表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/17

王様の願い


『困った王様はお触れを出しました。


“冬の女王を春の女王を交替させた者には好きな褒美を取らせよう。ただし、冬の女王が次に廻って来れなくなる方法は認めない。季節を廻らせることを妨げてはならない。”』


季節廻る国の童話(http://marchen2017.hinaproject.com/teaser/ )より


 ある、お空の宝石が舞った日の夜、1人の若者が城の門をたたきました。若い門番は、早く見張りの番を交替して眠りたかったので、追い返そうとしました。しかし年老いた門番は、そんな若者の悲しみの表情を見て、城の中に入れてやりました。


 王様が出てこられない部屋の前に、若者はやってきて、すぐそばにいた兵隊のように、膝をつき、涙をこぼして言うのです。


「私は季節廻る国に生まれ、育ち、今まで感謝してもしきれません。しかし王様、どうして私たちはこの冬の中、これ以上耐えられるというのでしょうか。春の女王様がいなくなってから、すでに太陽は何度も何度もお顔を出し、我が家には蓄えがありません。今日も私はたった両手に乗るだけの米を炊いて、両親と祖父母、そして5人の弟妹と分けあって1日を過ごしたのです」


 もうこのままでは死んでしまいます。その若者の”訴え“にとうとう困り果てた王様は、悲しんではいられないとお部屋をお出になられたのでした。


 その翌朝、昨日のようなお空の宝石は舞いませんでしたが、王様は兵隊長に、お触れを出すように伝えました。国の真ん中にある塔の下には、お触れが張り出される広場があります。多くの人がそのお触れを見ようとやってきました。


お触れはこう書かれていました。


【わが娘、春のレンテと冬のウィンテールは、交替ができていない。

 春の女王レンテを探し出し、見事冬の女王と交替させることができたものには、

 好きなだけ褒美を取らせる。

 ただし、冬の女王が次の冬に再び塔に戻ってくることができるように、

 冬が廻って来ない方法は、認められない。

 季節は廻らなければならない】


 国の人は皆、春の女王様が城を出ていなくなってしまったと聞き、彼女を探し始めました。王様は冬の蓄えがなくなった人に城にある蓄えを渡し、春の女王レンテ様の帰りを待ちました。



 お読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ