表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

227/463

224 ティタティーが宇宙に来ます

『お久しぶりです。スウさん』


 アイビーさん暇なのかな? とか失礼なことを考えていた私は、考えを打ち消して返事をする。


「あっ、お久しぶりです!」

『スウさんの提案、AIからお聞きしました。確かに、ファンタシアの方に手伝って貰った方がいい案件かもしれません。クナウティア様他、連理演算器3方も同様の答えになりました』

「やっぱりそうですよね」

『しかし一つ問題があります』

「なんでしょうか?」

『我々は、あの世界の事をあまり知りません。端的に言うと、どんな人がお強いのか分かりません。あの惑星の文化は保護されていますので、全てのファンタシアの方に募集を掛けるわけにはいきませんし。ですから下手に力を借りる訳にはいかないのです』

「それは理解しています」

『ですが量子魔術の力はあれど、科学力なしの戦力としてみれば、かの惑星の方々は我々を遥かに凌駕します』

「はい、恐るべき戦闘力を持つ人物がいました」

『その恐るべき人物を、スウさんは知っておられるのですね?』

「知っています。あの惑星全体かは分かりませんが、一つの文化圏で最強と言われる方を」

『ではご紹介頂けないでしょうか。このダンジョン攻略、1000年前の記録を調べれば調べるほど、どうも一筋縄ではいかないようなのです。結局ボス発見にすら至っていませんし。しかも現代のわたくしたちは、これまで黒体のお陰でMoBに対して帝国時代以上に渡り合えてきましたが、黒体を塗れるのはバーサスフレームだけです。パイロットスーツに塗ると人間は身動きできなくなります。黒体は、とても硬い物なので。黒体の盾は使えると思いますが、光を盾で受けるのは一般人には難しいと思うんですよね』

「・・・ですね」

『――ユニレウスで沢山の帝国時代のパイロットスーツや武器が発見されていますが、それでも正直心許ない。スウさんの持つ雪花くらいのスーツがあれば良いのですが――ご存知かもしれませんが、それはとても高価なものなので、おいそれと手に入る物ではないのです』

「はい」

『是非、我々にファンタシアの方を紹介して下さい』

「ただ、一つ問題が有るんです。その方は現在重要人物の警護に就いています。あの星のAIが『護衛対象が死ぬと、とんでもない数の人間が死んで、文化が遥かに後退して、それが数百年続く』と予想しています」

『それは・・・・不味いですね。――では我々から護衛と、彼らの言うアーティファクトを準備して贈与しましょう』

「よろしくお願いします」

「現在、護衛対象の護衛に就いている方は恐らく、相当な過剰戦力なのですよね?」

「だと思います」

『ではお任せ下さい』


 こんなやり取りがあって、3日後。




 私とティタティーの2人は、フェロウバーグの浮遊島の基地にあるアイビーさんの部屋の前に来ていた。

 銀河連合に二人できて欲しいと言われたので、アリスとリッカと命理ちゃんとは別行動。


 ティタティーが、周囲を物珍しそうに見回した。


「すべてがアーティファクトで出来ている世界があったなんて、ここがスウの故郷?」

「違うんだ。私の故郷はもっと文明が遅れてる――ただ、ティタティーのところよりかは進んでる感じ。ティタティーの世界の1000年後くらいかも? 私がティタティーの世界の文化を、ちょっと進めちゃったかもだけど」

「じゃあ今度、スウの故郷にも連れてって貰っていい?」

「それも今から聞いてみるね」

「うん」


❝ティタティーくそかわいい❞

❝最推し決定❞

❝でも性別どっちなん?❞

❝こんな可愛い子が、女の子のはずがない❞

❝納得の理論すぎる❞

❝いや、実際どっちよ❞


 私がドアをノックすると、「どうぞ」と返事があった。

 なので扉を開けると、アイビーさんが社長が座ってそうな机の前に立って待っていた。

 アイビーさんが私達を部屋に招き入れ、ティタティーに寄っていく。


「はじめまして、ティタティーさん。銀河連合・少将、アイビー・アドミラーと申します。我々銀河連合は、貴方を迎えられたことを、とても嬉しく思います」


「アイビーさん、准将から少将になったんだ?」


 私が尋ねると、


「〝ドキドキ! モンスターからの大攻勢〟で、真っ先にスウさんの凄さを看破した功績からです」

「・・・え?」


 アイビーさんが握手を差し出すと、ティタティーがその手を握った。


「はじめまして」


 すると、アイビーさんが目尻をさげた。


「にしても、とても可愛らしい方ですね。偉大な魔術使いと聞いていたので、もっと老齢の方かと思いました。でも格好は確かに魔術使いっぽいですね」

「いや、アイビーさん。ティタティーは104歳ですよ」

「え゛」

「伝説のエルフみたいに、長命な妖精族なんですよ」

「妖精族ですか・・・そんな種族の記録は1000年前には無かったはずですが。ちょっと待ってくださいね」


❝104歳www❞

❝ガチのエルフかよワロワロワロwww❞


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ