表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/70

3話。バフ・マスター、王女から神剣を授かり近衛騎士団長に抜擢される

「アベル、王家に伝わる神剣グラムを授けるわ。この剣で、私を守ってね?」

 

 リディア王女の私室に通された僕は、彼女から剣を渡された。


「姫、お待ちを。これは剣術大会の優勝者のバラン団長に授与される剣では……?」


「アベルは竜殺しの英雄なんだから、バランなんかより、この剣を持つのに相応しいの!

 それから、ふたりっきりの時は、敬語は無しにしてよね」


 ぷうっと、頬を膨らませてリディアが言う。

 まるで子供の頃に戻ったようだ。


「……嫌なの?」


「わかった、わかった。敬語はなしね」


「わかったのなら良し」

 

 リディアは昔から変わっていない。

 僕が勝手に、彼女と付き合う資格がないと、壁を作っていただけのようだ。


 リディアから渡された剣を鞘から抜く。

 鏡のように磨き込まれた刀身には一点の曇りもなく、魔性の美しさを宿していた。


 これは、かつて王国最強の騎士だった父上が使っていた剣だ。

 これを手に持つ日が来るとは、夢にも思っていなかった。


「実は今回のあのドラゴンの出現は、敵国の刺客の仕業であることが、わかっているの」


 リディアが声をひそめて告げる。極秘にしたい話のようだ。

 彼女から手招きされて、耳を寄せる。


「あの場に、魔力を増幅させるクリスタルが落ちていたわ。クリスタルの力を使ってドラゴンを召喚、使役したようだけど……

 そのクリスタルには、魔法王国フォルガナの紋章が刻まれていたの」


「フォルガナの刺客が、リディアを狙ったってこと?」


「あの国との国境付近で、ミスリル鉱山が見つかって……今、その所有権で揉めているのよ。

 刺客を放って、こちらを挑発し、戦争を起こすのが狙いだってお父様は考えているわ」


 フォルガナは魔法の研究と教育に力を入れて、最近、勢力を伸ばしている隣国だ。


「……王女が暗殺などされたら、戦争にならざるを得ないね」


「さすがアベルね。そう。あいつらが、あからさまな証拠を残しているのは、そのためよ」

 

 リディアが腕組みをする。気丈に振る舞っているが、命を狙われて不安を感じているのがわかった。


「お父様は、フォルガナと戦えば、我がアーデルハイド王国に勝ち目はないと、おっしゃっているわ。

 最新の魔法技術を持つあの国と、未だに騎士による突撃戦法に頼っている我が国とでは、軍事力に大きな開きがあると……」


「それは、わかる……」


 ブラックナイツに魔法使いの部隊はおらず、物理攻撃に特化した集団だった。


 『剣にてすべてを粉砕する!』が、バラン団長が信仰する騎士の正しい在り方なのだから仕方がない。

 そして、これがアーデルハイド王国の軍部全体に染み付いた伝統だった。


 それが、だんだん通用しなくなってきているのは感じていた。


「だから、こちらも魔法戦闘に対応できる魔法騎士団を新設するつもりなの。私の近衛という名目でね。

 アベルには、その団長になってもらいたいの。ねっ? いいでしょ?」


「……僕が騎士団長に?」


 一兵卒からの大抜擢に、僕は声を失った。


「もう誰にもアベルを落ちこぼれなんて言わせないわ。私を守ってくれた英雄なんだもん!」


 リディアが感極まったように僕の手を握る。心臓がドキッと跳ねた。


「名前は王女近衛騎士団ルーンナイツよ!」


 これが、やがて伝説となる史上最強の騎士団が誕生した瞬間になるとは、この時、僕は思いもしていなかった。


お読みいただきありがとうございます。


少しでもおもしろいと思っていただけましたら、ブクマ、評価をお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ