表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/456

50 ファンタジー世界で戦います

「ちょ、なにアレ!」

「ド、ドラゴンですね・・・!」


 五名ほどのフルプレートを着けた騎士が、姫と侍女らしき人物を背にドラゴンに立ちはだかっていた。


「おのれ、邪悪な竜よ! 姫様には指一本触れさせん!」

「姫様お逃げ下さい、ここは我らが!」

「なりません! 貴方たちの力が今の王国には不可欠なのです。今は一人も失うわけにはいきません! わ、わたくしも少しでも力を―――!」

「くそっ、よりにもよって国の命運を左右する書状を携えている時に!」

「我が国の命運もここまでか・・・・!」


 騎士さんとお姫様が叫んでいる。何やら重要な局面にいるようだ。

 しかしドラゴンは舌なめずりをするだけ。


『くっくっく、久々の馳走だ。どこから食ってやろうか。いや、やはりその女の柔らかいハラワタからだな』


 ドラゴンの言葉を聞いたらしい、お姫様の目に決意の光が宿った。


「りゅ、竜よ! 偉大な竜よ――わたくしはそなたに食されても構わいません、その代わり他の者を見逃してもらえませんか!」

「姫!」

「なにを!!」

「書状さえ、わたくしの実家――侯爵家に届けられれば良いのです。わたくし一人の命でそれが叶うなら、たとえこの命!」

「お止め下さい、姫!」


 姫の覚悟に、騎士と侍女が涙を流して訴える。

 竜が笑った。


『ほう。自らが犠牲となると?』


 アリスが私の袖を引いた。


「どうします?」

「そうだね・・・・最悪スワローさんで空爆でもすれば勝てるだろうけど――すぐに許可が出るのかな? ちょっとまってね。〖第六感〗――いや生身でも、スキルがあれば勝てるって感じるね」

「じゃあ力を貸しませんか?」

「うん、しかも〖第六感〗がドラゴンの気持ちを(嘘嘘嘘)って言ってる。〖サイコメトリー〗・・・・あの竜、人間との約束なんて守る必要ないって感じに考えてて、何回も人間との約束を破って殺してる。多分お姫様を食べた後に他の人も一人ずつ食べて、人間の絶望を楽しむつもりだと思う」


 アリスが怒りの表情になって、背中の大型サーベルを抜いた。


 ウィンドウが出た。


『ハプニング・クエスト。〝救え! 優しき姫の切なる願い〟を開始しますか?

⇨はい

 いいえ』


⇨はい


「〖重力操作〗」

「〖念動力〗」


 私も、背中のハンマーを持ち上げて〖念動力〗で上空に浮かび上がる。

 アリスが大声を発しながら、〖重力操作〗をしたのか弾丸のように竜に迫る。


「私が相手だ、邪竜!」


 竜が、アリスの声に振り返る。


『いいところを邪魔する気か? なんだ貴様らは―――』


 ドラゴンはアリスに、尻尾を振るおうとした。

 しかし〖重力操作〗されたのだろう、尻尾が地面に貼り付けにされた。


 ドラゴンの顔に、驚愕の色が浮かぶ。


『スキル持ち――だと!?』


 騎士さん、姫さん、侍女さんが背後を振り返って希望に瞳を輝かせる。

 けれど、


「あの町娘のような格好は・・・・?」


 アリスのエプロンドレスに、絶望の表情になった。


「面ェェェン」


 アリスが縦一文字に、サーベルを尻尾に叩き込む。

 だが、〖重力操作〗をしていただろう一撃が、ドラゴンの鱗に弾かれた。

 アリスの顔に焦りが浮かぶ。


『馬鹿め。いくらスキルを持っていたとしても、人間の膂力(りょりょく)などたかが知れておるわ。竜種に勝てるなどと、自惚れも(はなは)だしい――その傲慢さ、万死に値する!』


 アリスの〖重力操作〗の鎖を引きちぎって、尻尾を再び振り上げる竜――その竜の頭上に落ちてくる私。


「アリス――!」

「――はい! 〖重力操作〗!!」

「〖超怪力〗〖念動力〗!!」


 私は〖超怪力〗で強化した〖念動力〗で、自分を加速。

 さらに、腕に掛かった〖超怪力〗でハンマーを振り下ろす。


 〖超怪力〗&〖念動力〗+〖超怪力〗+〖重力操作〗という重ねがけで振り下ろされたハンマーは、


 ぷしゅ


 ドラゴンの頭を爆ぜさせた。


「「「「「「「え?」」」」」」」


 騎士さんとお姫様と侍女さんの声がハモった。


 アリスも「うわぁ」という表情。

 私も「うわぁ」という表情。




「本当にありがとうございました戦士の方々!!」


 お姫様や騎士さんたちが、深々と頭を下げてくる。


「いえいえ、当然の事をしたまでです」

「・・・・当然の事をしたまで・・・? なんと謙虚な受け答え!! 神々に祝福されたような気高き魂!!」

「素晴らしい―――このような偉大な人物が、今我々の間に現れるのは正に運命では・・・!?」


 なんか適当に言った言葉で、大層なことを言われ始めた。

 しかし、七人を助けた私達だけど、皆さん馬を失って困り果てていた。


 やがてその話題になる。


「この森の中で馬を失ったのは痛すぎる」

「このままでは謀反が成功してしまうやも・・・」

「そんな、せっかく救われた私達の命なのに」


 そこで姫様が私に振り向く。


「そうだ・・・スウ様・・・・貴女は空を飛べるのですか!? もしそうなら、どうかこの書状を、わたくしの実家に届けていただけないでしょうか!! エモスナの侯爵家を尋ねてくだされれば、この封蝋の印で分かってもらえると思います!!」


 姫様が、必死な様子で私に訴えかけて来た。

 いや・・・・エモスナって言われても分かんないし。

 でも、じゃあ――私は頷いて答える。


「事と次第によっては構いませんが。どういう状況なんですか? 反乱が成功すると誰がどんな被害をこうむるのですか?」


〔慎重ですね〕

〔これで、姫様が救いたい物が伝統と格式とか誇りとかなら、私が加わる方が伝統やら格式やら誇りの邪魔になりそうだし〕


「第一王子は平民の母から生まれた妾腹の王子なのですが、その出自からか民草の事を考えています。しかし第二王子は、純血を重んじ多くの貴族の後ろ盾を得ていますが、民のことなど考えていません。それどころか彼が王になれば、北の大国に国を操られることになるでしょう――やがては傀儡(かいらい)となるか、併呑(へいどん)されるか・・・」

「〔〖サイコメトリー〗〕。嘘も言ってないみたい――アリスはどう思う?」

「第一王子の方が、イイモノに聴こえます」

「だね。この国の事はわからないけど、本来第一王子が受け継ぐべき国なんだろうし。姫様、この国では長男が王位を受け継ぐのが当たり前なのですか?」

「そうです――そうですが・・・・我が国では、長男が王位を受け継いだ事は殆どありません・・・暗殺によって・・・」


 この国、かなり酷い状態だと思える。


「――分かりました。手を貸します。姫様」

「有難うございます! ――あ、お名前を教えていただけませんか? わたくしは、リメルティアの第一王女、セーラ・リメルダと申します」

「私は、スウです」

「アリスです」

「スウ様、アリス様――本当に有難うございます」

「いえいえ。じゃあ、ちょっと待ってくださいね」


 私は渡されている通信機で、連合と連絡を取る。


「というわけでスワローさんを使いたいんですが」

『少々お待ちください』


 暫く待っていると、どこかで聞いた声が聴こえてきた。


『やあ、君がスウ君だね?』


 誰だっけ・・・?

 ああ、そうだイベントの時にホログラムで出てきたロンレイル・ユタさんだ。


 寝癖だらけの男性の顔が、私の脳裏に浮かぶ。


「あ、はい。私の事を知ってるんですか?」

『もちろん、君のことは連合軍内で有名になってるよ。さてスワローテイルの使用だけど――ちょっとしたAIの演算結果があってね、その王国のことは我々も気になっていたんだ。いいよ、使っても』

「ありがとうございます!」

『だけど〈黒体放射〉は使っちゃいけないよ。ロックされているけど――あれは小さなガンマ線バーストだからね。ファンタシアのような星で放つのは、我々の領域で使うのとはちょっと意味が違う』

「そ、そうですね。了解しました――」


 こうして通信が切られた。私はみんなを振り返る。


「――使って良いみたいです。スワローテイル、来て!」


 指パッチンをすると、暫くの沈黙。

 お姫さまが、代表して尋ねてくる。


「あのスウ様、何を?」


 姫たちが妙なものを視る目を向けてくる。

 やめて、その視線は私に刺さる。


「も、もうちょっと待ってください」

「はあ――しかし少々急いでおりますので、出来るだけお早めに・・・」


 私がまだかなと焦れていると、スワローさんが降りてきた。

 騎士さんが騒ぎ出す。


「な、何だアレは!」

「鋼鉄の怪鳥!?」


「えっと、アーティファクトです」


 騎士さんが鎧を鳴すほど体を揺らして、驚く。


「アーティファクトですと!? 汝らはスキル・キャリアーというだけではなく、アーティファクターなのですか!」


 アティファクター――アーティファクトの所持者って事かな。

 アリスが首をふる。


「いえ、アーティファクターはスウさんだけです。〔特別権限ストライダーは、スウさんだけですし〕」

〔あ――そっか〕


 姫様とかが私に、望敬(ぼうけい)の視線を向けてくる。

 私・・・そんな視線向けられても、不安になるだけなんですよ・・・。


「と、とりあえず皆さん乗って下さい」


 私は7人をスワローさんの中に招く。

 流石にワンルームが、きつきつだけど。


「す、凄まじい――これほどのアーティファクトは見たことありません!」

「帝国に有る、アーティファクト並なのでは!?」

「じゃあ、これでひとっ飛びしますね」


 私はコックピットに向かい、ワンルームが狭いのでアリスを上の座席に座らせて発進。

 セーラ様の指示に従い10分ほど飛ぶと、もうすぐエモリアだという所まできた。

 ところが近くまで来ると、戦闘機が3機、浮いていた。

 待ち伏せのようだ。

 あちらから通信が入ってくる。


『こうして網を張っていたが、まさかアーティファクトで空から現れるとはな。だがこちらは3機、1機で勝てると思うか?』


 配信を確認すると、姫様の顔色が真っ青になっている。


「そんな―――」


 騎士たちも戦慄した様子だ。

 ワンルームから声が聞こえる。


「神よ、なぜ我らを見捨て給うのか!」

「終わりだ・・・」

「第二王子の母の持つアーティファクトの機神を、全て投入してくるなんて!」



 私は、正面に浮く3つの白い機体を見てつぶやく。


「いや、ホワイトマンじゃん」

「ですねぇ」


 アリスも呆れたような返事を返してきた。


 ホワイトマンは、フェイレジェで最初期に貰える初期機体。

 その後スワローテイルとか、選択式で安い機体を貰えるんだけど、最初の最初はこのホワイトマンに乗ることになる。私も最初に使ってた、練習機。


 細いプラナリアに、ダブルデルタ翼が生えたような見た目の白い戦闘機が、私達に向かってきていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ