表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/23

第一楽章・四、青色の願望

「うーん……」


 ……朝?


 ゆっくりと目を開けるローゼ。

 しっかりと布団を被っていて、辺りには赤い薔薇の花びらが散らばっている。ただ服が……軽い。見てみると、あの派手なエプロンドレスが、パジャマらしき寝やすい服に変わっていた。


 ……着替えた覚えがないのに。


 起き上がって周りを見回すと、そばにあるソファーにヴァイスが横たわっていた。


「わぁ……」


 ただソファーに横たわっているだけなのに、ものすごく絵になる。それだけヴァイスは綺麗な姿で寝ていた。


「お目覚めですか?」


「ひゃっ!」


 いきなり目が開いたので、驚くローゼ。


「もしかして、見とれてました?」


「そそそんなことないって!」


 焦るローゼに、ヴァイスは少しはねた前髪をかきあげて、いたずらっぽく微笑んだ。


「貴女の寝顔の方が数倍美しかったですよ」


 ヴァイスは立ち上がり、ローゼの隣に座ると、「ちゅっ」とわざと音をたてるように彼女のおでこにキスをした。


「……あの」


 ヴァイスからちょっと離れるローゼ。


「なんです?」


「この服……」


「あぁ、あの後貴女が眠ってしまったので、僕が着替えさせておきました。……あれ? どうしたんですかそんな赤い顔して。安心して下さい。僕はキスしかしてませんよ」


 いや、そういう問題じゃなくて。服脱がすとか脱がすとか脱がすとか……


「ご心配なく。貴女の肌はとても綺麗」


 パン!


 ヴァイスの白い頬に赤い手形がついた。


「だから……キス以上はしてないって言ったじゃないですか」


 頬を押さえて少し悲しそうな顔をするヴァイス。


「うるさいぃ!」


「でも求めたのは貴女でしょ」


「………」


 ベッドの上の薔薇の花びらが数枚、床に落ちる音が聞こえる。ローゼは黙って下を向いた。


「それでは、僕は雑務があるのでこれで失礼させていただきます。シャワーでも浴びたらどうですか? あと、城の案内などは他の者に頼みましょう」


 ヴァイスは微笑んで一礼すると、部屋から出ていった。




 私はなんでここにいるんだろう……。


 部屋に備え付けのシャワーを浴びていたら、ふとそんなことを思った。


 なんで?


 答えがない疑問。考えても気分が悪くなるだけなのに、考えは止まらない。


 私は、誰?


 メーアに呼ばれた名前、フリア。


 それは、私?


「色々考えすぎなんだよ。ローゼはローゼだぜ」


 いきなりシャワールームの扉がガラッと開いて、黄色い髪の男が顔を出した。


「キャア!」


 この人……


「酷いなぁ。せっかくタオルと着替えを持ってき」


 バン!


 扉を思いっきり閉める。


 誰……!?




「本当にひどいよ。ありがとうの一言も言わないなんてさぁ」


 エプロンドレスを着たローゼは真っ赤な顔で下を向いている。

 反対側には、先程の黄色い髪の男が面倒くさそうにソファに寝転がっていた。


「だって、人のお風呂のぞき見するなんて……ありえないって」


「でもあんたの叫び声、なかなか良かったぜ」


 一瞬でローゼの目の前に現れる、黄色い髪の男。そして、ローゼの頭をくしゃっと撫でた。


「やっぱりローゼだな。オレのお気に入りの」


「へ?」


「そんな顔しないでよ。もっと叫ばせたくなっちゃうじゃん」


「どういう意味……?」


「だーかーらっ」


 にやにやと笑顔のゲルプに、傍のソファーに押し倒されるローゼ。


「こーゆーことっ☆」


「ちょ……やめっ」


 バタン!


 いきなり部屋のドアが開いた。


「ローゼの声がしたけど、ここにいるのかなー?」


 気の抜けた声とは裏腹に、勢いよく渦巻く水柱が、黄色い髪の男を包んだ。


「うわっ!」


「おぉ、ゲルプじゃないか」


 たった今気付いたように言ったあと、下を向いてふっと笑う薄青のロングスーツの男。


「そんなに濡れてどうしたんだい? そのまま近づいては、ローゼに風邪をひかせてしまう」


「お前のせいだろ!」


「はて、知らないな。早く着替えたらどうだい?」


 すまして言う男は、人差し指で銀縁眼鏡のズレを直す。


「ふざけるのもいい加減にしろ! ちっ、もうちょっとだったのによ」


 ゲルプと呼ばれた男は軽く舌打ちすると、水を滴らせながらそのまま部屋を出ていった。




「ブラウ……さん?」


「呼び捨てでいい」


 青い髪の男──ブラウは、深い青の瞳を細めて少し笑った。


「さっきの人は?」


「彼はゲルプ。奴にはあまり関わらない方がいい。厄介だからね」


 確かに……。


「ブラウって、あの時のブラウよね」


「あの時というと?」


「人混みの中で……」


「あぁ、あれは失礼だったね。君のような可愛らしい女の子は、久しぶりだったからね」


 困ったように笑うブラウは、初めて会った時よりも優しい。


「最初はヤなやつって思ったけど……」


「俺かい?」


 大袈裟に驚いた表情をして言うブラウ。


「悪い人じゃなさそう、ね」


「それは当たり前だ」


 ローゼの手をとるブラウ。


「俺は、君が嫌と思うようなことはしない」


「信じて……いいの?」


「信じてもらえるまで、この手を離さないよ」


 気障(キザ)な銀縁メガネの奥の青い瞳と目が合う。


「……分かった。信じてみるわ」


「ありがたいお言葉だね」


 ブラウはローゼの手の甲に軽く口づけすると、手を離した。




「この城は旋律の城といってね、この国の中心的な城だ」


「へぇ……」


 「城の案内をする」と言われ、ブラウの後をついていくローゼだが、迷路のように広い城。ついていくだけで精一杯だ。


 ちゃんと自分の部屋に戻れるかな……?


 少し心配になるローゼ。


「そしてこっちが、君のホールだ」


 扉を開け、中に入って行くブラウ。走って追いかけるローゼ。


「わぁ……」


 広いホールの真ん中に、白いピアノが(たたず)んでいた。


「弾いても……いい?」


 ブラウは軽く微笑んで頷く。

 ローゼはそのピアノに駆け寄ると、鍵盤に触れた。


「あれ……?」


 なんだろう。このしっくりくる感じ。


 ピアノには、それぞれ性格がある。初めて弾くピアノは、すぐ慣れるピアノもあるし、時間をかけないと、かけてもなかなか慣れないピアノもある。


 でも、このピアノは……


 ホールに響く『ド』の音。


「私のピアノ」


「よく分かったね」


 急に視界が遮られ、柔らかくて冷たい『何か』が、ローゼの頬に触れた。


「ブラウ……?」


「どうかしたかい?」


 一瞬の出来事だった。目の前のブラウは変わらず微笑んでいる。


「いや、あの……」


「もしかして、しちゃ駄目だったかな?」


「駄目っていうか……」


 やっぱりあれはキスだったのね。


 少し赤くなるローゼ。


「ピアノを前にしたあなたがあまりにも美しくて……つい、ね」


 ブラウは言うと、ローゼの頭をゆるゆると撫でた。


「っ……なんで?」


「ん?」


「なんで、なんで、そんなに優しいの? あなたも、ヴァイスも」


「それは皆、君のことが好きだからね」


 頭を撫でる手を止めると、その手をローゼの頬に移動させる。


「何故? 会ったばかりなのに」


「皆、君を小さい頃から知っている」


「じゃあなんでキ……キスとか、するの?」


 ブラウの顔が近づく。鼓動が早くなる。


「ヴァイスとのファーストキスはどうだったかい?」


 耳元で囁かれ、ローゼの頬が紅潮した。


「なぜ……知って……の?」


 うまく話せない。


 ヴァイスとは違う低い声は、ローゼの鼓膜を通じて心を惑わせる。


「俺は、君の全てを知っている」



 君の何もかもを知っている


 だから君も俺を知って欲しい


 俺のことを好きになって欲しい



「ローゼ……」


 頭が真っ白になる。体の全てが機能を停止したかのように、動かない。虚ろな目は、ブラウを見つめることしか出来ない。


 ──この感じ。

 昨日も体験した気がするのは、気のせい……?


「ゆっくりでいい。俺を好きになってくれるのなら、いつまでも待つよ」


 震えるローゼの唇が少し開く。


「す、き……に?」


「そう。ゆっくり、ね」


 ローゼと自分のおでこをこつんとぶつけてそう言うと、そっとローゼの体を抱きしめた。


 優しく、優しく。


 まるで今にも壊れそうなガラス細工を抱きしめるように。




 ローゼは皆のもの


 だけど、今だけ俺のもの


 俺は君を悲しませない


 君を泣かせない


 だから、俺だけに見せて


 君の最高の笑顔を、ね




「ねぇ」


「何?」


 どれくらいこのままでいたのだろう。少しこの状況に慣れたローゼが口を開く。


「あなたはなんでそんなに冷たいの?」


「体温、かい?」


「えぇ」


「……ヴァイスは、暖かかったでしょう」


「え?」


「俺は、君を優しく抱きしめることは出来る。でも、暖かく抱きしめることは出来ない」


 ローゼから離れるブラウ。表情が少し歪む。


「やはり、君に好きになってもらうなんて、無理な願いのようだね。君にはヴァイスのような暖かさが必要だ」


「ちが……」


嗚呼(ああ)、どうすれば俺は」


「違うって!」


 驚くブラウ。でも、それ以上に驚いているのはローゼの方だった。


「だって言ったでしょ! 私はあなたを信じるって!」


 なんでこんなにむきになっているのだろう。


 私はブラウの何でもないのに……


 ──暫しの沈黙。ブラウはそっとローゼから離れた。


「……ふっ」


 メガネの奥の瞳が、研究者のように鋭くなる。


「面白い」


「へ?」


「ローゼ、君はやはり俺を退屈させない」


 ロングスーツをひるがえし、背中を向けるブラウ。


「では他の部屋を案内しようか」


 さっさと歩いて行くブラウ。急いで追いかけるローゼ。


 なっ、なんなのこの人!!




「そういえば、君はヴァイスにどこまで説明してもらった?」


 いくつか部屋を案内された後、歩きながらローゼに問うブラウ。


「何を?」


 ローゼはブラウの後ろを小走りについて行きながら返した。


「俺達の事についてだよ」


「うーん、何も……」


 そのとたん、急にブラウの足が止まった。


「何も聞いてない!?」


 急に止まったので、勢いあまったローゼはブラウの背中に思いっきり鼻をぶつけてしまった。


「痛っ」


「ヴァイスのやつ! することだけして後は俺に押し付けるのか! せっかく『初めて』は譲ってやったのに!」


「あの……ブラウ?」


 ブラウの急な変貌ぶりに戸惑うローゼ。


「あぁ……すまない。取り乱した」


 こめかみを押さえて息をつくブラウ。


「知らないのなら仕方がない。ローゼ、紅茶は好きかい?」


「紅茶?」


「あぁ」


「まぁ、好きだけど」


「ならティールームに行こう。あそこなら落ち着いて話せる」


 そして案の定……


「ちょ、ちょっと……キャア!」


 お姫様抱っこ♪


 でローゼは連れていかれた。




「さて、着いたよ」


 ドアの前でローゼを降ろすブラウ。


「なんで……お姫様抱っこ?」


「また君の鼻を俺の背中にぶつけてしまっては悪いからね」


 ローゼの目の高さまで屈むと、金色の髪を撫でる。


「君は最高に美しくいなければならない」


 耳元で囁かれるその『声』に、ローゼはびくっと反応する。

 声だけでまた胸の鼓動が速くなる。


「ブラウ……?」


「そんな赤い顔して、隙があったら襲うよ?」


 冗談めかしてそう言うと、ローゼの頭をぽんぽんと叩いて立ち上がる。


「えっと……」


 今、さらっと危ない事言ったよね、この人。


「さ、入ろうか」


 ブラウのメガネの奥の瞳が細くなる。ローゼの反応を面白がっているようだ。


「や、いやぁ!」




 くすくすくす。


 楽しそうな笑い声。


 くすくすくす。


 歩くたびに大きくなる上品なざわめき。


「ブラウ様!」


 手前のコスモスが揺れた。


「ブラウ様よ」


 隣のチューリップが嬉しそうに揺れる。


「あら、ブラウ様。お久しぶりですね」


 撫子(なでしこ)がスッとお辞儀をするように垂れた。


「そうだね」


 普通に応対するブラウ。


「あの……」


 少し不安げに声を出すローゼ。


「どうかした?」


「そこのお嬢様はまさか……ローゼ様!?」


 百合(ゆり)の花が大きく揺れた。


「そうだよ」


 ブラウが言う。


「やっぱり!」


「噂通りお美しいですわ!」


「まだ枯れないでいて良かった!」


「わたくしたちは、なんて幸福なのでしょう」


 そんな声が花畑のように花だらけの空間にこだます。


「ねぇ、ブラウ」


「なに?」


「この声って全部花なの?」


「そうだよ」


 さも当然のように言うブラウ。


「……花って話せるの?」


「生きているものは言葉を話す。常識だよ」


「常識、ね」


 まぁ実際動物達も言葉を話してる訳だし……。驚くことないのかな。と冷静に考えみたりする。


「今日はどうなされたの?」


 花達が揺れる。


「お茶会を開いてもらえる?」


「お茶会ですって」


「久しぶりだわ」


「いいですわよ。さっ、みんな、すぐに準備をしましょう!」


「それでは、ご褒美だ」


 ブラウが腕を真一文字に振った。と同時に、そこから現れた水がきらきらと舞う。嬉しそうに受け止める花達。


「わぁ」


 花達がローゼとブラウを囲むと、くるくるとまわりだした。


「紅茶はお好き?」


「えぇ、まぁ」


 目の前にポットとカップを持ったマーガレットが現れ、目の前で紅茶を()れた。


「何を入れます? レモンにミルクに、そのままがお好みかしら?」


「じゃあ、そのままで」


「お席にご案内致しますわ」


 花達に案内され、ローゼはブラウと共に部屋の奥へと行った。




「なんか、本格的ね」


「当たり前じゃないか」


 香りの良い紅茶をごくんと飲み干す。と同時にまた注がれる。テーブルの上にはたくさんのケーキや茶菓子が並べられていた。


「家よりも豪華だわ」


 家……? 家って?


 たった今自分が言った言葉に疑問を持つローゼ。


「どうかした?」


「きゃっ」


 急に目の前にブラウの顔が現れた。


「近いって」


「君が困った顔をしていたからね」


「別に……」


「ふうん」


 ブラウの瞳がまた細くなる。


「あのっ」


「また何か?」


「なんか説明するって言ってなかった?」


「ああ、そうだったね」


 ブラウは紅茶を一口飲んで唇を湿らすと、話し始めた。




「実はこの城には、六人の天使がいるんだ」


「天使?」


 なんてファンタジーなと思ったが、動物も花も言葉を話すこの国で、別に驚くことじゃないかと一人納得する。


「俺もその一人だ。あと、ヴァイスもね」


「そうなの?」


 それじゃあ私、天使とキスしたの! それもファーストキスを!?


 なんてファンタジー……ってえぇ!?


「天使にはそれぞれ役割がある」


 一人慌てるローゼに、構わず続けるブラウ。


「俺は水、ヴァイスは光、他にも雷、葉、火、闇を司る天使がいるんだ」


「へぇ……」


 じゃあ……


 ローゼは犬のような動物(アーツルトに言わせると『雑食犬(フント)』)に襲われかけた時の、ヴァイスのテノールボイスを思い出す。


(リヒト)……」


「それは、力を放出する時の言葉だね」


「ヴァイスはそれで助けてくれた……」


 なんで?


 私が雑食犬に食べられそうになったから?


 そもそも私はなんで森にいた?


 その前はどこに……


 ど こ に い た の ?




 バン!


 急にドアが開く音がして、ヴァイスが現れた。


「ブラウ、こんなところにいたんですね!」


「君のせいでね」


「は……?」


 一瞬、時が止まる。


「とにかく、仕事です」


「またか」


「この時期は多いものですよ」


「分かった。すぐ行く」


 ヴァイスは無言で頷くと、部屋を後にした。それは、ローゼと二人きりだった時と全く異なるヴァイスであった。


「すまない。急用ができてしまった」


 ブラウが申し訳なさそうに言う。


 花達が、「今日はヴァイス様にも会えて良い日だわ」と口々に言いながらカップなどを片付け始めた。


「仕方ない。戻ってくるまで、城の見学でもしていてほしい」


「ちょっと、ブラウ?」


 あっという間にブラウは消えてしまった。




「もう……」


 ティールームも片付けられ、仕方なく部屋の外に出たのだが……


「ここ、どこ?」


 迷路のように広い城。右も左も分からない。


「とりあえず……行くしかないわよね」


 歩きだすローゼ。


「みーつけたっ」


 それを陰から見つめる男。


「お楽しみの始まりだね」


 ローゼは、きょろきょろと辺りを見回しながら前に進んでいく。


「オレも行くかな」


 その男もそろそろとついて行った。






《ブラウ》


 水を司る青の天使。その実体は知的天使。聞こえはいいが、時々観察者の目になるのがキズ。興味のあるものはとことん知りたがる。常に銀縁眼鏡を着用。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
携帯小説Ranking †ラブファンタジー†←ランキング参加中 ぶろぐ←番外編、イラストなど
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ