第29話 幕間 ~OPEN STATUS~
ここでは本編に登場した人物のプロフィールや用語をまとめています。ステータス情報はF~SSSで評価。EXは規格外や測定不能という評価です。健康状態や外的要因によって能力は大幅に変動します。あくまで参考程度という感じです。
●主要人物
・金本大助
年齢 ?
種族 ?
危険度判定 EX
攻撃力 ?
防御力 ?
知力 ?
魔力 ?
使用できる魔法系統
・???
備考
身長181cm
髪の色 黒
楽観的な大人という皮を被った狂人。
楽しい事以外は心底どうでもいいというのが本心。
現在の性格はとある人間をサンプリングして作ったもの。
本来の性格は冷め切った機械のように合理的。
命に関して独特な価値観を持っている。
・ラビ
種族 マジカル・ラビット
危険度判定 S+
攻撃力 S+
防御力 B
知力 S
魔力 SS
使用できる魔法系統
全属性魔法使用可能
備考
身長149cm
髪の色 栗色
基本的には善良な兎人族の少女。
他のお助けモンスターが問題児ばかりという事もあり金本大助から頼りにされている。
緊急時には実質的にラビが指揮官として動く事も多い。
実戦で鍛えた剣術や魔法を駆使して戦うオールラウンダー。
金本大助には狂信にも似た感情を抱いている。
マスターの命令は絶対という前提で行動しているので任務中の彼女は非常に危険。
ワーカーホリックの気質がある。
・クラリア
種族 喰らうモノ
危険度判定 SS
攻撃力 B+
防御力 SSS
知力 B
魔力 A
使用できる魔法系統
土属性 水属性 無属性
※条件付きで炎属性以外の全属性魔法使用可能
備考
身長142cm
髪の色 白髪
特殊なお助けモンスター。儚い少女のような外見をしているがこれは全て擬態。本体はおぞましい数の凶悪植物が融合した地獄のような姿をしている。あまり可愛くないので真の姿は見せたがらない。自己再生能力がありえないレベルで高く、核となる部分を完全に燃やされない限り何度でも復活する。得意な魔法属性は土と水。
・クロ
種族 ブラック・ドラゴン
危険度判定 SSS
攻撃力 SSS
防御力 SSS
知力 F
魔力 EX
使用できる魔法系統
全属性使用可能
備考
身長155cm
髪の色 濡羽色
黒い和服を着た竜族の少女。細かい事を考えるのが苦手。パワー重視の物理攻撃や魔法を得意としている。得意な魔法属性は炎と無属性。戦闘力は最強クラスだが小回りが利かないのであまり大助から頼りにされていない。宝集めが趣味。
●用語
・孤独の栽培人
金本大助の所有するスマートフォンにインストールされたアプリ。
現在解放されている機能は4つ。
・栽培モード。
・倉庫モード。
・ショップモード。
・ガチャモード。
独自に設定された経験値を獲得する事によってレベルが上昇。育成可能な植物が追加されたり新しい機能が解放される。プレイヤーにはお助けモンスターに対する命令権やフレンドリーファイヤーを無効にする権限が付与されているが、大助は興が削がれるという理由から全てのセーフティー機能を解除している。
・タンポポ
日本のどの場所でも見ることができる雑草。
根っこの部分を乾燥させる事によって作る事ができるタンポポコーヒーが有名。
・お助けモンスター
マスターをサポートしてくれる特殊な魔物。
現実世界に召喚する事も可能。
現実世界への召喚にはマスターの同意が必須。
現在は金本大助自身の手で全ての「セーフティー」機能が解除されている。召喚に必要な「同意」も常時許可されている状態なのでお助けモンスター達は自分の意思で自由に世界を行き来する事が可能。
お助けモンスターを呼び出した場合5分間は送還不可能。お助けモンスターが死亡した場合10分間の蘇生制限が適用される。
・コイン
孤独の栽培人アプリで対応している貨幣。レートは日本円換算で1コイン1円。
・ガチャ
お助けモンスターを入手可能なガチャ。1回が3万コイン。10回で30万コイン。
・放置モード
閉ざされた箱庭のような世界。お助けモンスター達の居住空間としての機能も持っている。
・ショップ
アイテムや装備品などの売買をする事ができる。ショップを経由したアイテムは倉庫への収納が可能。
・倉庫モード
アプリ上で栽培した草は基本的にこの場所に収納される。
倉庫に収納されたアイテムは現実で取り出す事が可能。
孤独の栽培人を経由したアイテム限定で現実からも倉庫にアイテムを収納する事が可能。
貯蔵できる量に制限はない。
放置モードの世界のダメージによってアイテムがロストする可能性がある。
・豆腐シリーズ
ガチャのハズレアイテムとして登場した凄い豆腐。食べると各種能力が上昇する。
・ポーション
ショップで販売している回復アイテム。効果に応じて等級が設定されている。
・進化
特定の条件を満たしたモンスターが成長する現象。外見や能力などが変動する。
・魔法
魔法は大きく分けて火、水、土、風、光、闇の6属性。それ以外を無属性魔法として分類されている。魔法は術者の技量や想像力によってその威力や範囲を大きく変える。
感想や評価など大歓迎です。よろしくお願いします。




