寄生生物の洞窟攻略
今回のタイラントベア戦はスキル『体内貯蔵』のために戦ったようなものだった。だが、思わぬ成果があった。
まずはスキル『自己再生』。やたらタフだと思っていたのだがこれがあったからなのか。
それにスキル『聴覚強化』も『嗅覚強化』と合わせて使うと強そうだ。
ただ一番謎な成果は……
「称号?〖暴食の使徒〗?」
称号、2つ名のようなものなのだろうか。
─『叡智』、称号とはなんだ?
"称号とは、各条件を満たす事で獲得可能”
体力や魔力などの基本ステータスが上昇する
上昇率は称号によって異なる
なるほど。つまり俺はタイラントベアを倒した事で〖暴食の使徒〗を獲得したのだろう。
…スキル合成、称号によるステータス上昇、狼と熊の寄生先、最初よりも格段に強くなった。
やってやろう洞窟攻略を。
異世界転生っぽくなってきた!
それから俺は前に見つけた拠点をベースキャンプに洞窟攻略をしていった。下層になるほど魔物は強くなっていった。戦い寄生、戦い寄生、戦い寄生を繰り返していった。
「…『叡智』、俺のステータスを表示してくれ」
"種族名 エンシラルパラサイト”
転生スキル 『叡智』
種族スキル 『寄生』『触手』
習得スキル『嗅覚超強化』『聴覚超強化』『視力超強化』『脚力強化』『腕力強化』『触腕爪』『豪爪』『豪牙』『体内貯蔵』『自己再生』『感覚分離』『隠密』『硬化』『溶解液』『操糸』『縮地』『空壁』『魔力砲』『念動波』『超集中』『黒霧』
称号 〖暴食の使徒〗〖魔物喰らい〗
俺は今、最下層にいる。そして目の前には…
「この先、絶対やばいよな」
とても大きな扉があった。この先ボス部屋があるのだろう。だが、俺は強くなった。
負ける気がしない。
行こう。
寄生生物の洞窟攻略は終わりを迎えようとしていた
7話になります。
グリードベアの名前をタイラントベアに改名しまいました。理由は暴食なのに、グリード(強欲)はおかしいと思ったからです。
評価とブックマークをお願いします。