表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約4年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

魔法高等学校に入学したら首席ではなく、次席なんだが

作者:山田さとる
 2100年、魔法の出現と共に進歩していた世界の中で、戦闘による銃の必要性が高まった。その中で銃が禁止されている日本での発展は乏しいものがあった。2200年、ついに日本で魔法による銃が解禁され、徐々に普及の一途を辿った。そして、銃規制解除に伴い、新設された魔法高等学校の銃学科が作られた。三井湊(みついみなと)は銃学科の1期生として入学を果たした。
 「第一章 生徒会勧誘編」湊は当初、自分自身が首席だと考えていた。しかし、首席は平松小和(ひらまつこより)で自身が次席であった。そして、銃学科首席の平松小和は生徒会長九条藍子から生徒会に勧誘されるが、断ってしまう。生徒会との戦いにより、三井湊と向井桜子(むかいさくらこ)は、雑務となり、生徒会に協力する。そして、平松を生徒会入りさせるために苦心したのであった。しかし、平松が拒む理由があり、その理由が会長を交えた大きな戦いとなる。

「第二章 銃学科編」銃学科のC組担任 早見咲はアメリカ魔法工科大学を優秀な成績で卒業し、一握りの人材しか入れない魔法工学部隊に所属していた経歴がある。輝かしい経歴のはずの早見咲はなぜ、魔法高等学校の職員になったのか。その謎に迫る。


ブックマーク、評価、レビュー、感想をなんでもいいのでよろしくお願いいたします。

投稿は冬季は忙しくなるかもなので、不定期です

カクヨム アルファポリスにも投稿中です。
第一章 生徒会勧誘編
入学式①
2020/11/03 23:41
入学式②
2020/11/04 18:34
放課後①
2020/11/05 00:22
放課後②
2020/11/05 20:21
一年生vs副会長
2020/11/06 19:26
会長vs次席
2020/11/07 13:45
戦いの後
2020/11/07 20:42
過去との宿命①
2020/11/07 22:28
過去との宿命②
2020/11/08 10:52
過去との宿命③
2020/11/08 18:00
過去との決着①
2020/11/08 20:05
過去との決着②
2020/11/09 19:28
会長vs首席①
2020/11/10 23:19
会長vs首席②
2020/11/12 07:00
第二章 銃学科編
妹とは時には真摯に
2020/11/12 19:54
戦闘実習①
2020/11/13 19:00
戦闘実習②
2020/11/15 20:39
戦闘実習③
2020/11/17 19:25
C
2020/11/20 20:43
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ