表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

1品目 ころころシュウマイ

東京に行った時に買った崎◯軒のシュウマイ。

真空パックになっていて、思ったよりも賞味期限が長い。

半年くらい賞味期限がある。

本当はこれを食べたいが今回はシュウマイを作ることにした。


実はシュウマイを作るのは初めてだ。

蒸し器がないし、作るのはすごい手間がかかりそうだと思い、今まで作るのを避けてきたからだ。


シュウマイの皮を千切りにして、タネにくっつける〜

フライパンにクッキングシートを敷き、その下に水を入れて蒸す。

思ったよりは簡単だった。

ハンバーグはたまに作るので、ハンバーグの少し手間かかったバージョンだなと思った。


はんぺん入りのフワフワころころシュウマイ。

味見したら美味しかった。


挿絵(By みてみん)


写真見たらシュウマイの大きさバラバラ…笑


そしてシュウマイの皮が余った。15枚くらい。

これ、どうしよう…?

ラザニア、ジブリ飯、おやつ…作りたいものは(今まで作ってこなかったものは)いっぱいある。

エネルギーがある時に少しずつチャレンジしようと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
おお、美味しそうですね。 『シュウマイの皮 残り レシピ』で検索したら、おつまみになりそうなレシピが色々出てきますよ。
 なっなるほど、ころころシュウマイおいしそうです。皮を切ってるけどはどんな感じなんだろう。ご飯が進みそうですね。
大きさがバラバラな方がストーリー性を感じる気がします。 その前にシュウマイって家庭で作れるんだ……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ