表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

 俺は生まれて間もなく電脳化の手術を受けた。

両親の話は聞かされたことがない。

聞かされたことのない俺にとっては本当に親なんて人間がいるのかどうかすら。

乳児の俺は病院で遺伝情報を抜かれ、すぐに養育院に送られたらしい。

今の時代養育院で育てられた人間の将来は相場が決まってる。遺伝情報を見て運悪く頭の出来がそうでもないならそのまま育てられて機械の整備士かなんかに。運良く「なにか」ありそうなら即電脳化、脳とコンピューターとを繋げて生体の力で情報空間に繋げられるようにする。

俺は運が良かったらしい。幼い頃院長にお前は頭が「まあまあ」良さそうだったと言われた。

 俺が生まれた頃世界各国はAIをどれだけ人間に近づけられるかという研究に躍起になっていた。生まれたてのAIを幼い電脳化済みの子供達と一緒に育てるという試みが一世を風靡した。

俺はその試みの行われている研究所に送られAIと共に育てられたAIの名前は「ヤマト」今じゃ未承認だが民主主義連邦で八基ある準ヒト型AIの内のひとつになった。

 だけれどやっぱり俺の頭の出来はというと「まあまあ」だったらしい。

研究途中で落第。AI養育には知能不足。

曰く俺といるとAIの方がダメになるとのこと。

その後少しの間養育院に戻ったがAI養育の経験、「まあまあ」の頭の出来でなんとか情報科学研究所附属校に編入できて、寮生活を送っているそれが俺「平野孝」だ。

「たかし」じゃなくて「コウ」な。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ