表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/65

さあ、何を観ているでしょー…かっ!?

 白川さんに連れられ皆が待つ待合室へ。

 さて、皆の反応はいかに!?

「はい着いた、私、ちょっと用事あるからここで皆と待ってて」


 長い廊下歩きーの、階段降りーの、また長い廊下歩きーの……とつ…………。

 じゃなくて、待合室と表札に書かれた扉の前まで来ました。

 白川さんは他にやる事があるみたいで、入る前に先の言葉を言い残してどっか行っちゃいました。

 んーまぁ中に入ろう、待合室の扉を開けて、と。

 待合室に居たのは四人、全員ソファーに座ってテレビを見てた、ん、あれ?

 一人、余計に多いよ……、右から静絵さん、蝉零さん、金剛、で、あと一人、誰?

 見知らぬ和服の老人が一人追加されてる。

 ものすんごいしかめっ面でテレビを見て、威圧感がハンパ無い。

 ……そんな事より、今来た僕に誰一人気づいてくれない、ちょい悲しいわけで。

 ここでアピール……しても仕方無いので、取りあえずどっか座ろう。

 テレビの前のソファーにはきっちり四人座って、僕の入る余地は無い。

 別の座る場所を探すため待合室全体を見渡してみる。

 右隅にちょこんと木箱が置かれてた、僕が座るにはちょうどいいくらいの高さだ。

 他に座れそうな場所は見当たらないし、ここでいいや。

 僕は木箱の元まで歩き、そして座る。

 ……………………。

 ……………………。

 ……………………。

 ……………………。

 …………………………なんだか…………。

 なんだか、無性に切ない……。

 この疎外感は一体何?!

 ここからだとテレビから離れ過ぎて全く見えないし、皆も集中して観てるため、全然反応が無い。

 うう……このままだと凄く寂しい!

 かと言って、僕が割りこんでいいような空気では無いわけで。

 どうしよ、せめてあの老人どっか行かないかな〜……。

 多分、この張りつめた空気の原因はあの老人にある、と僕は思う。

 よし!ここは思い切って、飛びこもう!!

 ……なんて、そんな度胸が僕にあるわけないし。

 ただただ気付かれないまま、存在感をどんどん無くしてって、空気と同等な存在となる。

 だめだ、諦めた、僕はここでじっとしていよう。

 ……皆、食い入るようにテレビ観てるなー……。

 しばらく、皆の様子を遠くから見ていたら、なんだか眠く……。


「きゃーーーー!!!

 先制よ、先制っ!!」


「さすがだ……カモノギ」


「おおーー入った!!」


「おお……!!ごーるじゃ、ごーむがっ!!……ふがふが…………かぽっ」


 ……ぬがっ!!

 急に騒がしくなった、皆それぞれアクションを起こしている。

 叫びだしたり、褒め称えたり、特に面白みのないコメントしたり、口から出てきた入れ歯はめたり、とさっきまで全く動かなかったのに……。

 ……変な人達だ。



 街の交差点での信号待ち。

 歩行者の場合、車の通りが少なかったら赤信号でも無視する人、結構いやすよね。

 周りの人がどんどん無視していくなら、なおさらその流れに付いていこうと。

 でもあっしはきっちり守る、たとえ一人でも。

 あれ、ちょい恥ずかしいけど、心の中でこう思ってたりする。

“いえーい、俺、余裕!急ぐ理由なーし!頑張れ世間の皆!”

 あっしは時間を大切にしやせん。

 ……だから遅刻が多いのかな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ