表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

616/1254

最強の親子丼

 この夜は、金子家の人々だけでなく、軍鶏と卵を提供してくれた一家と、お米を差し入れてくれている一家、例の女児の一家も招待しての夕餉とあいなった。


 まずは、そのまんまの姿から毛をむしり、内臓をとりだし、各部位にわける。熊や猪にくらべてちいさい分、作業もずいぶんとすばやい。双子は、どんどんこなしてゆく。スーパーやかしわ屋、もとい鶏肉屋で並ぶのとおなじ状態になったものを、水と塩、砂糖を混ぜ合わせたスポーツドリンクに15分ほどつけておく。肉の臭みを軽減し、柔らかくジューシーにするためである。そして、鶏ガラはスープに。双子は、そのスープに、仕入れてきた椎茸や西洋のソース、蜂蜜、醤油を加え、独自のソースをつくった。それをなめさせてもらうと、独特のにおいはないものの、オイスターソースに似ている。


 残りのスープは、葱のつかわないところや昆布などと一緒に灰汁をとりのぞきつつ、だし汁に仕上げる。

 そのだし汁に、砂糖、醤油、塩、酒、なんちゃってオイスターソースを入れ、そこにスポーツドリンクにつけておいた軍鶏肉を投入、火がとおりそうなところで長葱を入れ、一煮立ち。これで、下煮は終了。

 

 卵は、割り入れてから箸で三、四度かき混ぜる。けっして卵白と卵黄が混ざらぬようにする。


 白米は、通常より水を一割ほど控えて30分ほど浸し、竈でたく。炊き上がったら、丼に。ただし、今宵は人数がおおいため、丼だけでなく深さのある器をかき集めなければならない。


 小鍋に、さきの下煮した軍鶏肉と長葱をだし汁とともに入れ、ぐらっとにたったところでといた卵を、卵黄がなるべく入らぬよう箸をつかって投入する。それに火が入って白くなるまでに、卵黄部分を混ぜ入れる。二段階に分けるのは、卵白より卵黄のほうが火の通りがはやいためであるらしい。


 一呼吸火が入ったところで火を止め、丼に盛られたご飯の上にさっと流しいれる。その上に、刻んだ三つ葉とちぎった海苔を少量ずつのっけて終了。


 双子とおれたちが打った蕎麦のかけ蕎麦を、汁物がわりに添え、ついでに女児の祖母メイドの沢庵などのお漬物が添えられた。


 新撰組うちは、隊士たちから順番に食したが、金子家やゲストは、だれもが言葉もなかったようである。


 どの表情かおも、じつに幸せそうである。言葉など必要ない。そう、グルメリポーターではないのだから、静かに堪能してもらえたらいいのである。


 あきらかに量がおおいであろう女児ですら、がつがつと一心不乱に完食した。


 そして、ゲストはおいしいもので腹いっぱいになり、幸せいっぱいで家路についた。


「これが、「親子丼」か」


 局長、副長、島田、蟻通、尾関、安富、中島が、膳の上で金色に輝く親子丼をまえに、歓喜の表情かおになっている。

 沢と久吉もまた、部屋の片隅で縮こまり、同様にうれしそうにみている。


 親子丼の由来について説明する。

 そして、試食。


 やはり、だれもなにもいわない。ってか、いえるわけない。わざと、濃いめの味付けにしてある。おれも、この濃いめの味付けにすっかり慣れてしまっている。


「めっちゃおいしいやん」


 関西弁で怒鳴りたい。卵のふんわり感は、現代でもこれほどまでに感じたことはない。そこそこ有名な親子丼をだす店でも、これほどの親子丼を食したことはない。


 だめだ・・・。双子、悪魔すぎる。これ以上、悪魔のつくる食事を食したら、人間ひとでなくなってしまう。

 それこそ、悪魔に魂をうることになる。


 その結果は?メタボから成人病へ・・・。悪魔の至高の食事と引き換えに、寿命を捧げることとなろう。


「それにしても、ふわふわ卵以上の食感に味付けだ」

「軍鶏が、これほどうまいとは」


 局長と副長も絶賛である。


「これはうますぎる。組長たちがいたら、さぞおおよろこびしたであろう。四、五杯はかるくいったにちがいない」

 島田である。かれのいう組長たちとは、永倉と原田である


「ゆえに、いなくてよかった」


 そして、かれにはまだつづきがあった。


「はあ?島田らしい。自身で独り占めにしたいがために、か?」


 即座に副長がツッコミ、みなの笑いを誘う。


 部屋のすみのほうで、久吉と沢も相貌かおをみ合わせつつ食べている。



「金子殿が、店をもつならいくらでも援助をしたい、と申されていた」


 給仕をおえて廊下側の障子のまえで並んで座している双子に、局長が声をかける。


「恐れ入ります」


 俊冬が言葉とともに頭を下げると、一拍おくれて俊春も頭を下げる。


「マジでうまいですよ。おれ、こんなにうまい親子丼、喰ったことありません。基本のつくり方を伝えただけなのに、これはもう神のレベルですね。いえ。おれたち全員を太らせることを思えば、鬼の所業ですよ」


 双子は、そのジョークに苦笑をかえしてくる。


「さて、今宵は花子の出産を控えている。そうそう、鉄と銀もみたがっている。かまわぬか?」


 局長は、茶をすすってから打診する。


「おれも、みてみたいな」


 そして、意外にも副長が名乗りをあげる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ