)と、密かに安堵する。


セリーナは、両膝に手を置いたまま、今にも消え入りそうだったが──

その口元には、たしかに微笑みが浮かんでいた。


***


クラリスが、大きく咳払いをして話を戻す。


「……それで、盗賊団討伐だが。

確かに、私からも団長に進言していたことではあり、話はまとまった。

新兵二名というのは厳しかったが……そこはなんとか」


その圧には、誰も逆らえない。見事に押し切っていた。

それに、国境警備の要を担うヴィエール家の人間が、まさか体制転覆を企んでいるなどとは想像もしていない。多少の違和感があったとしても、だ。


フレッドが苦い顔をして、アーサーに視線を向ける。


「マルグリット様への紹介状は、用意しておく。

……ただし、くれぐれも失礼のないように。あの方は気が強いからね。

後で僕が叱責されるのはごめんだ」


アーサーは挑むような目で見返した。


「何で俺を見て言うんだよ。心配なのは、アレだろ」と、横目でアリサを指す。


そのアリサは、リュシアンにニヤニヤと目線を送っていたが、自分が話題にされていると気づくと、ぱっと立ち上がった。


「はいっ。そのマルグリット様も、ホワイトな仲間にするんですよね!

任せてください!!」


両こぶしを胸の前でグッと握る。


「……本当に頼むよ」

フレッドは深く、重たく、溜息をついた。


そして──

精霊のまなざしは、物語の次なる段階を、静かに見据えていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ