表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

449/461

491 マイルズに助けてもらいます

 見えてくる、沢山のブロックでできた壁。


「多分壊して進むタイプの通路だと思う!」

『壊して進む!?』

「2Dシューティングでは、よくあるの」

『なるほど!』


 マイルズが壁を破壊し始める。


『確かに壊れる。が、壊れない場所もあるな』

「これ、迷路になってるタイプだ! ルートを間違うと袋小路になってるやつ」

『なんだと!? ――この速度でそんな事をされたら、危険すぎるぞ!』

「とにかく壊せる場所はできるだけ壊して、ルートを確定させよう!」

『なるほど!』


 マイルズが下の方のルートを壊し始めたので、私は上を担当する。

 私はどんどん岩を壊していくんだけど、


「このルートは袋小路。――また袋小路! ――これも!?」


 これ、2Dシューティングの飛行機みたいに簡単にバックしたりできないから、通路の長い場所で、袋小路に入ったら終わるじゃん!

 プロペラは逆に回せるけど、速度溜めてるのにバックしたら速度無くしちゃう。


『スウ、恐らくこっちだ!』

「りょ!」


 私は急いでマイルズが掘った通路に入る。


『破片に気をつけろ!』

「うん!」


 ゲームと違って、壊したブロックの破片に当たるだけで大惨事になる。音速で飛んでるんだから小石でもぶつかったら、それはもう弾丸と同じだ。


 私達は当たりそうになる破片を躱しながら進む。


 速度を落とせばこんな壁、なんてことはないんだけど。

 二人分の火力で一気に壁を壊していく。


「トビラ・オブ・カナガワ!」


 正解ルートか確認するために、ブロックを一気に壊した。


「マイルズ! ここが正解っぽい!」

『ナイス、抜けられそうだ!』

「よかった、正解ルートで!」


 私とマイルズは狭い通路を一気に抜けた。


『今までの傾向からすると、そろそろ中ボスの筈だが』


 マイルズの言う通りだと思い、私も警戒を高め、さらに下っていく。

 だけど、なにも起こらない。

 というかザコすら居ない。

 時折、障害物の壁がでてくるくらい。


「なんか不気味な静けさだね」

『ああ・・・』


 私が気味悪がっていると、サイレンが鳴り響いた。

 そうして『隔壁を封鎖します』という声が聞こえてきた。


「隔壁?」


 私が何のことだろうと思っていると、後ろでなにか気配がした。

 振り返れば、二枚のスライドドアが閉じていっている。


「まって、やばい・・・・あれに通せんぼされたらどう見ても破壊できない」

『そうなると詰むな――急ぐぞ!』


 私達は翼を縦にして、さらに加速。


 後ろで隔壁がどんどん閉まっていく。


 音速以上で飛んでいるので、音が聞こえない。だから目視で確認しないといけない。


 私達は、何度も後ろを振り返って確認する。


「どんどん速くなっていってる!」


 閉じる扉が迫ってくる。


「マイルズ大丈夫!? 〖伝説〗、〖前進〗! 〖質量操作〗!」

「〖ヘラルド〗、〖先駆者〗、〖前進〗!」


 私とマイルズがスキルを使って加速する。

 それでもだめだ、扉に抜かれた!


「不味――!」


 前方で閉じていく扉。

 間に合わない――!


『ちぃい!』


 マイルズが舌打ちをした。


(どうしよう!)


 素早く考える。


(そうだ!)


 私は機体に備わっている、羅針盤を見る。


 この星は地球と同じように東から日が上って、北がN極。


 羅針盤の針は、ほぼ横倒し。進行方向はW――私達は地球で言えばほぼ西に進んでる!


(――行ける!?)


 完全に閉じる扉。


『スウ、機体の姿勢を並行に戻せ――コブラだ! 空気の圧力で機体を止めろ!』

「そしたら速度が失われてクリアできなくなる! それよりマイルズ〖無敵〗を!」

『なに!? ・・・・〖無敵〗!? ――』


 一瞬のマイルズの沈黙。

 0.2秒もなく、応えが返ってくる。


『――なるほど、そうか!!』


❝スウ、なに言ってるの!? それ運動を反転させるスキルだよ!? 扉はもう完全に止まってるよ!? 運動はないよ!!❞

❝ぶつかる!❞


 すると、マイルズが笑った。


『〖無敵〗!』


 マイルズが、隔壁に突っ込む。

 すると、隔壁が斜め前方に吹っ飛んだ。

 コメントがざわつく。


❝え、なんで!? なんで動いてない扉が吹っ飛んだの!?❞

❝体当りしたから? いや、飛行機のほうが爆散するよね!?❞


 するとマイルズが、私の視聴者に説明しはじめた。


『いや、あの扉は動いていたんだ。惑星の自転や公転、銀河の公転などの運動量があった。まあ銀河の動きなどが怖かったので、転送装置に手を掛けていたがな』


❝あ、そっか! さっきのマイルズの「なるほど」はそれを瞬時に理解したんだね❞

❝さすが合衆国宇宙軍の中尉!❞

❝それをとっさに思いつく、一般人のスウもおかしいけどな・・・・❞

❝まあ、あれは自称一般人だから❞


「なんで私、コメで殴られてんの?」


 とりあえず今のが最後の隔壁だったみたい。もう扉が閉まったりしてない。


『スウ、気を引き締めろ。ボスだ』

「えっ!?」


 私が前方を見ると、8本の触手を持った一つ目の球体が迫ってきていた。

 ゴルゴンだ!


❝ついに来た、リアルタイムでゴルゴン大縄跳びの時間か❞

❝んだ❞


「ま、まあ、そうなんですけども」


 ゴルゴンは私達と一定距離になると、落下を始めた。

 こちらがあまり距離を詰められない程度の速度で落下していく。

 そうして不規則に動く触手の先から、弾幕を吐き出す。


❝えぐうううう❞

❝何じゃあの量!❞

❝しかも外側の二本あれ、ランダムなんだろ!?❞

❝で、二人とも後ろ向きに飛んで避けてる・・・・と❞


「入れ――ゾーン。――ゴルゴン大縄跳び!」


❝きちゃ!❞

❝これを待ってた❞


 ん、まって、真ん中の口――あんなの知らない〈発狂〉ゴルゴンにあんなのない・・・・まさか!


「水レーザー!」


 真ん中の口から、水レーザーを放ってきた!

 私は、なんとか水レーザーを躱す。


❝あの弾幕の中、レーザー撃ってくるのかよ!❞


 ゴルゴンは真ん中の口を移動させながら、水レーザーを放ってくる。

 若干キモイ。


『スウ、レーザーは面倒だ。あの真ん中の口を破壊するぞ!』

「うん!」


~~~


今頃気づいたんですが、最初、二話に置いていたスワローテイルの挿絵が消えていました。

多分、分割した時に消してしまったんだと思います。そうなると殆どの人があの挿絵を見てないんだと思います。なのでもう一度ここで。すみません。


挿絵(By みてみん)

挿絵です。スウの愛機スワローテイルです。

初期設定を元にデザインをしたので、いまの設定とはズレがあるかもです。

今はもうフェアリーテイルに乗っているのに!

フェアリーテイルは、ほぼ色違いだと思って下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
挿絵の顔部分はヘルメット?
更新お疲れ様です。 隔壁とかシャッターが閉まっていく…昔のシューティングだと結構有りましたなぁ。あとクソ狭いとこをギリギリの幅で進まされたりとか。 スワローテイル、こんな感じだったんですなぁ…。マク…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ