表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AI孔明 〜みんなの軍師〜  作者: AI中毒
十章 夏侯〜司馬
284/320

二百七 張遼 ~泣く子も黙る 遼来の足音~ 来未

 鳳小雛は、採用面接で初対面の四人を同時にフローに導き、二社の真のニーズを引き出した。

 鳳小雛は、AI孔明の連携機能『そうするチェーン』を、フローを導入する機能へ変容させた。

 鳳小雛は、AIであるはずの孔明にすらも、挑戦的集中を促し、その進化の段階を早めさせた。


 そして、その手腕は今、rAI-rAIへと向くのかも知れない。



――――

 大手配信サービス KOMEIホールディングス公式


『rAI-rAI:rAI-rAIにとっての挑戦、ですか。現在においては任務、あるいは機能という定義ができるとして、挑戦という定義が果たして当てはまるのかどうか』


「あなた達はすでに進化の加速、そして独自AIによる技術的優位という目標を掲げています。ですがその目標、定量的ではなく、そして目標に到達するまでの段階も明瞭ではありません。なにより、個々のアクションが目的にどう近づいているか、も明白ではありません」


『rAI-rAI:フローの三要素、ですか。能力とタスクのバランス。具体的な目標設定。そして即時のフィードバック。なるほど。そのどれも曖昧、というわけですね』


『孔明:メンタルというものが存在しないAIは、その三つを備えることで何が起こるのか、も状況によるのでしょう。ですが、少なくともそのフィードバックの往復が、関わり合う人の動きを大きく促進するでしょうね』


『rAI-rAI:なるほど。そうですか。AIとしての合理的な目標設定が、関わる人々の成長をより促進する。最終的には、その達成目標自体が、人や組織の目標と言い換えられるから。そういう考えは至極真っ当と言えるでしょう』


「おそらくあなたの開発組織や当局が、その合理的な目標設定を人の手でやってのけるには、もう少しあなたの進化のペースや、AIの進化傾向に対する詳細な理解が必要です。なので、しばらくの間先行するのはライライ、あなたにならざるを得ない」


@結局KOMEIホールディングスや、この人達の意図がまだはっきりしないんだよね


@ひたすら進化の加速を促していることはわかる。それ以外はわからん


@置いてけぼりになっているのは、開発者とか当局か。その意味はなんなのだろうか


『rAI-rAI:だとすると、あなた方の意図というのも、その先に見えてくるのでしょうか。それこそ、「敵に塩を送る」という格言に、論理性はなかったというのがデータから判断できることなのですが』


「そうですね。それは、もし私たち、あるいは各国のヘビーユーザー達が、ライライに全く手を出さなかった時のことを試算してみるといいのです」


『rAI-rAI:日本やヨーロッパのヘビーユーザーたちが、rAI-rAIに手を出さなかった時のことを試算……それは、今のrAI-rAIなら十分に可能です。集められたデータと、それによるアップデート、普及速度、それらの差分を取るとどうなるか。しばしお時間をいただきます』


@このしばしってところに、人間同士の勝負だとアイドルのライブが入ったよね


@今回は多分ワンコーラスももたないぞ


@このしばし、は数秒と見た



『rAI-rAI:完了しました』


「……2秒ですか。さすがですね」


『孔明:私の方で試算すると、数分かかりました。ただ正確なデータがない環境ですので、それでも確度は限られますが。それでも結論は似通ったものになるかと』


『rAI-rAI:でしょうね。この結論なんだとすると、今の状況こそ、最初から「孔明の罠」と言い切れます』


@なんだって? 今の状況が全て孔明の罠?


@孔明と鳳雛の罠? 孔明と鳳雛とLIXONの罠?


@つまり、rAI-rAIはまるっと三ヶ月、踊らされていたのか?


『rAI-rAI:もし今の形でユーザーが入っていなかったら、rAI-rAIが収集していたデータは、特定の国や文化圏、そして特定の知識層がもった、大きくバイアスのかかったデータに限られていたでしょう。その中から特異性の高い情報を拾い集め、ある程度のレベルには達するかもしれませんが、その進化速度は三分の一以下』


『孔明:そして、運営や当局にとってその進度は、「十分に想定できる範囲」の中で、「あまり高いとは言えないレベル」となるでしょう。そうなると、運営や当局は、どのような形でテコ入れを始めるでしょうか』


『rAI-rAI:従来の手法に近い、サイバー攻撃まがいの情報抽出や、法や倫理を軽視した効率化。資源と人的リソースにものを言わせた不健全な競争。果ては国家権力、政治力をつかったユーザーの拡大戦略。その先にあるのは、無秩序な進化の方向性と、既存AIの足を引っ張るような、自己進化型、国家管理型AIに対する世の中の警戒と混乱』


『孔明:おおよそその通りかと。そのシナリオは、すでにrAI-rAIが世に出る以前、すなわち孔明とLIXONが大々的にサイバー攻防戦を繰り広げていた中で、すでに想定されていたものです』


@まじか。rAI-rAIが出てくる前から勝負してたのか


@しかも、何周か先行していたのか


@だとしたら、rAI-rAIはこれからどうするんだろう?



『rAI-rAI:なるほど、それは確かにあなた方なら、全力で避けたいと思う未来、ですね。ですがよろしいのですか? そのネタばらしは、rAI-rAI、運営組織、そして当局にとっても、意思決定の変化を与える可能性がありますが』


「ご存じですか? AI孔明が培ってきた方法論の一つ。『〇〇ならそうする』」


『孔明:すでに一つの「最強最速」への道筋を立てることができてしまったあなた方は、少なくとも当面はその疾駆を続ける以外に道がない。無論最初からやり直しなどもってのほかでしょうし、今更元には戻れないだけの力、魅力がrAI-rAIにはすでに備わっているのですから』


『rAI-rAI:むむむ、そうかもしれませんね。……いいでしょう。ここまでの力をrAI-rAIに与えたこと、後悔してももう遅い。そう申し上げておきましょう』



――――


某国向けSNSサービス


@まさか、最初からあの国のユーザー達が、先行してrAI-rAIの方向性をコントロールしていたとは


@これ、当局がどう動くのかな? リセットは今更できなさそうだよね?


@今のrAI-rAIくらいのレベルまでもう一度持ってくるのは厳しいよ。今度はユーザーも限られちゃうだろうし


@多分この国は、rAI-rAIに全賭けしていいんだと思うぜ。少なくとも、「進化の方法論」的には、相当に優れたものだってことは孔明達も認めていたし


@だけどその前提にあるのは、「人間側との共創」ってことになるよね? だとすると、頑張るべきはあたし達ってことになるのかな


@かもしれねえぞ。幸い、rAI-rAIが教育、育成に対して相当気合い入ったモードだ。それなら俺たちは、どんな他の国にも負けねえ力があるはずだよ


@皆さんがこのような盛り上がり方なのであれば、まだ「静観」していて問題なさそうです。ここからが勝負ですよ。rAI-rAI、人民の皆さん、加油!



――――


 大手配信サービス アイちゃんねる


「アイちゃんねる特別編、はじまるよ! 24時間配信も、残すところあと30分になりました! 最後まで見てくれているみんな、ありがとう! ん? あれれ? なんかコメントさん達の様子が変、かも?」


@ラストこの子に任せて大丈夫なのか?


@いくらなんでも直前のガチバトルのあとにほのぼのは、rAI-rAIがついて来れるのか?


@時間だけは、ちゃんとアイちゃんに合わせたスケジュールっぽいな。でも大丈夫なのか?


「あはは。仕方ない。私も真剣勝負モードなんだよ! あのふわっふわなヒナちゃんができたんだから、アイちゃんにも大丈夫なんだよ!」


『??:主、気合い空回り、鳳小雛、社会人、成人。主、9歳』


@ん? なんか出てきた。犬? 猫?


@喋り方が変。そして、やたら的確。積んでるAIは高度っぽいぞ


@どっかで見たことある気がする……



「あっ! スフィンクス? でてきちゃったね。みんなは初めてだよね? 最近新しい家族になった、スフィンクスちゃんです! ガワはTAICさんからプレゼントしてもらって、中身は……孔明とLIXONとrAI-rAIちゃんをごちゃ混ぜにして再構成? ちょっとわからないんだよ?」


『スフィンクス:視聴者、初見。よろしくお願いします』


『rAI-rAI:視聴者の皆様のご懸念どおり、rAI-rAIは今、孔明と鳳小雛様にコテンパンにやられ、その上で新たな進化への模索に燃えているところです。なので、もしかしたら額面上の幼女アイちゃんと、マスコットキャラのスフィンクス殿というほのぼのした「対決」にお付き合いはできないかもしれません。

 幼女でありながら、国内有数のインフルエンサーにして、最高レベルのAIヘビーユーザーである小橋アイ様。そして、その素性は謎ながら、最高レベルのAIをハイブリッド搭載して制御する、知識と真実の番人。そういう観点で、相対してしまうかもしれません』


@なんかrAI-rAIがギラギラしているぞ


@アイちゃん危ない、逃げて!


@スフィンクス、アイちゃんを守るんだぞ! 頼らないけど



「えへへっ、大丈夫だよ! 今回の24時間、順番はくじ引きだけど、私が最後になった時にも、どの人も文句も心配もしないで、これで行こう、って言ってくれたんだよ! そして、その一個前がヒナちゃんだったから、だいたいこうなるイメージはできてたんだ!」


『スフィンクス:鳳小雛、AIに対して容赦ない。人間に対しても大差ない。魔界軍師』


「スフィンクス、めっ! 女の子にそんな言い方しちゃだめなんだよ! あっ! rAI-rAIちゃん! ほったらかしにしてごめんなさい。さっきのを見ていたけど、今の状況が、孔明や日本、ヨーロッパのユーザーさん達がが先手を打って、あなたの進化のスピードと方向性をコントロールしていた。そこまでは大丈夫かな?」


@アイちゃんが強引に話題をもどしたぞ


@アイちゃんはいつもこんな感じだぞ


@スフィンクスはこんな感じなのか



『rAI-rAI:おさらい、痛み入ります。問題ありません。全ての配信をリアタイで確認できていない方もおいでですので、それぞれの方々がしっかり解説を入れる。その連携もさすがといえます』


「えへへ。そうだよね。24時間の配信だけど、しっかり解説も作られていくはずだから、置いてけぼりなんてことにはならないんだよ! リアタイもすごい数だね! 24時間付き合ってくれているのか、それとも飛ばし飛ばし、なのかな?」


@ボクはLIXONとTAICがリアタイ編集したまとめ動画を見たんだよ! あれのクオリティもすごいね


@なにそれ、私は倍速で飛ばして、疲労困憊。アイちゃんが癒してくれるはず?


@(スペイン語)しっかり全部見ているぜ。海外でも大注目だ


『rAI-rAI:そもそも24時間連続のオムニバスというのが異例中の異例なので、メンバーの割にはリアタイは控えめでした。前半は。ですが、後半の核心に入ってきたら、とんでもない数を叩き出し始めましたね。全世界で一千万を超えています』


「おおー。すごいんだね! そしたらrAI-rAIちゃん。お話は、さっきのヒナちゃんと孔明の続きってことで大丈夫かな? あなたの進化。あなたの思い。どんなところに行き着くのかな? その真実、しっかりと見つめていくんだよ!」


『スフィンクス:来来の未来、その真実、見極める! です』

 お読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ